2024年8月1日 2023年7月13日 完成

 

 

 

 

 

氷見市のT様邸で使用頻度の低い和室と、使っていない洗面所を

玄関横の居間にするリフォーム工事を承りました。

 

 

 

 

 

窓の位置や大きさが変わるので外壁工事もあります。

そこで大きなポーチ屋根を思いきって取ってしまうご提案をさせていただきました。

玄関も工事させていただきます。タイル床から上がりの段差が大きく、

また靴を脱く所も狭いため、脱ぎにくい、履きにくいとの事でした。

 

 

 

 

 

既存の外壁を解体すると、元々の外壁であるタイルが出て来ました。

これもしっかり解体します。玄関も使い勝手が良くなるように、またイメージを変えるべく解体します。

 

 

 

 

 

内外とも下地をしていきます。

 

 

 

 

 

玄関引戸が入り、外壁もご主人様のお好きな腰板張り風のサイディングになりました。

 

 

 

 

 

T様邸リフォーム工事の内部完成です。

使われていなかったお部屋が、大きなTVのある居間となりました。

帰省されたお子様達が、お孫さん達とこの部屋でくつろいでいらっしゃるとの事です。

 

 

 

 

 

下駄箱もより多く収納できるようコの字タイプにしました。

そしてケヤキの無垢板を使い式台を大きく広くする事で靴も脱ぎやすく履きやすくなりました。

 

 

 

 

 

外観はポーチ屋根をなくした事ですっきりとなり、窓が小さくなったのに明るくなりました。

そしてツートン色で玄関引戸色も合わせてまとまりのある落ち着いた外観となりました。

T様には大変喜んでいただく事ができて、「また何でも言うちゃね」と言っていただけて

とてもうれしく思います。

ありがとうございました。これからもなんでもおっしゃってください!



2024年5月15日 素敵な趣味室出来ました

南砺市のH様邸で、9帖のお部屋を趣味室にリフォームさせていただきました。

玄関から入ってすぐ右側のお部屋なので、お客様の応接室としても使っていただけます。

まずは、解体工事から入ります。

 

 

 

 

 

 

次に内装工事に入ります。

 

 

 

 

 

事前にパースを作成し、完成イメージを確認していただきました。

 

 

 

 

 

そして仕上がりがこちら。

 

 

 

 

 

床は無垢材、壁は、コンクリート調クロスを選ばれました。

落ち着いた素敵な空間に仕上がりました。

H様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 



2023年9月28日 H様邸(高岡市)リフォーム工事

キッチン内のクロスは、奥様のお好きな「ムーミンの家」のクロスを

選ばれました。素敵なブルーで、キッチン仕事がはかどりそうですね。

H様、このたびは、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

完成です。

キッチンをダイニングの間の垂れ壁がなくなり、開放的になりました。

また、和室がなくなったことで、とても大きなリビングとなりました。

遊びに来たお孫さん達が、楽しく走り回っているそうです。

 

 

 

 

 

外壁は、リシン吹付仕上げなので、解体した所も同じ仕上げとし、

上は、「ホワイト」、下は、「ブルー」で塗装しました。

また、玄関ドアも取替したので、雰囲気が変わりH様に喜んでいただきました。

 

 

 

 

 

奥様が、寒いのが苦手!ということで、床・壁・天井に断熱材をしっかり入れ、

床暖房工事もしました。

 

 

 

 

解体工事です。

土台や必要な柱を残して、全て解体しました。

 

 

 

 

H様より、「対面キッチン前の壁をとって、もっと開放的にしたい」

「DKに隣接している和室の使い勝手が悪いので、DKと一体化して広く使いたい」

とのご要望がございましたので、それを踏まえてプランを考えました。

 

 

 

 

 

カーポートが外壁についているため、折版を切断します。

 

 

 

 

 

高岡市のH様邸で、DK+和室のリフォーム工事を承りました。

窓の位置や大きさが変わるので、外壁工事もさせていただきます。



2023年9月23日 完成

Y様邸が完成しました。

外観は、玄関廻りにアクセントとなる濃いめのお色、

その他は、落ち着いたグレーで統一されました。

 

 

 

 

 

玄関は、左手にシューズ類を置けるように棚を取り付ける予定です。

玄関戸は、車イスで入ることを考え開口が広くとれる

三協アルミの「更楽」シリーズを選択されました。

 

 

 

 

 

LDKは、キッチンから作業をしながら全体を見渡せる間取りです。

左側に和室があり、和室の戸を開ければ、一体で使用することもできます。

右側にリビングから二階へ行けるよう階段があります。

寒さが気になるということで、二階の入り口に扉を設けました。

 

 

 

 

 

また、リビングの上の吹抜け部分は寒さは気になるが、光は欲しいということで

障子をはめ込み、必要に応じ外すことができるようにしました。

 

 

 

 

 

和室の床の間の部分は、写真では分かりにくいですが、落ち着いた赤色を選択されました。

素敵なアクセントになっています。

 

 

 

 

 

ご主人のお部屋です。左側に机を置くということでしたので、外の景色をみながらゆっくりしていただけそうです。

 

 

 

 

 

奥様のお部屋です。奥にタンス置場を設けました。お打合せの時に、タンスを3棹置くスペースを作れるか相談されました。

間取り的に制限があったのですが、思い入れがあるということで、是非置ける場所を確保しようということで

奥様のお部屋と続く動線で設けました。

 

 

 

 

 

お二階のゲストルームです。こちらは、娘さん家族が遊びに来られた時に泊まっていただけるスペースです。

 

 

 

 

 

Y様、家造りのお手伝いをさせていただきありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。



2023年9月23日 浴室工事~キッチン工事~タイル工事~造作建具工事

浴室は、家が出来上がると組立できないため、早い段階で施工します。

 

 

 

 

 

キッチンを組み立てる頃には、完成に近づいています。

 

 

 

 

 

玄関廻りのタイル工事をしています。

 

 

 

 

 

お二階の和室部分は、既存の良さを残しつつ、気になる箇所をリフォームさせて

いただきました。写真にはありませんが、ご主人の書斎ルームももうけました。

 

 



2023年9月23日 外部工事~内部工事

続いて外部工事に入ります。

Y様のお宅は、縦張りの金属サイディングを施工するため、

横方向に下地を取り付けていきます。

Y様の地域は、風が強いということと

寒さを気にされておられましたので、

三協アルミの「トリプルスマージュ」を使用させていただきました。

 

 

 

 

 

内部工事は、大工さんの出番です。

こちらも断熱材をしっかり充填し、寒さ対策に備えます。

 

 



2023年9月23日 着工~解体工事~防蟻工事~

Y様の工事が始まりました。

まずは、構造体を残して、解体工事に入ります。

 

 

 

 

 

その後、土台と柱1mまでに防蟻処理を施しました。

時々、解体工事をさせていただいた時に白蟻の被害が判明することがあります。

水廻りが多いですが、そうならないためにも出来る予防策はしたいですね。

 



2023年9月23日 着工前~お打合せ~

砺波市のY様邸で大規模なリフォーム工事をさせていただきました。

既存がインナーガレージになっている部分をリビングにするため、天井高の確保を考えながら

プランを進めました。

普段は、ご夫婦で住まれますが、時々、お子様家族が遊びに来られるということで、

お二階部分にゲストルームを用意しました。

 

既存の外観です。



2023年1月12日 I様邸(富山市)玄関リフォーム工事

三協テック富山支店にて古くなった玄関のリフォーム工事のご依頼をお受けしました。

お施主様と打ち合わせをして、

リフォーム用商品の「ノバリスシリーズ」の玄関ドアに決定!

こちらの商品はカバー工法(既存の枠に新しい枠を取り付ける方法)で

壁や床を壊すような大掛かりな工事が不要!施工日は1日で完了しました。

お施主様からはイメージも一新し、大変ご満足していただくことができました。

ありがとうございました。

 

施工前        施工後

 



2022年5月23日 施工~完成

ゴルフ場にするための施工に入りました。4人で一気に組み立てていきます。

N様のご希望で、壁と天井は、落ち着いた雰囲気のお色で塗装しました。

完成です。

N様ありがとうございました。



2022年5月23日 施工中

内部の施工に入ります。

ボールが転がるように、勾配と溝をつけています。

 



2022年5月23日 施工中

基礎工事、建て方と続きます。

ゴルフ場なので、天井高を高めにとっています。



2022年5月23日 施工前

高岡市のN様邸で、平屋の増築工事をさせていただきました。

増築部分にご趣味の「ホームゴルフ場」を作ります。

施工前のお写真は、こちらです。

カーポート部分に増築します。



2022年1月20日 A様邸(高岡市)新築工事

設計事務所様の設計による住宅新築工事を受注いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関ポーチには、高岡市の鋳造加工メーカー「能作」と三協アルミの

コラボレーション商品の真鍮タイプの照明器具をご採用いただきました。

 

 



2021年11月8日 施工前、施工後

高岡市のN様邸で、キッチンの入替工事をさせていただきました。

施工前のお写真はこちらです。

 

 

 

 

 

とても綺麗にお使いだったので、もったいないくらいですが、リビングからみた時に

下がり壁があるため、台所が暗く閉鎖的になってしまいます。

もっとオープンで明るい空間にしたいとご要望があり、リフォーム工事をさせていただきました。

 

完成後のお写真はこちらです。

 

 

 

 

 

右側の壁は、構造の関係でとれなかったのですが、既存と比較すると、雰囲気がぐっと明るくなりました。

キッチンのセミフラット対面プランは、タカラスタンダードの新商品です。

シンクの奥行が通常より広いため、よりリビングが身近に感じられ、一体化した空間となります。

N様は、3枚目のお写真のように、キッチン右側の壁からリビング途中まで

タカラスタンダードのホーローパネルを貼られました。

キッチン廻りに貼る方は多いのですが、お部屋にも貼ることができますよ。高さのバリエーションもありますので

お勧めです。

N様、ありがとうございました。

 

 

 

 



2021年11月8日 施工前

南砺市のA様邸で、2階の大規模リフォームのお話をいただきました。

既存のお部屋を利用して、3人のお子様のお部屋、ご夫婦の寝室、リビングを作ります。

現況のお写真はこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

まずは解体です。

壁、天井も剥がしていきます。

 

 

 

 

 

 

次は間仕切を作ります。

 

 

 

 

 

 

次に断熱材を入れます。

 

 

 

 

 

 

次は内装です。

全体的に白を基調としておられるので、明るいお部屋の印象になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ完成です!!

施主様のこだわりの持った素敵な仕上がりになりました。

テレビの壁面にはオシャレなアクセントクロスを使用され、

お部屋の印象をぱっと引き立たせています。

 

 

 

 

 

 

リビングルームにはオーダー家具を設置しました。

センス溢れるアイデアはお施主様からのご要望です。

 

 

 

 

 

下から上まであって、沢山の収納も出来、使いがってもよさそうです。

素敵なリフォームに携われてよかったです。

A様 ありがとうございました。



2021年10月21日 完成

完成しました。(外周廻りの土間工事は今からします)

 

 

 

 

 

本日、役所の完了検査も無事に終わりました。

電動シャッターもつきました。

内部は、高さ4mほどの広い空間なので、沢山の部品を保管していただけると思います。

I様、ありがとうございました。



2021年10月21日 建て方

土台敷きを終えたら、建て方です。

この日は、真夏日でした。

 

 

 

 

 

続いて、屋根、外壁工事と続きます。

 

 

 

 

 

内部の土間工事をしました。

乾くまで、歩かないように徹底します。

 

 

 

 



2021年10月20日 カーポート施工の様子

氷見市のA様邸でカーポート工事をさせていただきました。

昨年度の豪雪のおかげ?で、今年は、カーポートのご依頼がとても増えております。

(ありがとうございます)

こちらは、4本柱タイプです。柱の数が少ない方がドアの開閉がスムーズですよね。

地域によっては、難しい場合がございますので、詳しくはお問合せ下さいね。

まずは、柱の穴あけをします。粉が飛ばないように、ビニール袋を用意しています。

 

 

 

 

 

カーポートを組み上げ、折版を葺きます。

 

 

 

 

 

柱にモルタルを詰めて、完成です。

 

 

 

 

 

工事は、1日~2日で終わります。

「そんなにすぐ出来るの?」と驚かれる方が多いです。

A様にもとても喜んでいただきました。

ありがとうございました。

 

 



2021年10月16日 基礎工事

 

まずは、基礎を作るために、既存の土間にカッターをかけます。

 

 

 

 

 

それから、鉄筋を組み、ベースとなる基礎を打ちます。

 

 

 

 

 

その後、立ち上がりの基礎を打ち、型枠を外したら基礎の完成です。

 

 



2021年10月16日 施工前

高岡市のI様の工場内に、木造の平屋建て倉庫を新築させていただくことになりました。

工場内の部品の保管置場として利用されるそうです。

写真の場所に建築します。



2021年4月30日 N様邸(砺波市)キッチンリフォーム工事

工事が完了しました。

以前より一層広く感じる仕上がりとなりましたね。

お施主様にも大変喜んでいただき、とてもうれしく思います。

N様のように、既存のものを生かしたリフォームをお考えの場合は、

ご希望を重視したリフォームのお手伝いをさせていただければと思います。

ご相談、御見積りは無料です。

ぜひお気軽にお声掛けください。

 

 

 

 

 

 

 

床を既存よりずっと明るい色にされ、壁紙も貼替えをしたのでお部屋全体が明るくなりました。

既存の食器棚とも色が合っていますね。

 

 

 

 

 

 

スタイリッシュなレンジフードや、キッチン周りにパネルを貼り

とっても素敵になりました。

システムキッチンも白を基調に選ばれましたので、部屋がより一層明るく感じ、

お料理をするのが楽しくなりそうですね。

 

 

 

 

 

 

現状の梁の色に合わせ違和感なく仕上げました。

 

 

 

 

 

 

レンジフードのスイッチを操作しやすい位置にするために、現在お使いの高さより20cm下げる

ことにしました。そのため、レンジフード取付けように、合板で下地を作りました。

 

 

 

 

 

 

キッチン取外しと共にタイル貼りの壁も撤去しました。下地を入れ、寒さ、暑さを防ぎます。

外側は全体的に、内側にも入れれる所は全て入れて少しでも暖かくなるようにしました。

           

 

工期を短くするため、今回は既存床をそのまま使用し、

その上に合板を貼り、そしてその上に仕上げのフロアー材を貼る工事になりました。


 

 

 

 

 

現在お使いの埋め込み式の造作食器棚は撤去しないので、汚れが付かないよう養生します。

 

 

 

 

 

 

リビングダイニングの広いキッチンで、スペースもありますが

これからどのように変わっていくのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

砺波市N様より台所・食堂の床がふかついているので、床の修繕とキッチンを新しくしたいと

ご相談を受け、お伺いいたしました。



2021年1月26日 施工前~施工後~完成

高岡市のK様事務所内で、一部改装工事のご依頼をいただきました。

事務所と通路の間の間仕切り壁が経年により傾いたり、高窓のガラスに亀裂があったりと

危ない状態でした。

施工前写真です。

 

 

 

 

 

 

工事に入ります。

工事中も事務所は営業されているため、寒さ対策と解体時の埃が事務所内に行かないように

仮間仕切りをたてました。

 

 

 

 

 

 

まずは既存の間仕切りを解体していきます。

続いて通路の天井材も撤去します。

 

 

 

 

 

 

次に壁下地を施工します。

今回は、軽量鉄骨(LGS)で間仕切り壁を作ります。

軽量鉄骨間仕切りとは、角柱の「スタッド」とスタッドの上下に取り付ける「ランナー」で構成されています。

 

 

 

 

 

 

 

LGSの上にプラスターボードを張ったところです。

天井は、ジプトーン張りとしています。

 

 

 

 

 

 

クロス貼りに入ります。

木目調の横張りクロスを選択されました。

 

 

 

 

 

 

完成しました。高窓があるので、事務所内も明るくなります。

商売繁盛、「神棚」も取付けました。

今年は年明けに大雪となり、工程も若干延びましたが、無事に完工し

K様には大変喜んでいただきました。

ありがとうございました。

 

 



2021年1月8日 施工後

完成しました。居間のお写真です。

 

 

 

 

 

 

事前にお出ししたパースがこちらです。

 

 

 

 

 

 

寝室のお写真です。

 

 

 

 

 

 

事前にお出ししたパースがこちらです。

 

 

 

 

 

 

居間と寝室の間の建具を開けることで、

広々とした解放感が出ますね。

M様ありがとうございました。

 

 

 

 



2021年1月8日 施工中

施工中のお写真です。

断熱材を充填しました。

 

 

 

 

 



2021年1月8日 施工前

砺波市のM様邸で、廊下を挟んだ和室2室を、居間と寝室にする

リフォームのお話を承りました。

M様は、以前に2階のリフォーム工事もさせていただいております。

また、声を掛けていただき、ありがとうございます。

その時の様子はこちらです。

https://tasuke-t.jp/works_cat/m%e6%a7%98%e9%82%b8%e7%a0%ba%e6%b3%a2%e5%b8%82%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%b7%a5%e4%ba%8b/

 

施工前のお写真です。6帖の和室です。



2021年1月6日 完成(外構)

Y様邸の外構が完成しました。

事前にお出ししたパースがこちらです。

 

 

 

 

 

工事完了後がこちらです。

 

 

 

 

 

冬なので、シンボルツリーの「アオダモ」に葉がない状態ですが、

春になると、緑の葉が出てきます。

正面からみたお写真がこちらです。

 

 

 

 

 

Y様、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い致します。

 



2020年11月25日 完成

 

住宅が完成し、役所の検査が終了しました。

外構は、これからになりますが、当初の予定通りに工事が進み、ほっとしております。

こちらが、完成写真です。

外観

左奥が、既存の建物になります。

既存の建物の外壁が薄いグレーなので、増築部は、建物全体が柔らかい印象になるよう「ベージュ」を

提案しました。

ニチハ工業「デフィーボーダープレミアムシリーズの「ミルキーベージュ」です。

 

 

 

 

 

 

提案したイメージパースがこちらです。


 

 

 

 

 

なるべく、完成図に近づくように作成しております。

 

内観

玄関ドアを開けると、大胆なクロスが目に飛び込んできます。

奥様とクロスの貼る位置を相談させていただき、せっかくなので

目立つ箇所に貼ろうということになりました。

クロスは、MORRIS&COの「ピンパーネル」

 

 

 

 

 

こちらが、事前にお出ししたイメージパースです。

 

 

 

 

 

次は、LDKです。

真ん中のこげ茶の壁上部は、オープンにして開放感を出しています。

Y様は、居室以外は、窓を付けないというご希望だったため、

どうしても暗くなりそうな脱衣室にリビングからの光が差し込みます。

床は、三協アルミSフロア「カームオーク」

建具は、三協アルミリヴェルノ「E5」「マイルドバーチ」

 

 

 

 

 

 

こちらは、イメージパースです。

 

 

 

 

 

続いて台所です。

こちらもMORRIS&COシリーズで「マリーゴールド」

 

 

 

 

 

イメージパースはこちら。

 

 

 

 

 

寝室の写真とイメージパースです。

床は、三協アルミSフロア「グレージュペカン」

 

 

 

 

 

 

Y様は、県外に住んでおられたため、お会いしてのお打合せは少なかったのですが、

その分、メールやお電話で何度もやり取りをさせていただきました。

現地で確認できない分、パースや写真を多く提出することを意識し、

打合せを進めていきました。

現在は、既存部の改装をさせていただいており、工事はもう少し続きます。

外構工事が終了しましたら、再度、外観の写真を掲載する予定です。

Y様、ありがとうございました。

 

 



2020年11月17日 完成

完成しました。

段差部に土間コンクリートを打設しました。

 

 

 

 

 

 

居間及び寝室の写真です。隣が事前にお出ししたイメージパースです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、三協アルミの「ワデリアシリーズ」です。

居間及び寝室の境になるため、両面組子仕上げとしました。

 

 

 

 

 

 

T様ご夫婦は、とても楽しい方で、お打合せ時から

楽しく、進めさせていただきました。

ご主人は、DIYがお得意で、写真の室外機の屋根を作られました。

お母様にもとても喜んでいただき、こちらも幸せな気持ちになりました。

T様、ありがとうございました。

 

 

 

 



2020年11月17日 施工中

施工に入りました。

外は、新しいサッシが入り、透湿防水シートで覆いました。

 

 

 

 

 

 

中の様子です。

 

 

 

 

 

 



2020年11月17日 施工前

高岡市のT様より、リフォーム工事のご依頼がありました。

以前、店舗として使用していた土間スペースを利用して、

お母様の寝室と居間に改装したいということです。

こちらが現況写真です。

 

 

 

 

 

また、道路を挟んだお向かいの八百屋さんに行くのに、

段差が大きいということで、それをなくす工事も併せて行わせていただきます。

写真の左側の道路とご自宅の敷地との間に大きな段差があります。

 

 

 

 



2020年11月2日 J様邸(射水市)リフォーム工事

 

フェンス、マクリズム、玄関と統一された色が、植栽された樹木にとても映え、

素敵な仕上がりになりました♪

お施主様のご希望のイメージが、形になっていく事にご協力ができて、

本当にうれしく思います。

 

 

 

 

 

 

白を基調にした素敵な水回りになりました。

安心してご利用して頂けるように手すりも取付ました。

 

 

 

 

 

 

 

サニタリールームやリビングにも収納スペースを確保して、様々な物を整理できるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

台所では、施工前は収納場所が少なく物が見える状態でしたが、

収納スペースを多く設け、必要な物だけを見せるキッチン空間となりました。

 

施工後

 

 

 

 

 

 

 

施工前

 

 

 

 

 

白い壁紙で一面が明るくなりました。

収納には大きなクローゼットを作りました。

高さもめいいっぱい広く、使い勝手が良いものをと大きな扉にしたことで、

一番上のお荷物の出し入れもしやすくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ完成です!!

玄関は来客用とプライベート用とに分け、プライベート用には造作で棚を沢山付けられるようにしました。

また、その棚板は、ダボにより高さを調整でき、更に取り外して洗える物としました。

パーテーションの裏面には大きな鏡を付けて、外出時の見出しなみもこれでOKです。

 

 

 

 

 

 

 

お家の正面デザインとして、三協商材の「マクリズム」を選んでいただきました。

この絶妙な長さのバランスはお施主様のご意見により完成しました。

足元には、お施主様が選ばれた草丈の低い多年草を植えました。すくすくと成長して、

丸みを帯びてかわいらしい緑の葉と、ブルーの小さな花がマクリズムの足元を覆うのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

玄関には広く開閉できる3枚引戸を選ばれました。

色も悩んでおられましたが、外壁と共に暖色系に合わせられ、

とても満足していただけるものになりました。

 

 

 

 

 

 

 

基礎と柱だけを残して解体して、とにかく温かいお部屋にとのご要望をいただき、床暖房と

外壁だけでなく内壁や天井にも断熱材を入れました。

 

 

 

 

 

 

 

畳のお部屋やお風呂場等、介護をするには今後不安を感じることから、お施主様のご要望に

沿ってプランニングを行い、工事を始めました。

 


 

 

 

 

今までマンションに住んでおられたご夫婦より、親御さんと一緒に住むための

改装をお願いしたいと、リフォーム工事を承りました。

広いお庭がありますが、お手入れも大変なことや駐車スペースの確保の為、

外構・植栽も含めリフォームをすることとなりました。

 


 

 

 

 

 

 

 



2020年10月27日 K様邸リフォーム工事

 

 

写真をクリックしていただくと拡大して閲覧できます

ぜひ大きな写真で確認して下さいね♪

 

いよいよ完成です!!

もともとあった植樹も映え、とても素敵な外観に仕上がりました。

新しい装いでお家が若返り、また素敵な生活を送っていただける

お手伝いができ嬉しく思っております。

施主様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

カーテンの色配色では、家具に合うものをと何度も協議を重ねた結果、

本当に素敵なモデルハウスの様に仕上がり、施主様にもご納得いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレの壁紙や、ガラス戸のセンス、どちらもお部屋のイメージに合って、

一緒にご相談させていただくのがとても楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

台所にもとてもこだわって、水に強い材質の床材を使用したり、

またその色とキッチンの色合いもとっても素敵になりました。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ完成に近づいてきました!

見比べていただくと、以前の雰囲気が全くなく、とってもオシャレな仕上がりになりました。

床と、壁紙の色の配色や、ガラス戸を使い広く見えるように工夫をしたり、施主様のセンスの良さに

お手伝いさせていただき一つ一つを決めて、形になっていくことが本当にうれしいです。

 

工事前            工事後

 

 

 

 

 

 

台所の床が古くなり困っておられたり、収納場所が少なく、

物が表に見えてしまっていることを悩んでおられました。

リフォームするにあたりこだわりをもって施工したいとの

強いご要望にお応えできるよう何度も打ち合わせをさせていただき、

施主様に喜んでいただけるような仕上がりになるよう、

頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

高岡市K様邸のリフォーム工事を承りました。

 


 

 

 

 

 

 



2020年10月15日 施工中

キッチン及びカップボードが施工されました。

 

 

 

 

 

 

次にクロス工事が始まります。

まずは、「パテ処理」をしました。

 

 

 

 

 

足場を外した外部の様子です。

三協アルミの「メイクスクリーンⅡ」を取付けました。

 

 

 

 

 

 

外部では、カーポート工事が始まっています。

職人さんが、柱の穴あけをしています。

 

 

 

 

 

 



2020年10月15日 施工中

玄関と玄関ホールの天井は、勾配天井とし、

南海プライウッドの「ハーモシーリング」を提案させていただきました。

 

 

 

 

 

 

LDKでは、電気屋さんが、ダウンライトの穴あけをしています。

 



2020年10月15日 施工中

床暖房を施工しました。

Y様ご夫婦は寒いのが苦手ということで、

LDKと寝室に施工しました。

 

 

 

 

 

また、既存の廊下との取り合いも

リフォームします。

既存の廊下に傾斜があったため

フラットにし、階段も途中まで

掛けなおすことにしました。

 

 

 

 

 



2020年9月18日 施工中

壁と屋根下に断熱材を施工しました。

Y様は、吹き付け断熱を選択されました。

 

 

 

 

 

 

外では、外壁を張っております。

外壁は、ニチハ工業 センターサイディングのデフィーボーダープレミアム

お色は、「ミルキーベージュ」です。

足場ネットがあるので、写真では分かりずらいですが、優しいお色です。



2020年9月9日 施工中

内部工事に入り、床に断熱材を入れました。

 

 

 

 



2020年9月5日 建て方

六曜の「大安」にあたる日に、建て方を行いました。

この日も朝から猛暑となりましたが、大工さん総勢8人で、建物の骨組みを組み上げました。

「建て方」は、家の形が出来上がっていく見ごたえのある日となります。

Y様にも見に来ていただきました。

夕方には、透湿防水シートを張り、屋根にはルーフィングを張りました。

 



2020年9月4日 土台敷き

基礎工事に続き、土台を敷きました。

この後、足場を組み、いよいよ上棟の日を迎えます!



2020年8月26日 基礎工事

基礎工事が始まりました。

まずは、根切り、

 

 

 

 

 

 

続いて、砕石を敷き、防水シートを張り、

捨てコンクリートを打設します。

 

 

 

 

 

 

 

その後、鉄筋を組みます。

 

 

 

 

 

 

立ち上がりの型枠を組み、生コンクリートを打設します。

 

 

 

 

 

型枠を外し、基礎工事が完了しました。

 

 

 

 

 

毎日、猛暑の中、職人一同、頑張っております!



2020年8月1日 完成

完成しました!

厚生センターさんの検査も無事終わりました。

トイレのクロスがとっても可愛いですね。

F様、手始めに「ソフトクリーム」の販売を始めるそうです♪

私も買いに伺います!

F様、ありがとうございました。

 

 

 



2020年8月1日 施工中④

内部の土間が乾き、大工工事に入っています。

床は、塗り床、壁は、水廻り部分は、高さ1200までステンレス張り、

それ以外は、クロス貼り

天井は、ジプトーン張りです。

手際よく作業が進んでいます。



2020年8月1日 施工中③

外部では、外廻りの工事にとりかかっています。

F様のご要望は、外観は黒で少し近寄りがたく(笑)

内観は、明るいイメージにして内外のギャップを出したいということでした。

実はF様、リフォーム後、販売業をされる予定です。(内容は思案中だそうです)

楽しみですね!



2020年8月1日 施工中②

解体工事終了後に、配管の逃げ工事を行いました。

 

 

 

 

 

 

その後、整地した上に鉄筋を組み、土間コンクリートを打設しました。

コンクリートが乾くまで数日待ちます。



2020年8月1日 施工中

解体工事をしています。

既存の車庫の土間が老朽化していましたので、解体し、新しく土間を打ち直します。



2020年8月1日 丁張り

丁張りを行いました。

丁張りとは、着工前に建物の正確な位置を出す作業のことで

「水盛り・遣り方」とも言います。



2020年8月1日 地縄張り

地縄張りを行いました。

地縄張りとは、これから建てようとする建物のおおよその位置を確認するために、敷地に縄を張る作業のことを言います。

 

 

 



2020年8月1日 解体工事

解体工事が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

内部を解体している様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

カーポートを設置する予定の場所です。

奥にみえるコンクリート塀は残します。

約10日間かけて解体工事は終了しました。



2020年7月15日 施工前

高岡市のY様邸で増築工事をさせていただくことになりました。

写真の向かって左側の部分を残し、右側を解体します。

 



2020年6月22日 着工前

F様より、車庫のリフォーム工事を承りました。

改修前の写真がこちらです。

7月中旬工事完了予定です。

リフォームでどんな仕上がりになるかぜひご確認ください!!

 



2020年6月19日 M様邸(高岡市)リフォーム工事

 

 

玄関引戸の取替が終わり、

工事終了となりました。

家の顔となる部分が新しくなり、

とっても若返りました。M様、ありがとうございました。

 

 

 

和室から洋室へリフォームされました。

真新しい装いで娘さんにも喜んでいただきました。

 

 

 

 

 

施工前の写真と比べて、床と扉の色が変わるだけで、

とっても明るく、違ったイメージの装いとなりますね。

 

 

 

 

 

 

 

7月。いよいよ完成となりました。白を基調にされ、とても明

るい雰囲気となり、M様に大変喜んでいただきました。

 

 

 

 

左側の写真は、構造上、抜けない柱を利用して

「間仕切格子」を施工しました。お部屋のアクセントになりました。

間仕切格子の紹介はこちら

 

 

 

 

土台を残し、床・壁・天井を解体して、断熱材を入れました。

左が壊した直後、右が断熱材を充填した写真です。

 

 

 

 

台所と隣の和室を一体にして、LDKに。それと奥の和室を洋室に改装したいというご要望をいただきました。

 

 

 

 

 

 

高岡市M様より弊社のチラシを見てリフォーム工事のお問合せをいただきました。

 



2020年5月26日 O様邸(南砺市)リフォーム工事

 

白色を基調にしたことでとっても明るくなりましたね。

工事前とは全くイメージの変わった今風な仕上がりとなり施主様にも満足していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

施工前は壁向きにキッチンがありましたが、対面キッチンとしたことでお料理を作りながら会話が広がりますね。

 

 

 

 

 

 

 

収納する所がなく物が溢れているお悩みに、大きな収納スペースを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様は寒さを気にされておられたため、天井、壁、床に断熱材をしっかりと敷き詰めました。

あたたかさがアップし、お悩みも解消されました。

 


 

 

 

 

 

畳のお部屋が繋がっており、今ではあまり活用されていないお部屋を

寝室とリビングルームにリフォームをとのご依頼を承りました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 



2020年5月11日 A様邸(高岡市)外壁改修工事

電機配線カバーを付けてとってもきれいに仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

混在した電気配線を一カ所にまとめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

端から順番にガルバリウム鋼板施工

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は元の外装を剥がさずに上から新しい外壁を重ね張りする為に、

最初に外部下地の施工をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

高岡市 A様邸にて外壁改修工事のご依頼をいただきました。

 



2020年3月5日 完成

高岡市のK様邸で、屋上の防水工事と手摺取付工事をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても綺麗な仕上がりになりました。



2019年12月25日 完成

完成しました。

当初より、年内に入居をご希望されており、

工程をたてておりましたが、天候にも恵まれ、

完成することができました。

外部は、三協アルミのフェンス「カムフィX」

お色は ブラック です。

外観に合わせました。

 

玄関戸を開けたところです。

右側には、クロークを設け、外出先から帰ってすぐに

コートを掛けたり、傘を置くことができます。

 

 

 

 

 

 

 

LDKです。

キッチン横の壁のクロスを濃い色にすることで、

三協アルミの 間仕切格子 との調和をはかりました。

 

 

 

 

 

こちらは、浴室です。

TOTOの「サザナシリーズ」

 

 

 

 

 

 

 

 

寝室と隣接するウォークインクローゼットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 



2019年12月25日 施工中

 

キッチンの組立が完了しました。

O様は、カップボードも同じシリーズで統一されました。

タカラスタンダードの「エマージュ」です。

 

 

 

 

玄関廻りのタイルを施工しています。



2019年12月24日 施工中

 

内部の下地を組み、断熱材を充填していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外観だけみると、完成に近い気がしますが、内部はまだまだ施工中です。



2019年12月23日 建て方&上棟式

建て方の様子です。

O様邸をお願いしている大工さんが、建て方の日は、仲間の大工さんを集めて

みんなで一気に構造体を組み上げていきます。

天候にも恵まれ、スムーズに工事が進んでいきました。

 

 

 

O様邸は、外壁の前に、ボードを張ることで、耐久性を高めます。

屋根部分にはルーフィングを貼りました。

 

 

 

 

 

 

こちらは、内部の様子です。

施工中の構造体が表れている状態は、今しか見えないため

この時期に見学されることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方には、O様家族と大工さん、弊社社員で

上棟式を行いました。

上棟式とは無事建物が完成することを願い、上棟できたことを工事関係者と

一緒にお祝いする場で、棟上げのタイミングで行う行事です。

 

 

 

 

 

建物の四隅にお酒、塩、米をまきます。

 

 

 



2019年12月13日 土台敷き

 

建て方の前日です。

防護ネット付の足場をかけました。

 

 

 

 

 

土台を敷きました。

いよいよ明日は、建て方です。



2019年11月14日 基礎工事

 

基礎工事が始まりました。

まずは、砕石を敷き込み転圧をします。

 

 

 

 

 

 

次に地盤からの湿気を防ぐために、防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打ちます。

 

 

 

 

 

 

それから、鉄筋を組み、この後、配筋検査を受けます。

弊社は、住宅瑕疵担保責任保険法人の

株式会社住宅あんしん保証

に加入しております。

 

 

 

 

 

検査合格後、底盤部分のコンクリートを打ちます。

 

 

 

 

 

コンクリートが固まったら、立ち上がり部分の型枠を組み、

その部分のコンクリートを打ちます。

その後、基礎と土台、基礎と土台と柱を連結する金物を取付けます。

 

 

 

 

 

 

基礎工事が完成しました。

基礎工事の前に、配管の逃げをしております。

 

 

 



2019年10月31日 丁張り

丁張(遣り方)を行いました。

丁張とは、「建物を建てるために施工する基準となる仮設建築物」です。

建物の水平方向の高さ、建物の配置、壁・柱の位置は、丁張を基準に

 

決めていきます。ですので、とても重要な作業となります。



2019年10月28日 井戸工事

O様邸は、井戸工事もさせていただきます。

水質検査の結果、飲料水として問題なかったため、

外の融雪用だけではなく、

キッチンの水栓に井戸水も使用することになりました。



2019年9月25日 地縄張り、地盤調査

順序が前後しますが、地鎮祭を行う前に、土地に「地縄」を張ります。

地縄とは「家を建てる位置決め」になりますので、 しっかり測量させていただきます。

 

 

 

 

 

基礎工事の前に地盤調査を行いました。

調査の結果によっては、地盤改良が必要な場合が

あります。

O様の敷地は、地耐力が確保されておりましたので、

改良は不要でした。



2019年9月8日 施工中

最後に「トイレ」の様子をご紹介します。

こちらは、解体直後の様子です。

手前が廊下、奥にトイレがくる予定です。

トイレは、小便器と和便器に分かれておりましたが、

使いづらさとスペース確保のため、洋便器1台にさせていただきます。

 

 

 

下地まで仕上がった状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

床・壁・天井が仕上がりました。

左側には、手洗い用の洗面台をもうけました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらが、トイレ内のお写真です。

床は、サンゲツのCF(HM4097)

壁は、サンゲツの(RE7675)

天井は、サンゲツの(RE7596)

です。

水廻りの床は、さっと拭きやすいCFをご提案しております。

Y様には、工事期間中大変お世話になりました。

色々お話させていただき、楽しいお時間となりました。

ありがとうございました。



2019年8月30日 施工中

更新が遅くなり申し訳ありません。

続いて「ダイニングキッチン工事」の様子です。

こちらが解体工事をしたところです。

ブルーシートで覆ってある部分ににシステムキッチンが入ります。

 

 

 

 

 

 

続いてシステムキッチンを施工する直前のお写真です。

クロスは、シンプルな白ベージュ系を選ばれました。

 

 

 

 

 

 

完成のお写真です。

当初、窓が小さくなることを心配されてましたが、

ご覧の通り、明るい空間となりました。

左側に冷蔵庫がくる予定です。

システムキッチンはタカラスタンダード製で商品名は「エーデル」

お色は、フローラルアイボリーです。

 

床は、三協アルミのSフロアで、お色は、グレージュペカンです。

最近、お客様に人気のお色です。暗すぎず、明るすぎず、お部屋に馴染むお色ですよ。

 

後日、Y様より、お写真をいただきました。

水切りラックの下にご主人がフックを取付けられました。

キッチン小物が吊り下げられて良いですね!



2019年8月30日 地鎮祭

高岡市でO様の新築工事のお手伝いをさせていただくことになりました。

本日、地鎮祭を行いました。

 

あいにくの「雨」でしたが・・・

実は、雨天の地鎮祭は、縁起が良いと言われています。

地鎮祭で雨が降ったお宅では、生活水に困らないとか火事にならないなどと言い伝えられております。

『雨降って地固まる』ということわざもありますよね。

 

O様、これからよろしくお願い致します。



2019年8月9日 

 

解体工事が始まりました。

台所からトイレまで外壁を張り替えるため、ブルーシートで覆っています。

 

 

 

 

 

 

 

次に、透湿防水シートを取付けます。

 

 

 

 

 

 

それから外壁材を張るための下地(胴縁)を取付けます。

 

 

 

 

 

 

下地の上に外壁材を張っていきます。

 

 

 

 

 

 

完成です。

既存の外壁と違和感なく仕上がりました。



2019年8月8日 完成

こちらが完成したお写真です。

ビフォアーの写真がないので比較できませんが、とても

綺麗な仕上がりとなりました。

 

Y様ありがとうございました。



2019年8月8日 施工中

まず、窓廻りに塗装がつかないように、養生をします。

樋やエアコンもしっかりビニールで覆います。

 

 

 

 

 

 

 

 

次にローラーで丁寧に塗っていく作業です。

職人さんの鼻にも塗料がついています!

 

 

 

 

 

 

 

 



2019年7月23日 施工中

高岡市のY様邸で、外壁塗装工事をさせていただきます。

一新助家のPRシートを掲げさせていただき、ありがとうございます。

 



2019年7月9日 施工前

高岡市のY様邸で、台所とトイレのリフォーム工事をさせていただきます。

 

こちらが施工前の外観です。向かって左側がトイレ、

右側が台所です。

 

 

 

 

 

 

現在のトイレは、小便器・和便器に分かれておりますが、

使いづらいということで、洋便器1台にリフォームさせていただきます。

 

 

 

 

 

こちらは、現在の台所です。

リフォーム後は、組み合わせキッチンからシステムキッチンとなり、上に吊戸棚がつく予定です。

 

 

 

 

 



2019年6月20日 施工前~施工中~完成

射水市のM様邸で大規模リフォーム工事をさせていただきました。

こちらは施工前の外観写真です。

 

 

 

 

 

施工中の写真です。

どんなふうに変わるのか楽しみです。

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

正面を板張りとし、三協アルミ玄関引戸に取替えました。

 

 

 

 

 

 

内部の施工前写真です。

 

 

 

 

 

 

 

施工中の写真です。構造体が見える貴重な時期です。

右側の床は束石→鋼製束→大引きが入ったところで、

左側は大引きの上に床タルキを組んで断熱材を敷き詰めた所です。

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

正面のランマは既存のランマを再利用しました。

新しい和室に違和感なく調和しています。

奥の床の間のデザインが素敵です。

 

 

 

 

こちらは、施工前の玄関です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが、完成した玄関です。イメージがガラっと変わり、

お洒落な空間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

M様、このたびはありがとうございました。

 

 

 

 

 



2019年5月15日 施工前~完成

高岡市のK様邸で、フェンス工事のご依頼を受けました。

こちらは、工事前のお写真です。

 

 

 

 

 

 

 

施工前にこちらのイメージパースをお見せしました。

ちょっとフェンスが高すぎるかなということで、

H1200からH1000に変更致しました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

使用したのは、三協アルミ「シャトレナ1型」ダークブロンズです。

既存のお宅とも調和し、K様にとても喜んでいただけました。

K様ありがとうございました。



2019年4月26日 浴室出入り口も(^^)v

長年使っていた浴室出入り口の片引き戸に不都合があり、

今回は折れ戸を取り付けさせていただく事となりました。

状況にもよりますが。この様な事も可能なんですね。

↑施工前の状況です。

片引き戸が見えにくいですが、下レールが下がり、時々戸が外れそうになるそうです。

  

↑施工後です。

脱衣室側からと、浴室側からの写真です。

 

H様、色々とありがとうございました。



2019年4月26日 浴室の窓に内窓付けます!

浴室の寒さを解消する為、内窓を付けました。

三協アルミ社の「プラメイクEⅡ」です。

  

※浴室の場合、内窓の色は白色のみとなります。



2019年4月26日 完成~(^.^)/~~~

2018年10月

ようやく完成です!

◎外観

   

 

◎離れの廊下・ホール

   

◎トイレ

◎リビング

  

◎書斎

◎寝室

S様、長い間本当にありがとうございました。

又、ホームページの掲載についても笑顔で承諾頂き、本当に感謝しています。

それなのに、掲載が大変遅くなりすみませんでした。

これからもよろしくお願い致します。



2019年4月26日 解体作業、真っ只中!

2018年7月4日、5日

解体作業開始です。

平屋建てなので、作業が早く感じます。

    

 

    



2019年4月26日 確認済証~

 

2018年6月12日

ようやく確認済証が発行されました。

契約から約3ヶ月かかりました(^_^;)

S様、大変お待たせしてすみません。

ようやく着工できるようになりました。

気候もよく、

先月お邪魔した時には、S様宅のお庭にはこのようにキレイな花が咲いてました。

        



2019年4月26日 契約です!(^^)!

2018年3月20日(火)大安

増築工事の契約を交わしました。

 

S様、ありがとうございます!

又これからよろしくお願い致します(^^)



2019年4月26日 プラン決定!

2018年3月

冬の間に、プランのお話、見積りをさせていただきました。

既存の離れには、和室が2間ありましたが、

今回の工事では、和室は不要となり洋室のみになりました。

間取り的にも、既存とほぼ同じ感じに(^o^)

いつも笑顔で打合せをさせていただき、ありがとうございました。



2019年4月26日 現地確認です

S様宅は、渡り廊下を挟んで2棟が繋がってます。

今回建て替えする建物は、敷地の奥にある外壁材が白色の建物です。

現在平屋建てとなっており、計画建物も平屋になります。

建物の奥に拡幅される河川があり、敷地の奥行きが少し短くなるのです。



2019年4月26日 打合せ開始~(^O^)

2017年10月頃の事だったと思います。

 

S様宅の敷地が、河川改良拡幅工事の計画範囲に入り、

離れの建物を、移動もしくは建て直しする必要が出てきました。

その為、曳き屋が良いのか建て直しが良いのか・・・?

と悩まれた結果、

「建て直しをする事にします」

っと、S様よりご連絡をいただきました。

 

さあ、これから~

敷地調査→要望聞き取り→プランニング→打合せ

が始まります。

その影で役所へ相談に行き、建築する為の注意事項等のチェックが必要です。



2019年3月16日 T様(高岡市) 玄関ドア交換工事

玄関ドア交換

現在、木製のドアが設置されているお宅の交換工事です。

↓施工前                  ↓施工後

今回の工事では、ノバリス リフォーム玄関ドア を採用しました。

既存のドア枠を残したまま、新しく玄関ドアを取り付けできるのです。

施工は一日で完了!

T様には大変お世話になりました。

とても気さくな方で、ホームページ掲載にも快く承諾していただき、ありがとうございました(^o^)丿



2019年3月15日 完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

奥様が白を基調にした雰囲気にされたいということで、

明るくスタイリッシュな空間となりました。

奥の棚は、お孫さん達のお勉強机となります。

棚の前の壁は「ディズニー柄」を選ばれ、遊び心いっぱいの

仕様となっています。

 

 

玄関の写真です。

引戸の一枚が大きな鏡になっており、空間に広がりをもたせてくれます。

開くと、中には靴やコート類をたっぷり収納できる可動棚があります。

 

 



2019年3月5日 施工前

南砺市のH様のリフォーム工事をさせていただくことになりました。

現在のDKと和室1、廊下、和室2を一つのLDKの空間とすることで

話を進めていきました。

こちらがイメージパースです。



2019年2月18日 

滑川市で木塀を造らせてもらいました。



2019年1月11日 施工前~施工中~完成

高岡市のH様邸で、縁側の床の重ね張りと壁のクロス工事

及び和室の壁のクロス工事のご依頼を受け、工事させていただきました。

こちらが、施工前の写真です。

床の一部が歩くとブカブカしているということで、下地を補強し

フロアを重ね張りすることにしました。

あと、写真のように繊維壁の一部にカビが出ているので、

カビとめをしてからクロス貼りすることにしました。

 

 

 

こちらが完成写真です。

床を重ねた部分の段差は、茶色のアングルを取付ました。

床は

三協アルミSフロア お色は マイルドバーチです。

壁も綺麗に施工しております。

 

 

 

 

 

 

続いて和室の壁をクロス貼りに変更させていただきました。

こちらは現状の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

施工中の写真です。

カビ止めを塗っている所です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

写真では、白色にみえますが、よくみると模様が入っていて

上品な仕上がりになりました。

将来的には、箪笥を移動して、ご夫婦の寝室にするそうです。

弊社のカレンダーも飾っていただき、ありがとうございます!

 

 

 

最後は、階段に手摺を取付けました。

奥様が洗濯物をお二階干すことが多いそうで、

降りる時にあった方が良いということでした。

 

 

 

 

 

 

こちらが、取付後のお写真です。

手摺を取り付けるための下地板も取り付けました。

 

H様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 



2019年1月11日 施工前~完成

射水市のK様邸で廊下の窓3ヶ所に内窓を取り付ける工事をさせていただきました。

(既存の写真がこれしかなくてすみません)

内窓はもちろん

三協アルミ プラメイクEⅡ

です。

 

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。お色は「ダーク」

秋の工事でしたが、すぐに暖かさを感じていただいたようです。

 

 

 

 

 

続いては、外窓交換です。

現在木窓が取付いていて、K様から寒いのと、メンテナンスが大変ということで、

アルミサッシに交換したいとご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

こちらが完成写真です。

サッシは、

三協アルミ マディオJ

です。

 

K様ありがとうございました。

 

 



2018年10月12日 完成

完成写真です。シャッターの色を外壁に合わせて大正解でした。

(S様、かなり悩まれました)

 

あっという間の工事でしたが、S様ありがとうございました。

 



2018年10月12日 施工中

解体した所です。

奥にある片引戸を開くと、お部屋につながっています。

 

 

 

 

 

 

 

外からみた所です。



2018年10月11日 施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

完成写真がこちら。押入れだった部分にエアコンを取付け、DKにも風が届くようにしました。

畳は、敢えて床との高さを付け、腰かけることができるようにしました。(最近は、フラットよりこちらをご希望される方が増えています)

3枚目の写真は、既存のDK側をみた所です。間にあった廊下もつなげ、広い空間となりました。

T様、ありがとうございました。



2018年10月11日 施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

南砺市のT様より、1階の一部屋を、既存のDKとつなげ、開放的

なLDKにされたいというお話をいただきました。

写真は、現況の7帖のお部屋。

1枚目の写真のように奥に押入れがついています。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

提案した図面がこちら。左が既存図面。

柱が表れた真壁造りとなっていますが、リフォーム後は、DKと同じ大壁造りとします。

そして、部屋の一部に畳コーナーを設ける予定です。



2018年9月27日 施工前

高岡市のS様邸は、以前に自営をされており、

現在も店舗時の状態で残っております。

今回は、この中を車2台分の車庫にしたいと

いうことで、ご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

室内の写真です。



2018年9月27日 完成

 

K様邸完成しました。(土間工事は後になります)

ツートンカラーの外壁前にUC色のカーポート。

正面から玄関引戸が隠れないように位置決めをしました。

バランス良く窓もついて、すっきりした印象です。

 

 

 

 

 

和室です。

真壁で板目の目透かし天井。

壁の色は少し明るめのうぐいす色。

畳のヘリは、奥様のご実家が畳屋さんだったということで

色々相談して決定しました。

 

 

 

キッチンは対面式。

間に勝手口を設け、すぐ外に出られるようにしました。

K様のお宅は、3方道路という恵まれた敷地です。

 

 

 

 

 

 

 

広めのトイレの中には、トイレットペーパー等小物を収めておける

収納ボックスを。

奥様こだわりです。

 

 

 

 

 

 

 

階段下収納も可動棚をつけ、自由に棚を動かせるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱衣室は、広くとりたいということで、廊下に洗面化粧台を設置しました。

横にトールキャビネットもあり、収納力抜群です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二階にもキッチンを設置し、ご友人が来られた時に

気兼ねなく使えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

サンルーム入口は光が良く通るように弊社の

「AMIS」を取り入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォークインクローゼット内は、お布団が置けるように中段をつけ、

左右は沢山洋服をかけれるように、枕棚+ステンパイプを取付ました。

 

 

 

 

 

 

 

1年近くかけて、お打合せを重ねてきましたK様のお宅も無事に引き渡しが終わりました。

工事中も工事後も色々気遣いをしていただき、ありがとうございました。

今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします。

 

 



2018年9月27日 施工中

K様邸は、完成間近です。

K様が井波で購入された神棚の台が、リビングに取付きました。

側面の模様が素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部では、配管屋さんがヒートポンプの接続をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部では、大工さんがキッチンパネルを施工しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ完成です。

 



2018年6月15日 完成

T様邸完成しました。

落ち着いたお色の外壁を選ばれ、平屋ですが重厚感のある素敵な仕上がりとなりました。

T様、ありがとうございました。

 

 



2018年6月15日 施工中

T様邸で、ホールの照明器具を取付けています。



2018年4月29日 施工中


現場に行くと…タイル屋さんが倒れて?居ました😆

下駄箱の下もしっかり施工してくれています。

玄関のタイルは、K様とお話しして、落ち着いたグレー色に決まりました。



2018年3月22日 施工中

K様邸は、ボードが張り終わり、クロス工事に入りました。

まずは、クロスを綺麗に貼るために、「パテ処理」をします。

 

 

 

 

 

 

続いて、クロスを切断機で寸法に合わせてカットします。

 

 

 

 

 

 

 

そして、天井のクロスを2人で一気に貼っていきます(#^.^#)

K様のお宅は、白やベージュを基本に選んでいただいたので、お部屋が明るくなりました。

クロスは、少し厚みのあるものを選ぶことで、ジョイント部が分かりにくく仕上がりも綺麗になりますよ。

 



2018年2月28日 施工中


 

 

 

 

 

 

 

 

 

K様の現場に入っている大工さん達です。

皆さん、私が現場に行くといつも親切にしてくれます。

もちろん、仕事も丁寧に進めていただいております(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 


こちらは、階段の部材。

今までは、二階に上がるのに梯子を利用していましたので、ひそかに階段がつくのを心待ちにしておりました。

K様にも二階の施工の様子をみていただけます。

 

 

 

 

 

 




2018年2月20日 施工中

建て方を行いました。

T様邸は、平屋なので、あっという間に工事が進みました。

 



2018年2月19日 構造見学会

構造見学会をさせていただきました。

お足元の悪い中、来場していただいたお客様、

ありがとうございます。

そして、快く見学会開催を承諾してくださったK様

に感謝しております。

 

 

 

 

 



2018年2月19日 施工中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様邸の丁張、基礎工事を行いました。

真ん中の写真が鉄筋の配筋部分。

今年の豪雪で、周囲が雪で覆われていますね。

型枠を外して、頑丈な基礎が仕上がりました。



2018年2月11日 施工中

F0395AF9-38DD-4B79-831B-CE94C9F07A6F

床に断熱材を施工しています。
床タルキの間に敷き詰めていきます。

CF2C1A87-3852-4B93-80E9-D39E13247734392A806B-9B4E-4A90-957F-7D5B76C1AB233BB78315-8211-4505-9294-C2E8FED7B8FE

続いてユニットバスの組立が行われました。

ユニットバスは、キッチン等と違い、工事の早い段階で施工することになりますので、早めに仕様を決定していただくことになります😃

K様のお宅は、タカラスタンダードのレラージュ

正面のパネルはこげ茶、三面は、パール入りホワイトでとても上品な印象です。

この日は豪雪でしたが、遅くまでかかって組立してもらいました。



2018年2月3日 施工中

 

E55B3B59-FCD7-487D-B7C6-68E15CFCF66B DC3A459D-E52B-48DA-B409-F87E0451CF51

F363D8A1-221B-4D6D-83A5-79057B48B841

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁と天井に断熱材が施工されました。
K様邸は、現場で直接、吹き付ける断熱材を採用しています。
吹き付け断熱材は、「高い断熱性能と気密性能」を同時に施行することが出来る上、専門の吹き付け業者が責任施行で行うため、どんな住宅でも同様の性能が保証されるメリットがあります。

詳しくはこちら↓

http://www.sekisui-soflan-wiz.com/common/pdf/soflan_r_spray.pdf



2018年1月26日 施工中

IMG_4674

写真は、集中給水配管工事(ヘッダー工法)をしている所です。

青色が水、赤色がお湯と分かれています。

集中ヘッダーにすることにより 万一、トラブルがあった場合

原因をみつけやすいというメリットがあります。



2018年1月24日 施工中

29E01DCA-3FAB-4E6A-A0C6-8A2CEE7319CE

8CA27B16-8573-4BC6-A590-EAA006A69FBF

屋根にアスファルトルーフィングを施工しました。

アスファルトルーフィングとは、板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料で、主にビルの屋上や家屋の屋根に敷いて、雨水が屋内に進入するのを防ぐために用いるものです🤗



2018年1月16日 施工中

IMG_4542 IMG_4537

建て方後、外部にボード、その上に透湿防水シートを施工しました。

IMG_4580

1階台所付近の様子です。勝手口の上にみえるのが、レンジフードの排気穴です。

豪雪の影響で、思うように作業が進まずにおります😢

そんな中でも・・・・

IMG_4582

大工さんが、こんなかわいい雪ダルマを作って和ませてくれました (#^.^#)



2018年1月1日 上棟式

5691F5A1-F7EE-4F44-9F7E-7937343026D5

FC896BAB-8C4B-4B3D-8BEA-F7F166002892

夕方、暗くなる前に、上棟式が行われました。

建物の四方に酒・塩・米をまいて清めます。

上棟式は建前(タテマエ)とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝し、今後の工事の安全を祈願し、施主と工事関係者お互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会でもありますよ😀

※御幣の文字は、拙筆ですが、心を込めて書かせていただきました😌



2017年12月31日 建て方


64F7711F-5680-45BC-B59D-BC434ACEC50C

仮設足場・防護管が取付られました。明日はいよいよ上棟です😄

3B3B0610-69D6-4B47-B03B-A8FBA863754D

12月26日、K様邸の建て方が行われました。

前日は暴風でしたので、K様共々心配しましたが、当日は時折太陽も顔を出す天候となりました。

22111FF6-0290-45AA-80EB-908BC88434E1

03490A04-6479-46E5-A65B-D5FC778BEE7A



2017年12月31日 施工中

09EA5975-829D-4880-B29C-C7B9DB74F8A3型枠を外した後は、配管屋さんが入ります。床下地が出来る前に、できる部分の設備配管をします。

 B26BA236-DB42-4E32-95A5-43D818C6FEBA

数日後、土台が敷かれました👌

実はしばらく現場に顔を出せずにいたのですが、今回K様邸の工事を担当する大工さんから、上記の写真が送られてきました📷

ありがとうございます😊



2017年12月30日 基礎工事2


5B8BA799-E5B5-423D-B9CE-E2F88704A289

型枠を外しました。

52EC5127-3ED1-4FC5-86A6-B1B143FDD2AE

アンカーボルトより長いホールダウン金物も、しっかり入れさせていただきました😊

ホールダウン金物とは、基礎、土台、柱を緊結する金物になります。



2017年12月30日 基礎工事

54C8E0B1-232C-4BEB-999A-DE93209803BE

遣り方工事を行いました。

遣り方とは、基礎の高さを決める作業。
建築現場で見かけることがないでしょうか。一見、囲いが付いているだけのように見えますが、 この作業で建物の配置位置と基礎の位置、高さがすべて決まります。簡単そうに見えますが非常に大切な作業になります😌

続いて基礎工事が始まりました。

この時期の基礎工事は、天候に左右されますので、貴重な晴れた日に「捨てコンクリート」を施工しました。

捨てコンクリートとは、基礎の底面を平らにし、構造体の位置を決めるために敷くコンクリートのことです。

BDD7A4FF-44E1-4141-BE0E-BED6E645BD67

鉄筋が組まれました。

この時、地鎮祭で神主さんからお預かりした『鎮め物』を建物の中心に置かせていただきました😊

鎮め物とは、土地の神をしずめるために地中に埋めるもので、昔は人形(ひとがた)・鏡・剣・矛などを埋めたと言われています。

鉄筋を組んだ後、決められた基準で配筋されているか検査を受け、「合格」しましたので、立ち上がり部分のコンクリートを施工し、数日後、型枠を外しました😄

E3EEA6B5-896F-44DE-9F91-33EC9F7233BD

 



2017年12月30日 地盤改良2

898BED4A-DDAC-49AB-BC56-14AEBF93C579

地盤改良を行いました。予め決めた場所に、砕石パイルを埋めていきました。

DE411E74-1DAB-4CAB-9065-DDC45FDDF4F4

赤い印のついた部分に施工しました。

施工後、地耐力が足りているか確認し、問題がなかったので、この後、遣り方、基礎工事へと進みます。



2017年12月17日 地盤改良

地鎮祭から、一週間後に地盤改良を行いました。

基礎地盤の改良工法には、表層改良工法・柱状改良工法・鋼管杭工法などがあります。

地面から浅い場所に良好な地盤がある場合は、「表層改良工法」、軟弱地盤が2m以上8m以下の場合は、「柱状改良工法」や「柱状砕石パイル工法」、軟弱層がGL-8.0m以深まで連続している支持層が深い場合は、「鋼管杭工法」が適していると考えられます🤙

K様のお宅は、地盤の状態より、「柱状砕石パイル工法」(ハイスピード工法)を採用することにしました。

4ED37986-A899-4785-9F12-244B4B40C1BF

ハイスピード工法は、天然の砕石を柱状に詰め込むことで、地盤そのものを強くする技術です。砕石はその隙間に水が通りやすいため、地震の揺れにより上昇した水は、砕石パイルを通じて外部に排出して、液状化の影響を抑制します。

業者さんより、写真のキットをいただき、どのくらい強いのか確認しました😃

左筒の中に右のキットが入っていました。注射器と砕石パイルがついています。

 

3D1B3F12-0E25-4CEC-930E-7FC667C719A6

まずは、砕石を入れない状態で注射器を押すと当然下の方まで押すことができます。

 

6B15D32E-5203-4B0F-86CD-FBC5B5FAF51F

次に砕石パイルを入れて押すと…

押せない!全く下がりませんでした。

これを地盤のあらかじめ決めておいた箇所に埋めていきます😊



2017年12月17日 完成

50164290-5194-45C0-B6F4-0C017CE30550

713AF8E8-98B4-4D5E-8259-D94CA7688516

H様邸のトイレが完成しました😊

便器周りは、TOTOのハイドロセラシリーズ

です。

抗菌作用に優れており、最近選ばれるお客様が増えております😃

FCD4403C-0D07-4AB5-9CAE-A75607182C67

 

寝室内の既存の収納は、あまり使用されない中段がついているため、上部にもったいない空間が出来ていました💦

078E052B-017B-471B-A268-467039EFA2DC

今回、H様とお話しして、枕棚とステンパイプを取り付けることにしました。

お洋服をかけて、下に収納ボックスを置かれる予定です😊

15A82316-E722-417C-AD71-EA4643D90390

こちらは、ベッド横の造作収納棚です。

写真を飾ったり、お休み前に読まれる本を入れたりするそうです📚

H様、ありがとうございました。

師走で少し慌ただしくなりましたが、無事に完成しました。

素敵なお正月をお過ごし下さいね😃

 



2017年12月17日 施工中

IMG_4008

浴室の工事が終わり、寝室内にトイレを作る工事に移ります👷

H様が将来的に困らないように、入り口を広めに確保、トイレ内に手摺を設ける予定です。

IMG_4083

電気屋さんが換気扇の位置を確認しています。



2017年12月14日 施工中

IMG_3983 IMG_3982浴室内の解体工事からスタートしました。

IMG_4007

解体後、大工さんが入ります。写真は、脱衣室の床の下地を組んでいる所です。

IMG_4065 IMG_4067

数日後、既にユニットバスが施工されておりました(*^_^*)

H様は、高さのある窓を選ばれましたので、明るいですね。

ただ、プライバシーが気になるということで、後ほど、窓下半分に目隠しルーバーを取り付けます。

IMG_4081

電気屋さんが、浴室の照明器具と換気扇が使用できるように、配線をしています。

この後、スイッチの場所を確認し、取付けました。

少しでも早く新しいユニットバスに入っていただけるように、こちらの工事を優先しました(^^♪

IMG_4068

IMG_4074

こちらが外からみた浴室の窓です。右側に給湯機を取付するためには、スペースがやや狭かったので、樋をできるだけ、右端に寄せてもらいました。

IMG_4132

そして、完成した写真がこれです。

綺麗に収まりました(^_^)職人さん、ありがとうございます。



2017年12月7日 地盤調査

IMG_3504順序が逆になりましたが、地鎮祭を行う前に「地盤調査」をさせていただきました。

調査方法は、「スウェーデン式サウンディング試験」です。

スウエーデン式サウンディング試験とは

地盤調査方法の一つで、木造住宅を建築する場合に、用いられることが多い方法です。

具体的にいいますと、先端がキリ状になっているスクリューポイントを取り付けたロットに荷重をかけて、地面にねじ込み、 25センチねじ込むのに何回転させたかを、建物が建つ予定の四隅と中心の計5箇所で測定しました。

写真は、1箇所目。この時、私も立ち会っていたのですが、地面にロットがなかなか入っていかなかったので、強固な地盤かなと思ったのですが、2箇所目、3箇所目は、スルスルとロットが入ってしまい、場所によってバラツキがあることが分かりました。

この調査結果により、地盤改良を行うことに決定しました。



2017年11月17日 施工前

IMG_3233高岡市のH様邸で、既存の浴室をユニットバスに交換する工事、

お母様の寝室内に新規でトイレを作る工事をさせていただきます。

写真は、既存の浴室です。

IMG_3254こちらは寝室内の収納部です。この部分にトイレを作る予定です。

IMG_3301こちらが、外観です。

向かって右側が浴室です。

横の給湯機も新しいものに交換します。



2017年11月15日 地鎮祭

IMG_3900

11/15(水)本日、大安の良き日に、K様邸の地鎮祭を行わせていただきました。

ぎりぎりまで、雨が降ったりやんだりで、天候が心配されましたが、地鎮祭の間は、太陽の光も差し、素敵な地鎮祭となりました。

IMG_3935

来週から、来年の3月末の完成予定で、工事にとりかかって参ります。

冬の工事で、天候との戦いとなりますが、業者さんと協力しながら、丁寧に工事を進めていきたいと思っております。

 

K様、本日は、おめでとうございます。

 



2017年11月5日 完成

 

 


9FE46156-B3B4-4AF1-AF9E-84FBC4F10C27 7A92FDA5-87F1-446F-856C-537042911208

射水市のT様邸完成しました😊

更新が遅くなり申し訳ないです🙏

そして、奥にみえている排水の所に洗濯機を置きますよ。

T様、今頃は、あったかいユニットバスにお入りのことと思います。

脱衣室、浴室の工事は、工期が約1カ月と短いので、今からでも冬前に仕上がりますよ😃

ご検討されている方は是非お問い合わせくださいね😌

そしてT様、ありがとうございました。



2017年11月2日 完成!!

リフォーム工事が完了しました!(^^)!

皆様にご紹介できるようになりましたので、ご覧ください。

・・・・・・・↓・・・・・・・

●リビング・ダイニング

施工前(左側写真と下の写真)、施工後(右側写真)、施工前内観パース(右下写真)

リビング施工前A修正2  リビング施工後A

リビングA施工前   リビングC変更2

リフォーム前、居間として使用していた和室と縁側がありました。

それをダイニングとつなげ、約16.5帖のリビング・ダイニングにし、広々とした空間になりました。

★仕様・・・

床:三協アルミ社 Sフロア エクストラ カームオーク調 スマートナノ仕様

巾木:三協アルミ社 スタンダードクッション巾木 バニラアッシュ

壁:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-863(織物調)

廻縁:目透かし

天井:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-838(織物調)

内部建具:三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード モカチェリー

照明器具:オーデリック OL 251 398(調光、調色)リモコン付

 

●キッチン

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

キッチン施工前  キッチン施工後

とてもスッキリとし、明るいキッチンとなりました(^o^)/

★仕様・・・

システムキッチン:タカラスタンダード エーデル W=2,550

扉:フローラルアイボリー、ワークトップ:シャインホワイト、キッチンパネル:ウッドマイルドホワイト

照明器具:オーデリック OL 251 337N(FL40W相当)

 

●浴室

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

浴室A施工前   浴室A施工後

浴室B施工前  浴室B施工後

タイル貼りの寒々しい浴室で、広さは1坪ありませんでした。

隣接するトイレを少し小さくし、浴室スペースを1坪確保しました。

お手入れし易く広い浴室となり、入浴時間が楽しくなりそうですね(^_^)v

★仕様・・・

システムバス:タカラスタンダード レラージュ 1坪

壁パネル:ブリックグレー(ハイクラス)

浴槽:シュガーライトグレー(アクリル人造大理石浴槽)セミスクエア浴槽

浴槽エプロン:ブラック

洗い場床:チャコールグレー(タフロア)

カウンター:ブラック(スクエアカウンター)

天井:高光沢フラット

その他:浴室暖房乾燥機(100Vタイプ)

●洗面所

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

洗面所B施工前  洗面所B施工後

こちらもスッキリとし、お掃除しやすい空間となりました!

★仕様・・・

洗面化粧台:タカラスタンダード ファミーユ W=750+W450

扉:フォレストホワイト、カウンター:クリスタルホワイト

床:クッションフロア サンゲツ H-FLOOR HM-1118(ホワイト系ストライプ)

巾木:三協アルミ社 スタンダード巾木 バニラアッシュ

壁:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-865(ホワイト系ストライプ)

廻縁:目透かし

天井:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-842(ホワイト系升格子)

内部建具:三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード モカチェリー

照明器具:オーデリック OL 251 359(昼白色)

 

●トイレ

施工前(上の写真1枚)、施工後(下の写真2枚)

トイレ施工前

トイレ施工後   トイレ施工後B

暗い雰囲気で段差があったトイレ空間が、明るくさわやかな感じになり出入しやすくなりました(^^♪

★仕様・・・

洋式便器:TOTO ネオレストAH1 

手洗い器:TOTO スリムタイプC ミルベージュ

紙巻器付き手すり:TOTO 62シリーズ ミルベージュ

ウォール収納:TOTO コーナー収納キャビネットW ミルベージュ

床:クッションフロア サンゲツ H-FLOOR HM-1092(ホワイト系)

巾木:三協アルミ社 スタンダード巾木 バニラアッシュ

壁:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-860(クリーム系ストライプ)

廻縁:目透かし

天井:クロス サンゲツ リフォームセレクション 77-805(ホワイト系)

内部建具:三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード モカチェリー

照明器具:オーデリック OL 251 359(昼白色)

 

●2階寝室8帖

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

2階和室B施工前   2階和室B施工後

使いにくかった押入と天袋を1つのクロークにしました。

中には枕棚とハンガーパイプを設置し、洋服を掛けれるようにしました。

出入口の片引き戸も襖戸から板戸にし、クロークの建具と揃えました。

★仕様・・・

床:新規畳 縁:光輝畳縁 No.63

壁:聚楽 京橋 No.6(薄ベージュ)

天井:貼ラミ天目スカシ 南海プライウッド 天音(あまね)

内部建具:三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード モカチェリー

照明器具:オーデリック OL 291 016N(昼白色、調光)リモコン付

 

●外観

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

玄関施工前  玄関施工後

玄関ポーチ施工前

正面に構えていた松の木と門扉を撤去し、出入口を広くしました。

軽四でしたら2台停めれる広さが確保できました。

また、玄関ポーチのタイル部分も出入し易いように階段を設けました。

 

このリフォーム工事により、外部も内部もスッキリと使いやすい空間になりました♪

工事期間中は夏という時期ではありましたが、暑い中の打合せにお付き合い頂きありがとうございました。

そして工事内容についてお褒めの御言葉もいただき、嬉しく感じました。

ホームページ掲載にも快く承諾して頂きありがとうございました。

これからも末永くよろしくお願い致します(^o^)



2017年10月23日 

3C6339B3-BC61-480A-BA21-490EEA1C4A2F 2B5EF23E-E1DF-4DC4-B20C-CE1BD97F7A94

勝手口の手前に小さいですが、土間部分を残しました😊

写真のように、ちょっと靴を置くスペースがあると便利ですよ😀



2017年10月14日 施工中

0024530E-0FC5-44A0-AF27-21184A43CE41

浴室内に土間コンクリートを施工しました。

81F3E117-F959-49C0-9BB6-1D27C097C95B

CDB5F3F9-1D84-4441-ABD6-B98E9A6E2828

続いてユニットバスを組み立てていきます。

E774BEFE-AB12-40A3-BDBF-1641B9FE1861



2017年10月10日 浴室のリフォーム工事

キッチンの工事が終わり、次は浴室です。

●浴室

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)  

脱衣室1    IMAG0064

浴室内6   IMAG0065

 

★仕様・・・

システムバス:タカラスタンダード リラクシア Jタイプ(1.0坪)

床:グレー(タフフロア)

浴槽:シュガーホワイト(アクリル人造大理石)

カウンター:チャコールグレー

壁:ブリックダーク(アクセント部)

扉:折戸

天井:フラット天井(浴室暖房乾燥機付き)

手すり:W600mm(浴槽脇1ヶ所)

 

◆給湯器も交換しました(^^)◆

IMAG0061

写真の折戸右側にあるのが、新しく設置した石油給湯器です。

これも、タカラスタンダードの商品で、

全自動タイプ(給湯・追い炊き)水道直圧式 FDW-AG470FRXFFW 屋内壁掛型

 

大きく分けて、キッチンと浴室の2ヶ所の工事をさせていただきました。

毎日使用する場所の工事で、お客様には大変ご不便をお掛けいたしました。

今回のホームページ掲載に快く承諾していただき、ありがとうございました。

また、これからもよろしくお願い致します。



2017年10月7日 施工前

射水市のK様のお宅の新築工事をさせていただくことになりました。

5月頃から、打ち合わせを重ね、来月中旬より着工する予定です😊

プランの決定まで最終段階。K様に満足していただけるように、練っております。

本日、ホームページの掲載を快く了承してもらいました😌

少しずつお伝えしていきますね。



2017年10月5日 

F01F5ACD-20D0-403D-BC75-57D1C6187126A0D694E5-44BB-4285-8F39-9AA65D78ABC7

解体工事が終わると配管工事が始まります。

浴室部分は床に土間コンクリートを打つため、見えなくなる前に配管経路を確保します。

下の写真は洗面化粧台の給排水です。工事中は違う場所に移動しています😊



2017年10月2日 施工中

 

 

334B5A66-FF6C-41AD-9140-36FF94CEC959

278FE840-E2D8-49D1-84E8-BAA4802D0FB6

解体工事が始まりました👷

最近、ユニットバスに入れ替えされるお客様が続いているため、業者さんとも顔馴染みになりました😃

いつもありがとうございます。



2017年10月2日 施工中


D964F345-CD3E-4803-B940-D183E794EFE6 5A824343-780D-4518-81C9-35ABBCEC5E70

T様邸の解体工事が始まる前に、現在、脱衣室横の土間部分にあった洗濯機を工事の間も使用出来るように移動しました。

余談ですが、T様のお宅は、玄関が三箇所もあるんですよ😳

一番よく使われている玄関前の風除室に設置しました😊



2017年9月21日 キッチンのリフォーム工事

キッチン浴室のリフォーム工事をさせていただきます。

まずはキッチンから施工させていただきました。

●キッチン

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

工事前写真1  完成写真1

★仕様・・・

床:三協アルミ社 Sフロア エクストラ グレージュペカン(スマート ナノ仕様)

壁:サンゲツ リザーブ RE-2445

天井:サンゲツ リザーブ RE-2448

勝手口ドア:三協アルミ社 リフォーム勝手口ドア クロス格子 複層ガラス ブロンズ

照明器具:オーデリック OL251859(白熱灯100W相当調光)4ヶ所

システムキッチン:タカラスタンダード レミュー W=2,550

扉(ヘアラインアイボリー)、ワークトップ(ジュエルシルバー)、キッチンパネル(ストーンホワイト)

●収納部

施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

工事前写真3 完成写真2

この後、浴室の工事に入ります。



2017年8月28日 水廻りのリフォーム工事施工中

トイレ、浴室、洗面所、LDK、2階和室のリフォーム工事をさせていただきます。

只今施工中~!

9月中旬に完成予定となっております。

完成しましたら、施工前と施工後をご紹介させていただきますね。

リビングC変更2

上記はLDKのイメージパースです。



2017年8月23日 施工報告

LDK、浴室、トイレ、廊下、子供室のリフォームをさせていただきました。

※施工前(左側写真)、施工後(右側写真)

●LDK(既存ベランダ部分を利用してリビング空間を増やしました)

リビング   リビング施工後

※施工前写真が逆光により見難くてすみません<(_ _)>

☆仕様

床 :三協アルミ社 Sフロア マイルドバーチ調

壁 :シンコール BA6505

天井:シンコール BA6423

窓 :三協アルミ社 アルジオ 片上げ下げ 外枠アースブラウン 内枠ナチュラル

照明:オーデリック OL251751、OL251359

 

●浴室(ユニットバスではありましたが、出入口には段差がありました)

浴室     浴室施工後

☆仕様・・・TOTO サザナ HSシリーズ Sタイプ

既存浴室には、手摺りが無かったので3ヶ所取り付けました。

(浴槽横、鏡横、洗い場側面の3ヶ所です)

 

●トイレ・廊下(トイレスペースを少し大きくし、出入し易くしました)

渡り廊下   渡り廊下施工後

渡り廊下洗面    渡り廊下施工後    渡り廊下洗面施工後B廊下の右奥にトイレスペースがあります。畳1帖も無いスペースでした。

使用していなかった勝手口を壁でふさぎ、とてもスッキリしました。

☆仕様(廊下)

床 :三協アルミ社 Sフロア マイルドバーチ調

壁 :サンゲツ FE-1097

天井:サンゲツ FE-1097

洗面化粧台:TOTO 座・ドレッサー W=750 昇降機能付(洗面台が高さ660mm~810mmの間で上下に動きます)

渡り廊下トイレ   渡り廊下トイレ施工後   トイレ施工後B

約畳1帖の空間を確保し、3連戸を取付けしました。

これで出入りの幅確保です。車椅子でも使用できる状態です。

☆仕様

床 :TOTO ハイドロセラ・フロアJ ソフトホワイトストーン

壁 :サンゲツ RE-2939

天井:サンゲツ RE-2558

便器:TOTO ネオレストDH2 ホワイト

アクセサリー:TOTO 紙巻き器付手すり 62シリーズ手すり 棚一体タイプ ミルベージュ

●子供室(真壁から大壁に)

子供室A      子供室A施工後

 

子供室B      子供室B施工後

元々は和室(真壁)だったそうです。

それを、お客様がDIYにて洋風な空間に作られてました。

しかし、今回のリフォーム工事で真壁から大壁の部屋にしました。

☆仕様

床 :三協アルミ社 Sフロア ファインメイプル調

壁 :サンゲツ REー2416、REー2752、REー2558

天井:サンゲツ REー2558

建具:三協アルミ社 ウッデリアVS 引き違いと2枚建 クリアハート

子供室C施工後     子供室D

※施工中の写真ですみません<(_ _)>

子供室には、黒板の雰囲気のクロス(左側写真)を貼りました。実際にチョークで書けますよ。

また、かわいらしいスヌーピーのクロスを貼り、女子感あふれた空間になりました。

 

最後に、E様のご家族皆様には色々とご協力いただき、すてきなリフォーム工事をさせていただきました。

ありがとうございます(^^♪

そして、弊社ホームページの掲載にも快く承諾していただき、重ね重ね感謝いたします。

これからも長いお付き合いをよろしくお願いいたします。



2017年8月21日 施工前

IMG_2277

IMG_2792

IMG_2308射水市のT様邸で、タイルの浴室をユニットバスに、脱衣室の床、壁、天井をリフォームさせていただきます😊

写真は施工前です。現在、洗濯機は土間の上にありますが、今回は、脱衣室の床を土間部分まで伸ばす予定です。



2017年8月15日 完成

IMG_2708 IMG_2712 IMG_2740 IMG_2705

完成しました😊

お盆までに間に合うと良いなと思い、工事を進めて来ましたが、ちょうど完成しましたよ😄

S様ご夫婦とは、お打ち合わせから、工事中も沢山お話させていただきました😊

お父様が楽しい方で、お母様が時々突っ込みを入れるというお二人の会話に終始笑わせてもらいました🤗

S様、ありがとうございました。



2017年8月15日 施工中

IMG_2700IMG_2702IMG_2737


トイレの中に手摺を取り付けています😊

S様は、『介護保険を使った住宅改修』の申請もされたので、トイレ内の和便器を洋便器に変える工事、手摺を付ける工事、段差解消工事が補助の対象となりました😄

三枚目の写真は、台所の入り口の建具を取り付けています。廊下との床の段差がなくなりました😌



2017年8月14日 施工中

 

IMG_2561IMG_2566IMG_2568

 

 

内装工事に入ります😊

壁と天井を、サンゲツのクロスから選んでいただきました。

当初、貼り替える予定のなかった廊下部分の壁も、せっかくの機会ということで、張り替えさせていただきました。ありがとうございます☺️

外周りは、下水切り替えに伴い、配管を繋ぎなおしたため、割った土間部分を補修しました。



2017年8月14日 施工中

IMG_2507 IMG_2510 IMG_2511 IMG_2545

キッチンの据付に入りました😊

キッチンは、タカラスタンダードのもの。

お母様の背丈があまり高くないので、

『吊り戸棚が高すぎてほとんど使ってないの』

と打ち合わせの時におっしゃっていたので、今回は、できるだけ低い位置に🤗

キッチンは、奥行が通常は65センチが主流ですが、S様のお宅は、前に出窓があるので、敢えて60センチを選ばせていただきました😊



2017年8月13日 施工中

IMG_2454 IMG_2457

床下地の上にフロアが張られました😊

こちらは、三協アルミのSフロア!お色は、ミッドチェリー調です。

S様ともお話をしていたのですが、こちらのお色、なんだかとてもいい感じなんです😄

自然にお部屋に馴染んでいるというか、新しいのに違和感がないというか。

素敵なお色でお勧めです🤗

そして、台所に窓が入りました。こちらは、外からのプライバシーを考え、型ガラスにしました😌

壁と天井にも、断熱材が入りました。



2017年8月12日 施工中

IMG_2386 IMG_2398

続いて大工さんが入ります😊

S様のお宅は、当初、床下のタルキからやりかえる予定でしたが、その下の大引き、床束も劣化していたため、新しくすることにしました😌

 

 

 

 

IMG_2412 IMG_2422

床タルキ間に、断熱材を入れ、その上から構造用合板が張られました。

トイレは便器と手洗い器の排水箇所が作ってあります。

トイレの窓は、既存の窓の前に、内窓を取り付ける予定です(^_^)



2017年8月11日 施工中

 

解体工事が始まりました👷

浄化槽を下水に切り替えるため、台所、トイレは勿論、今回工事をしない洗面台、浴室の配管も繋ぎなおしをします☺️

床下の点検ができるように、脱衣室にも点検口を設けることにしました😊

現場は、解体と配管業者の方が入っています😉

IMG_2339IMG_2335

IMG_2357



2017年8月7日 納屋の外壁リフォームです

外壁の角波トタンと軒裏をキレイにします。

納屋の前には車庫があり、前面の全体の写真をお見せできないのが残念ですが、

新築かと思うくらいキレイになりました。

●外壁材:ニスクカラーSGL つや消し ブラウン

●軒裏材:ニスクカラーSGL つやあり アイボリーホワイト

【施工前】

外観施工前

【施工後】

外観施工後

 外観A  外観B



2017年7月22日 施工前⇒施工後

今回の工事では、三協アルミ社の「マディオJ」を採用しています。

マディオJ説明マディオJカラー

内観:ミディアム

外観:シャンパングレイ

では、施工前(左側)、施工後(右側)を紹介していきます。

●A

施工前A 施工後A

●B

施工前B 施工後B

●C

施工前C 施工後C

●D

施工前D 施工後D

●E

施工前E 施工後E

いかがですか?

窓を交換しただけで外観全体もきれいになった様に見えませんか?

断熱効果・防音性能もUP↑しますし、一石三鳥です!

ご興味のある方、ぜひお問い合わせください。



2017年7月3日 施工前

IMG_1818 IMG_1836高岡市のS様邸で、水廻りの工事をさせていただきます。

台所は、組み合わせキッチンをシステムキッチンに入替えます。

トイレは、和便器・小便器を洋便器にし、現在2つに仕切られている空間を1つにします。

床・壁・天井も新しくしますよ(^_^)

現在、浄化槽をお使いなのですが、下水に切り替える工事も併せて行います。

 

 



2017年6月27日 完成

IMG_5201IMG_5205完成しました。

既存のものより明るく、これからの季節によく映えますね。

M様ありがとうございました。



2017年6月20日 外窓交換(全5ヶ所)

現在、単板ガラスのアルミサッシ。

今回の工事で長戸5ヶ所交換させていただきます!(^^)!



2017年6月5日 施工中

IMG_0254 IMG_0255M様邸の塗装工事が始まりました。

まずは、足場を組んで養生ネットを張りました。



2017年6月5日 施工中

IMG_1995浴室が施工されましたので、電気の接続をしてもらいます。

IMG_2032浴室と脱衣室の間仕切りを補修しています。

浴室の入り口は、一番人気の片引き戸を選択されました(^_^)

IMG_2170 IMG_2171クロスを貼っている所です。



2017年6月5日 施工中

IMG_1979 IMG_1981 IMG_1987

ユニットバスが施工されました。

組立て写真を載せたかったのですが、私が行った頃には最後の仕上げの「コーキング」中でした・・・

ユニットバスは

TOTO サザナHSシリーズSタイプです。

S様は、既存の浴室もとても綺麗にお使いでしたが、今回も「なるべく汚れがつかないように!」というご希望で、

シャンプーや石鹸を置くカウンターを付けられませんでした(*^_^*)

ですので、出来上がりは本当にシンプル。

お色もベージュ系で統一され、暖かい空間に仕上がりました。

 



2017年6月5日 施工中

1浴室内の解体が終わり、大工工事が始まりました。

S様のお宅は土台の腐食が大きかったため、新しい土台に取替えさせていただきました。

2 3

もともと2箇所あった窓を1箇所にするため、道路側の窓部分は塞ぎ、側面の窓は既存のものより小さいものを選択されました。



2017年6月1日 着工します!

リビングAロール閑静な場所でリフォーム工事をさせていただきます。

工事は第1期と第2期に分けてします。

乞うご期待!

※左の画像はイメージパースです。



2017年5月22日 施工前

IMG_1276IMG_1268高岡市のM様邸で、外壁の塗装工事をさせていただきます。



2017年5月22日 施工中

IMG_1711IMG_1721IMG_1708解体工事が始まりました。

浴室のタイルをはぐると下地が顔を出しました。

3人がかりで、作業をしてもらいました。



2017年5月12日 S様邸(射水市)カーポート(防火塀付)工事

1 (2)射水市のS様邸で「カーポート工事」をさせていただきました。

S様のお宅は、「準防火地域」です。

準防火地域とは

建築基準法で、同地域内の一定規模以上の建物や木造建築、屋根や延焼の恐れのある範囲の外壁の開口部などに対して規制が定められている地域です。

射水市では、準防火地域にカーポートをたてる場合、規制がかかってくることがあります。

具体的にいいますと、隣地境界線から、1メートル以内にたてる場合は、独立した「防火塀」が必要となります。

今回は、隣地に隣接してカーポートをたてるため、防火塀も併せて施工することになりました。

 

2

まずは、カーポートをたてています。

雨の中の作業となってしまいましたが、丁寧に進めていただいております。

3柱と梁をたて終わりましたら、屋根をのせます。

4S様のお宅は、奥行きの長い、カーポートなので、屋根も大きい!

7カーポートに続いて、防火塀の下地をしています。

防火塀は、不燃材であれば、材質・仕様に決まりはないということでしたので、

アルミの柱にアルミの横桟、その上に角波を張って仕上げることになりました。

写真は、墨出しをしている所です。

IMG_1944角波を取り付けています。

住宅の外壁に合わせて、モスグリーンを選ばれました。

商品はこちら↓

http://www.nisc-s.co.jp/products/steelpanel/01/

89

完成しました。

これからは、天候に左右されず、愛車をとめていただけますね(*^_^*)

 

S様ありがとうございました。



2017年5月8日 施工前

IMG_1444S様邸の解体前の浴室の写真です。

タイル貼りの浴室ですが、とても綺麗にお使いです(*^_^*)

IMG_1446

浴室の入り口の上に、涼風暖房機がついています。

今回、ユニットバスにされるにあたり、涼風暖房機は、お隣の脱衣室に移設することに

なります。

IMG_1448現在、浴室の中には、浴槽横と正面にそれぞれ窓がついています。

浴槽側は、道路側に面しているため、ほとんど開閉されないとのことで、今回、正面側のみサッシを取り付けることにしました。



2017年4月28日 完成

①P1140807砺波市のM様邸の工事が先月完成しております。

(更新が遅れて申し訳ありません・・・)

 

階段廻りも明るくなり、笠木の高さもちょうど良くなりました。

⑤P1140806こちらが、ご夫婦の寝室です。

夜は、娘さんお2人と4人で寝ていらっしゃるとのことです(*^_^*)

③P1140803こちらは、娘さん達のお部屋です。

同姓のお子様なので、少しでも広くお使いになれるよう、敢えて仕切りを無しにしました。

M様は、砺波市在住で、3世代でお住まいになられているので、

「三世代同居住宅支援事業補助金」

の対象となります(^_^)

先日、そちらの申請手続きも完了致しました。

M様、ありがとうございました。



2017年3月11日 施工中

2 (1) 2 (2)ボードが施工されました。

ここまで来るとお部屋の空間がはっきりしてきますね。

クローゼットの中は、枕棚とステンパイプを取り付けて、沢山お洋服を掛けれるようにしました。

余談ですが、今回の大工さんは、人気アニメに出てくる○○警部にソックリなんですよ~

写真では後ろ姿ですが、実物は皆様の目でお確かめ下さい(笑)

 

3 4

クロスが施工されました(*^_^*)

パッとみた感じは、白色なんですが、よくみると壁面によって「柄」が違っています。

娘さん達のお部屋らしく、かわいい「ハート柄」(*^^)v

こんな小さな柄でしたら、主張しすぎず、可愛さも兼ね備えており、子供さんのお部屋にピッタリですよ。

来週は、照明器具、エアコンの取り付け、クリーニングと入ります。



2017年3月6日 完成!

ようやく完成となり、今回の工事で使用した材料についてお伝えいたしますね。

洗面所【洗面所】

天井:ビニールクロス(サンゲツFE-3945)

壁 :ビニールクロス(サンゲツFE-3882)

床 :クッションフロア(サンゲツHM-1110)

※右側の埋め込み収納棚は、既存の棚です。

 

ドア片開きドア:既製品(三協アルミ社 ウッデリアVS ナチュラルチェリー調)

タオル掛け:L=650mm(TOTO YT406S6)

水栓金具:シングル混合水栓(TOTO TLCC31ER)

照明器具:シーリング(オーデリック OL 251 359 LED昼白色タイプ)

※照明器具も新しくしたのですが、写真に写ってません。

すみませ~ん m(__)m

 

 

浴室

【浴室】

システムバス:1.0坪(TOTO サザナHSシリーズ Sタイプ)

※手摺りとして使用できる「スライドハンガー付インテリアバー」を採用してます。

※この商品は、任意の高さでシャワーを固定できます。

アルミサッシ:2枚引き違い(三協アルミ社 アルジオ)

ガスボイラー:24号フルオート(リンナイ RUF-E2405AW エコジョーズ)

 

洗面所と浴室のリフォーム工事でしたが、工事中は自宅での入浴はできなかったので、お客様には大変ご不便お掛けいたしました。

そして、お客様から心温まる御言葉をいただき、嬉しい限りです。

K様、ありがとうございました(^v^)



2017年3月2日 その他工事

浴室と洗面所の工事以外にも工事をさせていただきました(^・^)

現在使用されているキッチン周りのシーリングが黒ずんできており、お客様が気になされてました。

そこで!

今回の本工事部分で、シーリング工事がありましたのでキッチン部分も一緒に施工する事にしました。

また、水栓金具も左にかたがってきており、それも修理しました。

それが、下記の内容です。

IMG_5693★施工前★

水栓金具が左側に傾いているの分かりますか?

又、壁タイルとシステムキッチン天端(クリーム色部分)の境界部分が黒ずんでいます。

タイルの目地は元々濃いグレー系の色です。

 

IMG_4829★施工後★

こんなにキレイになりました~♪

水栓金具は水平になり、タイルとシステムキッチン天端の境界、シンクとシステムキッチン天端の境界もシーリングを打ち直ししました。

キッチン全体がキレイに見えます!(^^)!



2017年2月28日 2月28日 仕上げ作業

20170228洗面【洗面所】

内装工事が終わり、既存洗面カウンターの設置が終了しました。

洗面ボウルの水栓金具の交換されたので、見違える位キレイになりました。

今回の工事により、洗面カウンター横にはスペースができたので、脱衣カゴ置き場が出来ました!

 

 

 

 

20170228浴室手摺り【浴室】

以前の浴室には無かった手摺りも設置され、立つ、座るの動作がし易くなります。

又今まで腰をかがめての作業だった洗面器も、カウンター上での動作となります。

それにより、体を洗う作業が楽になります。



2017年2月28日 施工中

IMG_1031今回は、お二階をリフォームさせていただいています。

写真の引き違い窓が2箇所ついている部分が子供部屋となります。

下屋がかなり上まで上がっているため、小さい窓となってしまいましたが、

それでもかなり明るくなりました。

P1140605こちらが、室内からみた様子です。

P1140598 P1140601断熱材が充填されました。



2017年2月24日 施工中

P1140598M様のお宅は、築80年ということで、とても趣きがあるのですが、構造上劣化している部分もあるため、今回補強もさせていただきました。

P1140589 P1140560

こちらは、小屋裏の上を補強している様子です。

構造用合板を張り、面で支えることで強固なものにしています。



2017年2月23日 2月22日 配管工事

20170222SB【浴室】

配管工事が少しづつ進んでいます。

システムバスの浴槽側壁面には、給湯器のリモコンが仮設置されています。

配管工事は、お客様には分かり難い作業ではないでしょうか?

床下に隠れて見えなくなる工事内容が多いので、狭い床下での大変な作業が忘れられがちです。

言うなれば、建築業界での裏方さん的な役割ですね。

余談・・・

今日は猫の日だそうですね。猫の鳴き声の「ニャン ニャン ニャン」と読めることから、だそうです。

その他には、食器洗い乾燥機の日でもあるそうです。食器洗い乾燥機を使うことで食後にゆとりができ、夫婦団欒の時間ができるとして、夫婦(22)にっ(2)こりの語呂合わせから記念日となったそうです。

 



2017年2月21日 2月21日 大工工事

20170221大工造作【洗面所】

16日にシステムバスを組立てしました!(^^)!

1日間で完了です。

写真正面には出入口の片開きドアが見えます。

洗面所の天井下地組みが進み、壁下地はこれから作業開始です。

以前は板張りの壁仕上げでしたが、色々悩んだ末、ビニールクロスの壁仕上げにします。



2017年2月18日 施工中

1 2

M様邸の工事が進んでおります。

解体後、床下地を組んで、構造用合板を張っている所です。

写真に写っている柱は、既存の柱です。今回は構造上抜けない柱が多く、大部分を残すことになりました。

34

続いて、壁の下地を組んでいきます。

 



2017年2月18日 完成!

1K様邸の手摺取付工事が完了しました(*^_^*)

完了後の写真がこちらです。

工事が完了しましたら、ケアマネさんに

①完了後の写真

②請求書

③領収書(請求書の金額と同じ)

を提出し、役所に申請をしていただきます。

申請が下りましたら、お客様に工事金額の9割(又は8割)が支給されますよ。

 

K様ありがとうございました。



2017年2月15日 2月15日 大工工事

20170215【浴室】

写真は、既存の収納棚です。

タオル等を置くのに便利なので残して欲しいというお施主様からの要望で、

解体作業には十分注意してもらい、キレイに残してもらった棚です。

 

明日予定しているシステムバス設置するまでに、配管・電気工事作業中です。

○給湯専用ガスボイラー → フルオートのガスボイラー

○浴室暖房換気扇(200V) → 再度浴室暖房換気扇(200V)



2017年2月15日 2月14日 解体後

20170214解体後【浴室】

解体後の浴室です。

既存がユニットバスだった為か、構造材等の傷みはほとんどありませんでした。

以前の浴室は1.25坪程度ありましたが、今回の工事で1.0坪の浴室にします。

それにより、洗面所は以前より少し広くなります。

つまり、洗面所と浴室の間仕切り壁の位置を変えますので、洗面所の床に手を加えました。

写真手前には、新たに作り直した洗面所の床が見えます。

又写真左側に見える小さな窓は、今回の工事で交換したアルミサッシです。



2017年2月10日 2月10日 解体工事

20170210解体A【浴室】

浴室部分の解体工事作業真っ只中!!!

タイルの浴室に比べ、解体工事はカンタンなように感じますが、

実は結構大変なんだとか・・・。

今回は特に搬出経路がリビングを通りますので、

お客様には大変ご迷惑をお掛けする作業となってます。

 



2017年2月8日 2月9日 洗面所と浴室リフォーム準備

今回のお客様は・・・

ボイラーの調子も悪くなっており、これを機に洗面所と浴室のリフォーム工事に踏み切る事になったそうです。

明日からの解体工事に向け、本日材料搬入と作業をさせていただく居間の荷物移動を手伝わせていただきました。

IMG_4612【浴室】

現在既にユニットバスになっており、

見た目はまだまだ使えそうな位、キレイに管理されてました。

でも実は20年以上前のユニットバスなんです。

洗面所と浴室との間には、

床の段差があり、手すりの取り付けもありません。

 

 

 

IMG_4606【洗面所】

壁は板張りの温かみある空間の洗面所。

洗面所全体、本当に20年以上も経っているとは思えない位キレイです。

 



2017年2月2日 施工中

AB

M様邸の解体工事が進んでおります。

現在は、サッシや床の色を決めていただくため、完成予想図をご提案しています(*^_^*)

子供さんは女の子お二人なので、かわいい感じになるといいですね。

 



2017年1月30日 施工中

P1140433P1140444

本日より解体工事が始まりました。

現在、和室2間と広い廊下となっている部分を、お子様お二人の洋室と、リビング兼ご夫婦の寝室にリフォームさせていただきます。



2017年1月27日 施工前

砺波市のM様邸で、お二階のリフォーム工事をさせていただくことになりました(*^_^*)

1207

 

お二階に若夫婦、小学生のお子様お二人の生活スペースを作りたいというご希望で、お打ち合わせをしています。

 



2017年1月21日 施工前②

20170121084425754のコピー介護保険を利用した住宅改修をするには、

①工事の見積書

②工事の箇所が明記された平面図

③工事する内容が分かる写真(日付入り)

が必要となります。

上記の書類をケアマネさんに渡すと、ケアマネさんが申請書を作成し役所に提出してくれます(*^_^*)

0117

_905C90BF914F8ECA905E2E786C73_-2

役所から許可が下りますと、工事にかかることができます。



2017年1月20日 施工前

IMG_0797射水市のK様より、お父様が歩行しやすいようにと、家の中の手摺の取付工事を依頼していただきました。

お父様は、要支援認定を受けておられるため、「介護保険を利用した住宅改修」の対象となり、対象工事の9割(最大で20万)の補助が受けられます。

(例えば、20万の工事ですと18万まで受け取れます。年収額によって16万までの場合もあります。)

工事をするにあたって、ケアマネさんと打ち合わせをし、掴まりやすい手摺の位置、高さを決定しました。

 

 



2016年12月21日 完成

img_0487台所のシステムキッチンの養生を外し、冷蔵庫を配置した所です(*^_^*)

以前に比べ、お部屋が明るく広くなったように感じます。

通常、システムキッチンは、2550の幅が主流なのですが、U様は2700サイズを希望されました。

(タカラのシステムキッチンは、150mmごとに、サイズ変更が可能ですよ)

冷蔵庫のスペースがギリギリでしたので、最後まで不安もありましたが、綺麗に収まりました。

 

img_0469

こちらは、トイレスペース。

奥様が選ばれた花柄のクロスが素敵ですね。

床:LH80625

壁:LL8440(3面) LL8348(右面)

天井:LL8440

全て「リリカラ」の商品です。

小便器前には、I型手摺、洋便器横には、ハンドグリップを設け、移動がしやすいようにしました。

 

U様、打ち合わせから工事終了まで大変お世話になり、ありがとうございました。



2016年12月21日 施工中

img_0464img_0493

外壁が張られ、ガス給湯器を設置しました。

img_0475img_0491

電気屋さんがエアコンのダクトを取り付けています。

見た目にも綺麗に仕上がりました。



2016年12月21日 施工中

img_0497img_0496

トイレ内のコーキングをしております。

施工する場所によってコーキングの色を使い分けるため、数種類のコーキング材を用意してもらいました。

入り口部分は濃い目の「こげ茶」にさせていただきました。

img_0508img_0513

トイレ前の建具を取り付けております。

こちらは、引き違い戸で、向かって左側がトイレ、右側が物置スペースとなっております。



2016年12月15日 施工中

img_0461台所前の外壁を補修しています。

キッチン前のサッシは

三協アルミのハイスペックサッシ

「アルジオ」です。

外側がアルミで耐久性を、内側が樹脂で断熱性を!

両方を兼ね備えた複合サッシですよ(*^_^*)

img_0462

こちらは、窓とシステムキッチンの間の部分。

U様のご要望で、通常の窓の膳板より広めにとり、小物類を沢山

置いていただけるスペースとしました。

家具用コンセントも取り付けて、コーヒーメーカー、ジューサー等、キッチンの上で作業しやすいようにしました。



2016年12月10日 施工中

img_0450 img_0454続いて、キッチンの組立てに入ります。

キッチンはタカラスタンダード

「エマージュ」シリーズです。

写真のように部材ごとに搬入されるものを、現地で組立てします。

img_0449ガスコンロの側面は、キッチンパネルを天井まで施工します。

タカラのキッチンパネルは、水・油に強いことはもちろん、ホーロー製なので、

磁石がくっつくのでちょっとした「お料理メモ」等を貼っておくことができますよ。

img_0458綺麗に養生して、終了となりました。

向かって左側に冷蔵庫を置く予定です。

 



2016年12月9日 施工中

img_0436img_0437

img_0440

台所のボードの施工が終わり、クロス貼りに入ります。

まずは、パテ処理をしています。



2016年12月8日 施工中

img_0390キッチン前の解体工事に入りました。

約2間(1,820mm)の開口ができました。

この部分に内部はシステムキッチン、冷蔵庫を、外部はガス給湯器を配置します。

img_0406

大工さんが、窓を取り付ける位置の寸法を出しています。

 

 



2016年12月6日 施工中

img_0393img_0408img_0410

トイレは、床にベニヤ、壁にプラスターボードを張った所です。

床の上にある黒い台形のものは、TOTO「ハイドロセラ」で、汚れやニオイの発生を抑制する商品です(^_^)

 



2016年12月3日 施工中

img_0376 img_0386まずは、トイレの解体から入らせていただきました。

トイレは窓と天井はそのまま残し、床・壁を新しくします(*^_^*)

写真は、設備機器の配管が終わった所で、大工さんと電気屋さんが寸法出しをしています。

このお二人は、年代は違いますが、とっても仲良しで、いつも笑わせてもらっています。



2016年12月2日 施工前

img_4234 8fa96dfe-5815-4999-91b7-309a06276b72高岡市のU様邸でキッチンの入替えとトイレの入替えに伴うリフォーム工事をさせていただきます。

現在は、お写真のようにキッチンの前に冷蔵庫、その横に廊下へ続く出入口があります。

食器棚が2つあり、10帖のお部屋が少し手狭に感じます。

今回は、キッチンの横に冷蔵庫を並べてスッキリさせる予定です。

img_4244 img_4246こちらは、現況のトイレのお写真です。

写真では、分かりづらいですが、トイレの空間が台形です。

洋便器と小便器の配列は同じですが、現在、2つの距離が近いこと、洋便器の奥行きが広いため、前方の壁までの圧迫感があること等を考慮して、リフォーム工事を進めて参ります。

img_4846こちらは、外からみた台所の窓です。

今回、窓を入替えされますが、現在のように大きな窓にされたいということで、コンロ前と吊戸棚の部分を残し、なるべく大きな窓を入れさせていただきます。

 



2016年11月25日 完成

img_0365  完成致しました。

先日、引渡し前のお掃除をさせていただいていた所、N工場の社員の方より

「いつから使用できますか?」

とご質問を受けました(^_^)

大変お待たせ致しましたが、ご使用していただけるようになりました。

設備機器は全てTOTO製です

広いスペースではないので、手洗い器付洋便器、紙巻器、タオル掛けと必要不可欠な物のみご提案させていただきました。

img_0371 img_0370 img_0368

外観は写真のように仕上がりました(*^_^*)

土間の部分にみえている2つの丸い蓋は浄化槽です。

N工場様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 



2016年11月25日 施工中

img_0356 img_0361外壁と屋根が施工されています。

外壁はカラーGLのシルバーメタリック

屋根はカラーGLのシルバー

を選択されました。

 



2016年11月24日 11月22日 完成!!

20161122%e5%af%9d%e5%ae%a4【寝室】

ナチュラルな雰囲気の部屋にまとまりました。

南北に窓が配置されていますので、通風は確保できています。

ロールスクリーンは遮光タイプの商品なので、日中でも小さなお子様はお昼寝できます!(^^)!

 

 

●仕様・・・

天井:ビニールクロス(サンゲツ FE-4295)

壁 :ビニールクロス(サンゲツ FE-4295)

床 :カラーフロア(三協アルミ社 Sフロア スタンダード クリアハート調)

窓 :アルミ+樹脂サッシ(三協アルミ社 アルジオ) ※写真には見えてません(^_^;)

http://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo/

その他:

内部建具(三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード クリアハート調)

洗面化粧台(TOTO オクターブ W750 扉ミルベージュ 湯ぽっとキット)

照明器具(オーデリック OL 251 399)

ロールスクリーン(タチカワブラインド エブリ遮光 ココア)

20161122%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【トイレ】

洋式便器背面の棚には、芳香剤やトイレットペーパーを置けます。

隠しておきたい部分はロールスクリーンでO.K!

 

 

 

 

 

●仕様・・・

天井:ビニールクロス(サンゲツ FE-4388)

壁 :ビニールクロス(サンゲツ FE-4380)

床 :クッションフロア(サンゲツ Hフロア HM-1220)

窓 :アルミ+樹脂サッシ(三協アルミ社 アルジオ)

その他:

内部建具(三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード クリアハート調)

洋式便器等(TOTO ネオレスト DH2 ホワイト、スリムタイプC ミルベージュ)

照明器具(オーデリック OL 251 359)

ロールスクリーン(タチカワブラインド プランタ リネン)

20161122%e5%bc%95%e5%87%ba%e3%81%97【寝室】

寝室に設置した家具について説明します。

お客様のご提案により、採用したスタイルになってます。

カウンターには小型冷蔵庫を置きます。

中段は・・・下記参照

下段は・・・下記参照

 

20161122%e5%bc%95%e5%87%ba%e3%81%97b“中段”

手前にスライドします。

配膳台代わりにもなりますし、結構便利なスペースとなりそうです。

 

 

 

20161122%e5%bc%95%e5%87%ba%e3%81%97c

“下段”

少し深めではありますが、某メーカーの○ィファール等が入る高さにしました。

その他コップや嗜好飲料等の関係の物が入れておけますし、部屋がスッキリします。

 

 

 

 

20161122%e5%bc%95%e5%87%ba%e3%81%97a“どちらも~”

両方引き出すと、こんな感じです。

※写真に見えている電話の子機(?)は、カメラドアホンの子機です。

 

 

 

♥A様には大変お世話になりました。

何度も打合せ時間を頂き、またこちらからの提案にも耳を傾けていただきました。

弊社ホームページの掲載にも快いお返事をいただきましてありがとうございました。

これから未来あるお二人が幸せになれるよう祈っています。

本当にありがとうございました。

 



2016年11月19日 施工中

img_0328 img_0325階段の本塗りが施工されました。

優しいお色ですね。

img_0324トイレの入り口となる片引戸です。

部屋から出てすぐの場所となります(*^_^*)

現在は、トイレの場所まで少し離れているので、これから冬に向けて近いと

安心ですよね。

img_0326外からみた状態です。

今から外壁を施工していきます。



2016年11月17日 施工中

img_0078階段の塗装をしています。

まずは錆止め入り塗装をします。後程、本塗りをします。

img_4320 img_4322

img_4324

土間コンクリートを打設しています。

ワイヤーメッシュを入れ、その上にコンクリートを流します。

最近は天候が悪い日が多いので、生コン車を予約するのも大変です。

空き状況を確認し、施工してもらいました。

img_0180 img_0182

続いて、鉄骨の建て方に入りました。

 



2016年11月16日 11月16日 外灯取り付け

20161116%e7%8e%84%e9%96%a2a20161116%e5%a4%96%e5%a3%81%ef%bd%82【玄関】

外壁工事が終わったので、外灯、カメラドア本の取り付けしました。

左側写真:日中の状況

右側写真:夜間の状況

暖かい雰囲気になりました。

 



2016年11月15日 11月14日 タイル工事

20161114%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%ef%bd%81【玄関】

玄関タイル貼り作業終盤です。

立ち上がり部分作業が終わり、本日は床面です。

 

 

 

 

20161114%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%ef%bd%82【玄関】

ここがタイル屋さんの腕の見せ所(?)です!

既存の踏み石周りの状況です。

踏み石の形状に合わせて、タイルを切り、貼り込んでいきます。

 

 

 

20161115%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab

【玄関】

玄関の外は、このように仕上がってます。

色決めの際、見本タイルを見ていた時はグリーンがかったように感じていたタイルでしたが、

全体的にはグレー色に感じますね。



2016年11月14日 11月12日 養生めくり

20161112%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【トイレ】

本日養生めくりしてきました。

床材がようやく見えてきたので、部屋全体の雰囲気がつかめるようになりました。

あとは、クリーニングとロールスクリーン取り付けだけです。

全体的に白々とした雰囲気に見えますが、

手洗器等の木目が、トイレを暖かく感じさせてくれてます。



2016年11月11日 11月11日 タイル工事

20161111%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab【玄関】

11月に入りましたが、なんだか思うほど寒くないように感じます。

さて、玄関のタイル工事が天候にも恵まれ、順調に進んでおります。

300角のタイルを貼っていただいています。

 



2016年11月10日 11月10日 玄関タイル工事

20161110%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab【玄関】

とうとうタイル工事作業が始まりました。

ポーチ部分は既存のタイルを撤去し、既存コンクリート表しからリフォームです。

 

 

 

 

20161110%e5%8c%96%e7%b2%a7%e5%8f%b0【寝室】

内部では、設備機器の設置が進んでいました。

間取り的に凹んだ部分への設備機器設置。

配管屋さんは大変苦労されたようです。

何事も無く無事に設置していただき感謝です。

 

 

 

 

20161110%e5%9f%8b%e8%be%bc%e5%8f%8e%e7%b4%8d【寝室】

洗面化粧台横には、以前にご紹介した壁埋め込み収納棚。

そしてタオル掛けがあります。

 

 

 

 

 

 

 

20161110%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e6%a3%9aa【寝室】

収納棚も取り付けられました。

既製品の収納棚です。

 

 

 

 

20161110%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e6%a3%9ab【洋室6帖】

こちらも収納棚が取り付けられました。

左側は洋服が掛けられるようにハンガーパイプがあります。

右側には可動可能な棚板が設置されています。

 



2016年11月8日 11月8日 タイル工事

20161108%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e6%b1%ba%e3%82%81【玄関】

使用する外壁材に対して、タイルはどれを使用するか悩んでいる状況です。

現在のタイルはレンガ色に近いのですが、今回は色見を変えて考えてます。

グレー系を考えてますが、薄い色と濃い色・・・。

お客様と打合せして決めるのですが、正直とても悩みます。



2016年11月8日 11月7日 クロス貼り

20161107%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e5%af%9d%e5%ae%a4【寝室】

ビニールクロス貼り真っ只中です!

シンプルな塗り壁調のクロスを選ばれました。

壁、天井共同じ柄のクロスを貼ります。

クロスを貼ると、お部屋が明るく感じますね。

 

 

20161107%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%b4%8b%e5%ae%a4【洋室6帖】

収納部分にビニールクロスが貼られました。

部屋と同じ柄のクロスです。



2016年11月4日 11月4日 石膏ボードパテ処理

20161104%e3%83%91%e3%83%86%ef%bc%96%e5%b8%96【洋室6帖】

ビニールクロスを貼る前の処理です。

石膏ボードの継ぎ目、ビス頭等に、パテで平滑に処理していきます。

 

 

 

 

20161104%e3%83%91%e3%83%86%e5%af%9d%e5%ae%a4【寝室】

こちらもパテ処理が進んでます。

部屋の中は、内装屋さんの道具でいっぱいです。

 

 



2016年11月2日 11月2日 階段工事

20161102%e9%9a%8e%e6%ae%b5【階段】

階段工事はここまで進みました。

段数は変えず、少し勾配をゆるくしました。



2016年11月1日 11月1日 階段工事

20161101%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e8%a7%a3%e4%bd%93%e5%be%8c【階段】

階段工事が始まりました。

写真は、既存階段を撤去した状況です。

ここに、三協アルミ社の階段材を納めていきます。

 

 

 

 

20161101%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e9%80%94%e4%b8%ad【階段】

階段の側板掛かりました!

ある程度階段の形状に組み上げたまま、

今ある空間で掛ける事ができるのか心配でしたが、

そこは、さすが大工さんです。無理なく?納まりました(*^^)v

あとは、踏み板、蹴込み板を取付けていくだけです。

階段下は、物入の空間になります。



2016年10月31日 10月31日 家具工事

20161031%e5%ae%b6%e5%85%b7【寝室】

取り付け完了です!分かります?

白色の家具(^^♪

ちょっとした工夫については後日発表させていただきます。

その部分の写真を写したんですが、ピントボケしてたんです~(-_-;)

すみませんm(__)m

 

20161031%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%81【寝室】

ニッチが取り付けられました。

分かり難いですが、可動できる棚になってます。

 

 

 

 

20161101%e3%81%8b%e3%81%bc%e3%81%a1%e3%82%83

【玄関】

季節ですね。

工事中でバタバタしている中、ハロウィンの飾りがありました。

ホッと心を落ち着かせてくれるインテリアでした。



2016年10月31日 施工中

img_4284 img_4285基礎が完成しています。

続いて、砕石部分にコンクリートを流す作業に入ります。



2016年10月29日 10月29日 家具工事

20161029%e5%ae%b6%e5%85%b7【寝室】

写真左側に見える押入の様な空間。

ここは、上から天袋、カウンター、引出し・・・となります。

カウンターには小型冷蔵庫を置き、引出しにはその他食器等を入れます。

お客様の提案で、ちょっと工夫された埋め込み家具となります。

乞うご期待!!

 

20161029%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%81【寝室】

壁の厚みを利用したニッチを設置します。

ここには、お客様の趣味(?)の物を置く空間となります。

奥行き10センチ程度しかありませんが、

可動棚にする事で、高さを気にせずレイアウトできるでしょう。



2016年10月27日 10月26日 石膏ボード張り

20161026%e6%b4%8b%e5%ae%a4%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89【洋室6帖】

天井、壁に石膏ボードが張られました。

この石膏ボードを張り始めると、作業ペースが速く感じます。

 



2016年10月25日 施工中

p1130622まずは、既存の庭となっている部分のブロックを撤去しました。

p1130669 p1130677

次に、カーポートの柱となる部分をカッターで切断しました。M様邸は住宅との取り合いがあるため、変形型カーポートで

6本柱となります。

p1130688カーポートが施工されました。

続いて右側の砕石の部分にもコンクリートを打設します。

p1130750コンクリートが施工されました。

こちらが乾くのを待って、役所の検査を受けることとなります。

 



2016年10月25日 施工中

img_4975 img_4974今日は、基礎工事に取り掛かります。

まずはショベルで基礎となる部分を掘削しています。

 



2016年10月24日 10月24日 石膏ボード施工

20161024%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e9%83%a8%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89【階段】

ちょっと分かり難い写真ですが、2階のホールから階段を見た状況です。

階段も掛け直す事になり、材料が届くまで2階部分のみ石膏ボードを張っています。

 

 

 

 

 

 

20161024%e6%97%a2%e5%ad%98%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e4%b8%8b←工事前の階段を1階から見た状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

20161024%e6%97%a2%e5%ad%98%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e4%b8%8a←工事前の階段を2階から見た状況です。

 

 

 

 

 

 

 

20161024%e5%ba%8a%e5%bc%b5【洋室6帖】

カラーフロアが張られ、傷がすかない様に養生ボードが敷き込まれました。

日に日に部屋らしくなってきてます。



2016年10月24日 施工前

img_4169高岡市のM様邸でカーポート工事をさせていただきました。

写真は建てる前の状態です。

向かって左側の片流れ屋根のカーポートを解体し、右側の庭部分と合わせて2台入りのカーポートを建てましたよ。



2016年10月24日 施工中

img_0152 img_0153高岡市のN様の工場では、本日から工事に入らせていただいております。

天候も良く、作業がはかどりますね。

今日は、給排水の配管を通すため、既存のコンクリートを解体しております。



2016年10月21日 10月21日 家具工事

20161021%e5%9f%8b%e8%be%bc%e5%8f%8e%e7%b4%8d【寝室】

寝室の一角に洗面化粧台を設置します。

お客様よりご要望があり、小物収納棚を設けました。

洗面スペースには結構小物を置く確率高くないですか?

お子様がいらっしゃるお宅は特に多いのではないでしょうか?

壁の厚みを利用した収納棚となっています。



2016年10月18日 施工前

img_3764高岡市にあるN様(工場内)の男子寮に、トイレを増築するお話をいただきました。

写真の階段の前にトイレを作ります。

来週から工事に入らせていただきます。

 



2016年10月18日 10月18日 建具枠取り付け

20161018%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【トイレ】

出入口に建具枠が取り付きました。

腰壁には、紙巻き器取り付けの為の補強下地も施工されています。

 

 

 

 

 

 

20161018%e5%bb%ba%e5%85%b7%e6%9e%a0【寝室】

分かり難いかと思いますが、

小物を飾る『ニッチ』部分の下地ができてます。

このニッチには可動棚仕様になります。



2016年10月13日 完成

img_4586なかなか更新できず申し訳ありません。

高岡市のS様邸のリフォーム工事が完成しました。

外部のブロック+フェンスも外観にマッチした仕上がりとなりました(*^_^*)

前面道路は小学生の通学路であり、車通りも多いため、H1800の所にフェンスの上端がくるようにしたので、プライバシーが保てますね。

 

img_4584

玄関は、下駄箱を埋め込むことで、すっきりした空間となりました。

元々、9尺あった所が6尺になったのですが、狭い印象はないですよ(^_^)

img_4599 img_4600洋室はとても明るく仕上がりました。

左側には棚を儲け、下にTV台、上は可動棚にして、小物等を置いていただけるようにしました。

正面の窓には内窓を取り付けさせていただき、遮音性・断熱性もUPしましたよ。

S様とはお打ち合わせ時から工事終了まで、色々お話させていただき、とても楽しい時間となりました。

S様、ありがとうございました。

 



2016年10月13日 10月13日 電気工事

20161013%e5%88%86%e9%9b%bb%e7%9b%a4%e4%ba%a4%e6%8f%9b電気屋さんの分電盤交換作業状況です!

2階をリフォームする事で、現在の分電盤では分岐ブレーカーの数不足となりました。

今回の工事で分電盤の交換をします。

 



2016年10月12日 10月12日 ダクト工事

20161012%e6%8f%9b%e6%b0%97%e3%83%80%e3%82%af%e3%83%88o【トイレ】

天井の換気扇のダクト工事されました。

寝室にも換気扇設置するので、2本のダクトが見えます。

あっ、小窓が見えますが、

これは三協アルミ社のハイスペックサッシ『アルジオ』です!

片上げ下げ窓です。

詳しくは ↓

http://alumi.st-grp.co.jp/products/window/alge

20161012%e5%bb%ba%e5%85%b7%e6%9e%a0【寝室】

寝室出入口状況です。

建具枠の準備が進んでました。

 

 

 

 

20161012%e6%96%ad%e7%86%b1%e6%9d%90【寝室】

寝室もどんどん工事が進んでます。



2016年10月7日 施工中

img_4577 img_4580S様邸はエアコンが取付けられ、完成間近となりました。

取付後に、リモコンホルダーをつけるか確認されましたが、S様はつけないことにされました。

後から取り付けることも可能ですし、好きな所に置きたいということです(^_^)

私もおんなじタイプだな~

最近は、つけられる方が少ないそうですよ。

 



2016年10月7日 10月6日 断熱工事

20161006%e5%a3%81%e6%96%ad%e7%86%b1【洋室6帖】

天井にも断熱材が敷き込まれました。

仕事していただいている大工さん、自分の道具はキチンと隅に寄せて置かれています。

これから材料が増えるから、作業スペースと材料置場確保する為なのでしょうね。



2016年10月5日 10月5日 断熱工事

20161005%e9%96%93%e4%bb%95%e5%88%87%e3%82%8a【洋室6帖】

寝室から洋室6帖を見た状況です。

あれよあれよという間に、壁には断熱材が入ってました。

間仕切りの為の間柱も立てられていて、一気に部屋の空間が感じられるまでになってます。



2016年10月4日 10月4日 配管工事

20161004%e5%ba%8a%e5%90%88%e6%9d%bf【洋室6帖】

既存の床組の調整が終わり、構造用合板が張られました。

そして、柱のかたがり等を確認したがら、

壁の下地の調整をしていきます。

 

 

 

20161004%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e9%85%8d%e7%ae%a1【トイレ】

2階にトイレを新規設置するので、配管工事も進んでいます。

1坪弱のスペースに、半埋め込み式の手洗い器も設置します。

既存の配管と接続させるのに、配管屋さんには一工夫、二工夫してもらいました。

 



2016年10月3日 10月3日 完成!

20161003%ef%bc%91%e9%9a%8e%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【1階トイレ】

使用設備機器・・・

●様式便器 TOTO ピュアレストQR(ホワイト)手洗器付き

●紙巻器  TOTO 棚付二連紙巻器 YHK490FR ミルベージュ

●ハンドグリップ TOTO YHB201MS ミルベージュ

●タオルリング TOTO YT406

 

20161003%ef%bc%92%e9%9a%8e%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【2階トイレ】機器のみ交換

使用設備機器・・・

●様式便器 TOTO ピュアレストQR(ホワイト)手洗器付き

 

 

 

 

20161003%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80【1階洗面化粧台】脱衣室に設置(入替え)

使用設備機器・・・

●洗面化粧台 TOTO サクアW750 洗面器(ホワイト)、扉(ホワイト)

●タオル掛け TOTO YT43S4

 

 

 

20161003%ef%bc%92%e9%9a%8e%e6%b4%97%e9%9d%a2%e5%8f%b0【2階面線化粧台】2階ホールに設置(入替え)

●洗面化粧台 TOTO BシリーズW600 洗面器(ホワイト)、扉(ホワイト)

 

 

 

 

 

20161003%e6%b5%b4%e5%ae%a4【浴室】

●ユニットバス TOTO サザナHSシリーズSタイプ

 

 

 

 

※内観写真は、夜間の撮影だったので、色見が少し暗い感じになりました。

20161003%e5%a4%96%e8%a6%b3【外観】

スタッコ調の金属サイディング張り

目隠しルーバーも取付けました。

 

 



2016年10月3日 10月1日 ショウルームにて打合せ

20161001%e6%89%93%e5%90%88%e3%81%9ba【打合せ】

本日、三協テック株式会社富山 高岡支店と砺波営業所の感謝祭です!

三協アルミ社本社ショウルームにて開催させていただきました。

その会場にて、玄関引戸入替えもさせていただく事になりましたので、実際の引戸を見ていただきながらの打合せをさせていただきました。

 

 

 

 

honsya_main

 

 

↑三協立山株式会社 三協アルミ ショウルーム

富山県高岡市早川70

TEL (0766)20-2393

営業時間:9:00~17:00

定休日:年末年始、ゴールデンウィーク、夏期



2016年9月29日 9月28日 解体工事

20160928%e8%a7%a3%e4%bd%93a【寝室】

解体工事後です。

とても広く感じました。

これからこの空間に、若夫婦の寝室を造っていきます。

 

 

 

20160928%e8%a7%a3%e4%bd%93b【洋室6帖】

将来子供部屋となる部屋の押入部分です。

 

 

 

 

 

20160928%e8%a7%a3%e4%bd%93c【2階天井】

2階の屋根です。

築40年近く経っているのに元気な状態です。

現在ではほとんど施工方法として使われなくなった『トントン葺き』です。

昔は『トントン葺き』の職人さんがいたようですが、現在できる職人さんはいるのでしょうか?



2016年9月29日 7月14日 調査

以前より「2階をリフォームしたい」とお客様からお聞きしておりました。

ようやく話が本格的となり、本日現場調査と要望聞き取りの打合せをさせていただきました。

2階は、これから御結婚される息子さんご夫婦の為の部屋となります。

20160714%e5%92%8c%e5%ae%a4【和室6帖】現在

階段挟んで左側のお部屋。

今まではご夫婦の寝室となっていました。

ご夫婦のお荷物は1階寝室へ移動されましたので、今はこのような状態です。

こちらは将来子供部屋となる大壁の洋室6帖に変化します。

 

 

 

 

20160714%e5%bb%8a%e4%b8%8b【廊下】現在

壁は真壁となっており、天井は目透かし張りです。

こちらも大壁の廊下になります。

 

 

 

 

 

 

20160714%e6%b4%8b%e5%ae%a4【和室6帖2間続き】現在

6帖間が2つ並んだお部屋の一つです。

床板が張られていますが、壁は和室の様に真壁です。

こちらのお部屋は、6帖間2つを寝室12帖に変化します。

 

 

 

そして・・・

今まで2階にトイレが無かったので、廊下の一部を使い、トイレ空間を作ります。

どのように変化するのかご期待くださいね!



2016年9月28日 9月28日 内装工事

20160928%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e8%b2%bc%e3%82%8ab【トイレ】

とうとう内装工事に入りました。

まずはプラスターボードの下地処理です。

パテでプラスターボードのビス穴を埋めたり、継ぎ目部分を平坦にしています。

 

 

20160928%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e8%b2%bc%e3%82%8aa【トイレ】

天井のビニールクロス貼りの状況です。

換気扇や照明具を注意しながらの作業です。

しかも、上向での作業は大変でしょうね。

内装屋さん、ありがとうございます。



2016年9月24日 9月24日 ユニットバス施工

20160924%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%83%90%e3%82%b9a【浴室】

ユニットバス施工が始まりました。

床、浴槽・・・

黙々と作業を進めてくれてました。

 

 

夕方には・・・・

20160924%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%83%90%e3%82%b9b【浴室】

ここまで仕上がってました。

すごい!!!

今すぐにでもお湯をはって入りたいくらいです。



2016年9月24日 完成

p1130692p1130690Y様宅は、玄関から廊下→トイレ内まで、歩行の手助けとして手摺を取付させていただきました。

玄関は決して広くはないのですが、段差を小さくするために踏段を設け、歩きやすくしました(^_^)

p1130695img_3173床は三協アルミSフロア(クリアハート)

を選択されました。

とにかく明るい雰囲気にしたいということでしたが、既存のお写真と比較すると分かるように、とっても明るくなりました(*^_^*)

Y様、ありがとうございました。



2016年9月23日 完成

p1130866  M様邸、ついに完成致しました(*^_^*)

キッチンはタカラスタンダードの「アピスカシリーズ」

M様のお宅は若夫婦が、お二階でも気軽にご使用できるようなコンパクトなキッチンを選ばれました。

p1130879トイレはタカラスタンダードの「ティモニシリーズ」

すっきりとした印象ですね。

p1130877洗面化粧台は、タカラスタンダードの「ウィットシリーズ」

木目柄が建具のお色と合っています。

p1130875 p1130873 p1130868

LDKと寝室は、落ち着いたモダンな印象に仕上がりました。

M様、ありがとうございました。



2016年9月23日 施工中

p1130854 p1130864キッチンの組立て作業をしています。

 

 

 

 



2016年9月23日 9月23日 大工・配管工事

20160923%e5%a4%96%e5%a3%81【外部】

トイレと脱衣室は既存のアルミサッシを利用しています。

既存の外壁はモルタル吹き付けされており、今回の改修工事による外壁補修部分は、金属サイディングを施工します。

 

 

 

20160923%e5%8b%9d%e6%89%8b%e5%8f%a3%ef%bd%81

【エコキュート】

奥には灯油ボイラーが置かれていました。

今回のリフォームで、エコキュートに!

今日は配管屋さんが来て、貯湯タンクの配置だけします。

外部に納品された貯湯タンクを、勝手口片開きドアから中へ運びます。

キズ付けない様にゆっくりと中へ~。

 

 

結果・・・

20160923%e5%8b%9d%e6%89%8b%e5%8f%a3%ef%bd%82【エコキュート】

見事入りました!

配管等の接続は後日だそうで、本日は洗濯機を元に戻し終了~です。

配管屋さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

20160923%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80%ef%bd%81

【浴室】

配管屋さんがエコキュート設置作業中、大工さんは明日のユニットバス設置に向け、どんどん作業を進めていきます。

 

 

 

 

20160923%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80%ef%bd%82【脱衣室】

天井にはビニールクロス下地のプラスターボードが施工されてました。



2016年9月21日 完成

img_3862img_3863img_3864

I様邸完成しました(*^^)v

350こちらが、最初に提案させていただいた「完成予想図」です。

先日、I様より

「ご近所の方にも素敵だと褒められます。」

と言っていただきました。

今まで以上に存在感がありますよ!

I様、ありがとうございました。

 



2016年9月21日 9月21日 大工工事

20160921%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7【浴室】

大工工事が始まっています。

配管工事も同時進行です。

写真は浴室の窓枠が取り付いた状況です。

既存の窓を利用してユニットバスにする事が可能な場合はありますが、今回の物件は、既存の窓幅が大きすぎた為、新規にサッシを入れました。



2016年9月20日 9月16日 解体工事

20160916%e8%a7%a3%e4%bd%93%e5%a4%96%e9%83%a8【外部】

外部解体工事が進んでいます。

比較的構造体は元気な状態でした。

 

 

 

 

20160916%e8%a7%a3%e4%bd%93%e8%84%b1%e8%a1%a3%e5%ae%a4【1階改修部分】

浴室から見た現場です。

脱衣室とトイレスペースが見えています。

1階は・・・

・タイルの浴室→ユニットバス

・脱衣室→洗面化粧台含め部屋全体のリフォーム

・和式便器→洋式便器に変更含め全体のリフォーム

をさせていただきます。

 

20160916%e6%b5%b4%e5%ae%a4%e8%a7%a3%e4%bd%93【浴室】

解体後の浴室です。

1坪の浴室がなんだか広く感じます。

ユニットバス(1坪タイプ)設置予定です。

ユニットバスは、脱衣室の施工が幾分か進んでから設置となります。

 



2016年9月20日 9月14日 解体工事

20160914%e8%84%b1%e8%a1%a3%e5%ae%a4【1階脱衣室】

解体作業が始まっていました。

1坪の広さの脱衣室です。

窓は既存をそのまま利用します。

 

 

 

 

20160914%ef%bc%92%e9%9a%8e%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80【2階洗面所】

2階廊下に設置されている洗面台を入替えします。

現在幅600mmの洗面台を、同じ幅の洗面化粧台にします。

 

 

 

 

 

 

20160914%ef%bc%92%e9%9a%8e%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac【2階トイレ】

洋式便器だけの入替えです。

 

 

 

 

 

 

 

※1階脱衣室と浴室の施工前写真を撮り損ね、お見せできないのが残念です。



2016年9月17日 施工中

p1130615廻り縁に塗装をしました。

img_4419img_4421

洋室はボードが張られ、カウンターが取り付けられました。

お客様がご用意された収納の上にもカウンターを取り付ける予定です(^_^)

 

 



2016年9月15日 施工中

p1130618p1130667p1130668

トイレ空間が仕上がりました。

Y様は身長があまり大きくない方なので、手摺の高さは通常の高さより10センチ低い位置としました。

どのような形状で取り付けたら、一番使いやすいか打ち合わせを重ね、写真のような形状となりました(*^_^*)

床はクッションフロア LH80624(リリカラ)

壁はビニールクロス    RE2942(サンゲツ)

天井はビニールクロス   RE2707(サンゲツ)

を選択されました。

壁紙がかわいくて、お客様のセンスの高さを感じます(*^_^*)

 

 



2016年9月14日 施工中

p1130803p1130809ボードにパテ処理をして、クロスが施工されました。

p1130831p1130830設備機器の接続、換気扇の取付をさせていただきました。

完成までもうすぐです!

 



2016年9月14日 完成

img_4435W様邸完成致しました!!!

現在の住宅との調和も考えて落ち着いた色合いにさせていただきました。

個人的には、前からこうなっていたような違和感のない仕上がりになったと思っております(^_^)

W様とは、現場に伺うたび、色々お話させていただき楽しかったです。

ありがとうございました。



2016年9月12日 施工中

p1130564 p1130567隣地との境界にブロック工事をさせていただきました。

これにより、Y様のお宅の砂利がお隣に行かず、境界もはっきりして安心ですね(*^_^*)



2016年9月12日 施工中

img_3834img_3836

img_4376img_3837

I様邸の外壁工事が進んでおります。

外壁は、ニチハ工業の金属サイディングで、白い部分は、 「FN型ダイヤシェイプ(アイボリーホワイト)」

濃いこげ茶部分は、 「F型木目(ダークブラウン)」

となります。

板金屋さんと現場でお話していましたら、

「ダイヤシェイプのデザインがいいよね~」

といっておられましたよ(*^_^*)

 



2016年9月8日 施工中

img_4382img_4378内部はボードが張り終わりました。

下駄箱の奥行き部分を利用して、部屋から使えるカウンターとなります。

ここにTVを置き、その上に可動棚を取り付ける予定です(^_^)

img_4396外部は、ブロック塀が仕上がり、フェンスを残すのみとなりました。

 



2016年9月8日 施工中

img_4359フェンスが取付けられました。

フェンスは三協アルミ「フレライン4型」

お色はダークブロンズを選択されました。

造園屋さんに用意してもらった「キンマサキ」も植えました(*^_^*)

img_4371

立ち上がりブロックの隙間をモルタルで埋めてもらっています。

今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、無事に作業を終えることができました。

モルタルが乾けば完成です!

 



2016年9月7日 施工中

P1130708P1130737

内部のプラスターボードが貼り終わり、収納部品の組み立てに入りました。

クローゼット内の収納は「ホワイト」で統一しました。

使いやすい高さで、枕棚、中段、ステンパイプを取り付けました(*^_^*)

右側のステンパイプには長いコート類を掛けてもいいですし、下にボックスを置かれて収納スペースにされても良いですよね。

P1130768P1130770今回のM様のお宅は、お二階のリフォームのため、動線となる既存の階段もペンキの塗りなおしをさせていただきました。

「ペンキ塗りたて」の札がかかっていますね♪

 



2016年9月2日 施工中

IMG_4298IMG_4299塗装工事が終わり、外壁工事に入りました。

まずは、サイディングを張る為の、下地(通気胴縁)を施工しました。



2016年9月2日 施工中

IMG_4214IMG_4211ついに、シンボルツリーが植えられました。

シンボルツリーは「アオダモ」です。

枝は細めですが、大きくなりすぎず、強い樹木ですよ(*^_^*)

右側の花壇には、W様がお持ちだった「サザンカ」を植えました。

 

横に、4本の「キンマサキ」も植える予定です。



2016年9月2日 施工中

P1130530Y様のお宅は内部工事に入りました。

まずは、下水つなぎ込み工事をするために、既存の床を一部はぐり、配管工事をしています。



2016年9月2日 施工中

IMG_4291外壁を施工しております。

外壁は、IG工業の金属サイディングです。

IMG_4293IMG_4295内部では、断熱材を施工しています。

S様は押入れが外部に面しているせいか、寒い風が入って来るとおっしゃっていたので、クローゼットの中も丁寧に施工しています。

玄関戸を内側からみた写真です。

もともと9尺の玄関だったものを6尺にして、狭く感じるか心配でしたが、思いのほか広く、安心しました。

 



2016年9月2日 施工中

IMG_4155玄関と和室の間の壁が全て撤去されました。

IMG_4201S様のお宅は、既存の6帖の和室を8帖にさせていただくため、玄関側に新たな基礎を造ります。

IMG_4257IMG_4262大工工事に入っています。

S様は、既存の下駄箱を再利用されるため、寸法に合わせて下地に固定していきます。

低い方の下駄箱は、洋室側からTVを置くカウンターとして使いますよ(^_^)

IMG_4255玄関戸も入りました。

玄関戸は三協アルミの和奏15

お色は、ホットブラウンを選択されました。

P1130514P1130518同時に、ブロック塀工事にもとりかかりました。

S様のお宅の前の道路は車通りが多く、子供達の通学路にもなっているため、注意して作業を進めております。

 



2016年8月27日 施工中

IMG_4247 IMG_4248 IMG_4249

今日は塗装工事に入らせていただきました。

I様のお宅は正面の軒裏、破風、母屋等がモルタルでしたので、この部分は塗装仕上げとさせていただきますよ。



2016年8月27日 施工中

P1130463施工前の庭がこんなにすっきりしました。

駐車場がなかったY様邸に2台分の車が置けるスペースができました(*^_^*)



2016年8月25日 施工中

IMG_4163IMG_4164コンクリートが打設されました。

左側のブロック横のコの字型の部分は、土を入れて、W様がお持ちの植栽を植える予定です。

続いて、フェンス取付工事に入ります。



2016年8月24日 施工中

IMG_4150IMG_4148FullSizeRender

今日は、足場が組まれました。

弊社の「PRシート」も目立つ所に掲げさせていただきました。

(I様、ありがとうございます)



2016年8月23日 施工中

IMG_4085   アプローチとなる部分のコンクリートが乾いたので、いよいよ

「敷き石」工事に入ります。

IMG_4106IMG_4103玄関の中心がアプローチの中心となるようにというY様からのご希望ですので、慎重に合わせながら、石を敷いています。

IMG_4104「融雪装置」が入る部分の四隅をカッターで切断しています。

天然の石なので、1個ずつサイズが違いますよ。



2016年8月23日 施工中

IMG_4003IMG_4008ショベルカーが搬入し、すきとり作業に入りました。

IMG_4011IMG_4016

アプローチとなる部分に、「融雪装置」を配置するため、位置を確認し作業を進めました。



2016年8月23日 施工中

P1130636P1130651M様邸の外壁工事が進んでおります。

一部、既存の外壁が新しいので、その部分を残し、そのお色に合わせて全面張替えさせていただきました。

P1130668IMG_4123天井・壁にプラスターボードが張られ、お部屋らしくなってきました(*^_^*)

クローゼットは高さ2300の戸を入れて、デッドスペースがないようにします。

IMG_4122トイレの中の埋め込み収納です。

必需品のトイレットペーパーを収納しておけます。



2016年8月22日 施工前~施工中

IMG_2771IMG_2764IMG_2752

高岡市のS様邸は、6帖の和室を玄関側に出して8帖にし、外部のブロック塀を新しいものにさせていただきます。

IMG_4110IMG_4114まずは、玄関と和室の間の間仕切りの解体作業から入っています。



2016年8月20日 施工前

350高岡市のI様邸は外壁のリフォーム工事をさせていただきます。

事前に、完成予想図をお渡しして、イメージをお伝えしております。

来週より、工事がスタート致します。



2016年8月20日 施工前~施工中

IMG_4060小矢部市のY様邸で、お庭の解体工事をさせていただきます。

まずは、解体前のお写真。

沢山の大きな石と、桜や松の木の撤去がスムーズに行くか様子を見守っています。

IMG_4070IMG_4083ショベルカーで、石を持ち上げ作業が進みます。

2歳のお孫さんも

「もちあがった~!」

と興奮気味でしたよ(^^♪

IMG_4065同時に「汲み取りトイレ」の汲み取りと洗浄をお願いしました。

Y様邸は、汲み取りトイレ→水洗トイレに新しくさせていただきます。

 

 



2016年8月17日 7月29日 完成

20160729完成20160421調査

 

 

 

 

 

 

 

 

↑施工後                    ↑施工前

とうとう完成しました。

道路側へ傾いていたブロック塀が、アルミフェンスに変身です。

地震が起きた時に倒れるのではっという心配もなくなりました。

又、暗く感じる道路が明るくなった気がします。

このように長いフェンス工事はなかなか無い仕事です。

良い経験をさせていただき、ありがとうございました。



2016年8月13日 施工中

P1130377W様邸のお宅の歩道と道路の境界に写真のような標識がありました。

今回、外構工事をさせていただく場所を来客用の駐車場としても活用されたいということで、出入りにこの標識が邪魔になりましたので、撤去してもらうことにしました。

P1130396P1130399

フェンス下部分の基礎を作っています。型枠を組んで、コンクリートを流し込みました。



2016年8月13日 施工中

P1130573P1130566

M様邸は、今回の工事で、二階に水廻り(トイレ、洗面化粧台、ミニキッチン)を設けさせていただくため、配管工事も発生しました。

P1130601P1130616

天井の下地が組まれ、断熱材が施工されました(*^_^*)

P1130599P1130619

外部では、透湿防水シートを貼り、外壁下地がほどこされています。



2016年8月12日 完成

IMG_3911工事がほぼ完成致しました。

S様のお宅は、多岐に渡って工事をさせていただいたため、最後に施主の立会いのもと、1つずつ工事内容のご確認をしていただきました。

当初から玄関に網戸が欲しいというご希望でしたので、今回は、三協アルミの「アコーディオン網戸」を取付させていただきました。

「これで、道路側からの涼しい風をお家に入れれて嬉しいです」

と喜んでいただけました。

IMG_3457IMG_3879IMG_3884 IMG_3875

畳の入替え、カーペットから床に張替え、壁の塗り替え、建具の入替え、表具の張替え等、沢山の工事をさせていただきました。

S様、ありがとうございました。

 

 

 



2016年8月12日 施工中

IMG_3708IMG_3750

IMG_3790

S様邸は、車庫の後ろにある除雪機を入れる囲いも、作らせていただきました。

後ろのハウスガードと同じ色で統一しましたよ。

IMG_3757

内部は造作建具を建て込みさせていただきました。

造作なので、1枚1枚、現地で、お宅の状態に合わせて作成していきます。

IMG_3867IMG_3869

洗面脱衣室&トイレに、内窓が施工されました。

S様のお宅は、既に、三協アルミの内窓を採用していただいており、断熱性が良いということで、こちらにも入れさせていただきました。

IMG_3749工事中、お世話になった「ダストボックス」も引きあげてもらいました。

S様の工事も終わりに近づいてきましたよ。



2016年8月9日 施工中

P1130348高岡市のW様邸の外構工事がスタートしました。

まずは、コンクリートカッターで、土間をはつる部分でカットしました。

P1130343P1130349

続いて、既存の花壇の撤去作業に入りました。

P1130359お隣との境界にコンクリートブロック+フェンスし、その横に植栽を植えるための新しい花壇を設ける予定です。

玄関ポーチ横には立水栓と融雪のバルブを設置しますよ。

 



2016年8月9日 完成

IMG_3759IMG_3766IMG_3543

氷見市のM様邸のリフォーム工事が完成致しました。

外部の足場が外され、塗装させていただいた下見板が顔を出しました。

ダクト関係も同色で塗装したので、綺麗に仕上がりましたよ(*^_^*)

IMG_2898IMG_3763

裏面は、施工前と比べると分かりますが、とっても素敵になりましたよ。

IMG_3772風窓が写真のように、穴が開いている箇所がありましたので、全て新しいものに交換させていただきました。

IMG_3549IMG_3547IMG_3782IMG_3777

内部も完成致しました。

工事中に追加で色々ご依頼いただき、ありがとうございました。

お住まいされながらのリフォームなので、気になることや変更等もすぐに対応させていただけたかと思います(*^_^*)

M様、ありがとうございました。

 



2016年8月8日 施工中

P1130531P1130530

解体作業に入りました。

構造体が表れていますね。

P1130554

P1130565

床下地を施工しています。

その後、建具の入る位置を除いて、壁下地を作って行きます。

 

 



2016年8月2日 施工前

a c (1)寝室廊下

砺波市のM様邸は、

6帖と3帖の和室を「LDK」に、

6帖の和室と7帖の洋室を「寝室&ウォークインクローゼット」に、

廊下に新しく「トイレ」を設置する

というリフォームをさせていただきます。



2016年8月1日 施工前

2

220}

高岡市のW様邸は玄関前のアプローチ工事をさせていただきます。

事前にパースを提出して、完成イメージを確認していただきましたよ。

来週から解体工事がスタート致します(*^_^*)

 

 



2016年8月1日 施工中

IMG_3663和室の建具を一部クロス貼りさせていただきました。

写真では分かりづらいですが、うっすら「ピンク色」のクロスです。

(サンゲツ RE2477)

IMG_3668 IMG_3669

畳の搬入も始まりました。S様のお宅は8帖2部屋と6帖1部屋の畳を交換させていただきます。

IMG_3671IMG_3672

車庫のシャッターを手動から電動に交換させていただいたので、モルタル補修の部分が発生しました。

建築工事は沢山の業者さんが出入りして作られて行きますね(*^_^*)



2016年7月30日 施工中

IMG_3496IMG_3497

IMG_3499

座敷の壁は、床の間部分に一部削れがありましたが、他の部分はとても綺麗な状態でしたので、

今回は、床の間のみ、壁の塗り替えをさせていただきました。

まずは、「ハクリパック」で、既存の壁を落としました。

「ハクリパック」とは、繊維壁を軟化させ、容易に剥がせる剥離材です。

IMG_3532IMG_3544

そして今回、M様が選択されたのが、鮮やかな「朱色」です。

他の部分が「うぐいす色」なので、床の間の「朱色」が引き立って、センスの良い空間となりました。

IMG_3533

別のお部屋では、大工さん作の「神棚兼収納」を設置させていただきました。

10IMG_3538

お打ち合わせ時にパースをお作りして、完成イメージをご相談致しましたので、とても喜んでいただけました。

IMG_3535

そして、タンス屋さんでご用意された「雲」の文字を天井に取り付けて完成です!

 



2016年7月30日 施工中

IMG_3210

FullSizeRenderIMG_2905IMG_3528

玄関戸と門扉の塗装もさせていただきました。

玄関戸のお色は、既存のものは赤茶色でしたが、「深みのあるこげ茶」に、

門扉のお色は、裏側のベランダのお色に合わせ、「グレー」となりました(*^_^*)

IMG_3416IMG_3553

こちらは、床下収納庫の取っ手がとれてしまっていたので、新しいものに付け替えさせていただきました。

枠のお色と同じタイプの金物がありましたので、綺麗に納まりました。

 



2016年7月28日 7月28日 フェンス工事

20160728フェンス取付Aようやくフェンス取付け作業が始まりました。

近隣の風景に合う様にと、お施主様がお選びになった物を取付けさせていただきます。

今回使用するのは・・・

三協アルミ社 シャトレナ2型ダークブロンズ H=800

そうそう、フェンスの柱となる支柱は、標準より間隔を細かく施工しています。

 

20160728フェンス取付Bフェンス完成!!

見ごたえありますね。

後はモルタル部分の作業を少し残すだけとなりました。



2016年7月28日 7月27日 左官工事

20160727モルタル仕上げ既存基礎部分のモルタル仕上げ作業に入りました。

今日も暑い日でしたが、無事に作業が進みました。

刷毛引き仕上げにしてもらい、新規基礎の打ち放しコンクリートとは違う仕上がりとなります。

モルタルが乾いたらどんな風に見えてくるのかが楽しみです。



2016年7月25日 7月25日 左官・フェンス工事

20160725フェンス支柱今日もまた暑い日です。

先日洗った既存基礎部分にはモルタル下地と目地桟が施工されました。

又フェンスの支柱も建てられ、いよいよクライマックスに近づいてきました。

完成が本当に楽しみになってきましたね。



2016年7月25日 7月23日 左官工事

20160723洗い既存部分の洗い作業です。

どんな道具を使って洗うのか疑問だったので、左官屋さんに見せてもらうとデッキブラシでした。

これで汚れが取れるの?っと思っていたら、ワイヤーのデッキブラシでした。

納得、納得!

暑い中での作業、本当にありがとうございます。



2016年7月25日 7月20日 土工事

20160720埋め戻しA基礎の型枠が外されたので、次は庭土の埋め戻し作業です。

フェンス基礎には水抜き穴を設けたので、その穴の近辺には砕石を入れ、それから庭土を入れました。

 

 

 

 

 

20160720生め戻しBこーんなにスッキリとなりました。

庭土は、雨が降って少しずつ締め固められる事でしょう。

フェンス支柱を入れる穴のボイドもきれいに取り外されていました。



2016年7月25日 7月16日 基礎工事

20160716生コン打設本日コンクリートの打設をしました。

好天に恵まれましたが、コンクリートの乾きが早いのでコテ押さえを急ピッチでされていました。

フェンス基礎は打ち放しの仕上がりとなるので、いつも以上に丁寧に押さえをされていました。

 



2016年7月23日 施工中

IMG_3462IMG_3454

IMG_3457IMG_3459

4つのお部屋の壁の塗り替えをさせていただきました。

写真ではお伝えできないのですが、塗り壁ならではの温かみが感じられますよ。

 



2016年7月23日 施工中

IMG_3445

「神棚兼本棚」になる予定の造作家具の製作にとりかかっております。

IMG_3451IMG_3476

外壁の塗装工事も始まりました。

M様のお宅は、後ろ側は角波張りですが、側面は下見板張りとなっております。元々のお色に似たもので仕上げさせていただきます。

外部の塗装工事は、天候に左右されやすいのですが、本日は晴天で作業も進みましたよ。



2016年7月22日 施工中

IMG_3396IMG_3408IMG_3410

S様のお宅は、3部屋の壁の塗り替えのご依頼をいただきました。

こちらは2階の8帖の和室になります。

まずは、既存の壁を落としていきます。

次に材料作りに入ります。

最初に接着剤を溶かします。(白い液の写真です)

IMG_3414IMG_3415IMG_3418

次に、本塗りの塗料を入れて、「モルタルミキサー」で混ぜていきます。

IMG_3423IMG_3425

混ぜ終わったら、板にのせ、コテで塗っていきます。

横で、みていると左官屋さんが手を自由自在に動かして、綺麗に塗っていかれるので、

「職人技」だな~

といつもながら尊敬しました。



2016年7月22日 施工中

IMG_3369IMG_3366

外部のハウスガード工事に入っています。

まずは木で下地を組みました。

この上からポリカ波板を張っていきます。

IMG_3390IMG_3392

内部では、洗面化粧台を入替えさせていただきました。

S様のお宅は、正面に窓があるので、サイドにミラーを設置するタイプになります。

こちらはタカラスタンダード製品、スーリアのフレークベージュです。

まるで、初めからここにあったかのように、違和感なく溶け込んでおりましたよ。

IMG_3380IMG_3384

続いて、ガスコンロの取替えもさせていただきました。

S様のお宅のように、既存のキッチンはそのままで、コンロ部のみの取替えをすることも勿論可能ですよ。

IMG_3202

水栓も交換させていただきました。

S様のお宅は、レバーを上にあげると水が止まるタイプで使いにくいということで、

IMG_3381

レバーを下にさげると止まるタイプのものにさせていただきました。

(現在はこちらが主流となっております)

 



2016年7月22日 施工中

IMG_2898IMG_3371

外壁工事に入っています。

まずは、透湿防水シートを施工しました。

IMG_3428IMG_3429

妻側部分にも丁寧に施工し、上から、角波を張っていきます。

IMG_3435IMG_3431

雨樋も新しいものに交換させていただくので、瓦を2段分めくり、樋金物を取り付けしました。

IMG_3430IMG_3433IMG_3432

部屋の中は、内窓(三協アルミプラメイクEⅡ)

が取り付けられました。

お色は、「クリアライト」

明るい雰囲気になりました。

 

段々完成へと近づいておりますよ(*^_^*)

 



2016年7月16日 施工中

IMG_3218IMG_3322

カーペット敷きの洋室のカーペットを撤去し、三協アルミのSフロアを張らせていただきました。

お色は「キャラメルナット」を選択されました。

IMG_3275IMG_3247

1IMG_3245

ベランダの塗装も完成しました。まずは、テープで廻りを塞ぎ、サビ留め塗料を塗ってから、本塗りさせていただきました。

スタイリッシュなお色を選択され、イメージがガラリと変わりました。

 



2016年7月16日 7月16日 基礎工事

20160716生コン打設本日午前中にフェンス基礎の生コン打設をしました。

暑い中、長い基礎の打設が無事終了しました。

この暑さの為、生コンの乾きが早いので、コテでの均し作業を手早くされていました。



2016年7月15日 7月14日 基礎工事

20160715型枠B先日はすごい雨でしたね。

土留めされていたので土が流れ出すことも無く、本日型枠作業が問題なく進みました。

 

 

 

 

 

20160715型枠A長い基礎の型枠が完成間近です。

暑い中での作業、ありがとうございます。



2016年7月14日 施工中

 

IMG_3257大工さんが作業している場所です。

一度に全ての工事箇所にとりかからず、1部屋ずつさせていただくことで、施主様の荷物の移動の負担を減らせます。

IMG_2852 IMG_3306照明器具が取替えられました。

もともとはペンダントタイプのものでしたが、リフォームされるにあたり、スタイリッシュな照明器具を選択されました。

IMG_2883IMG_3299玄関の照明器具も、新しいものに取替えさせていただきました。

M様のお宅は、正面からみた時に照明器具が右横についているので、横からみた時のデザインを重視してご提案させていただきましたよ。



2016年7月12日 施工中

IMG_3158廊下の床の張替えに伴い、既存の框では段差が出来てしまうため、新しい框を取付ました。

 



2016年7月12日 7月12日 基礎工事

20160712掘削本日午後から掘削作業が始まりました。

明日より天候が崩れそうなので、庭土も同様に崩れそうです。

それを見越して、業者さんが駆けつけてくれました。

この後、土留めをして本日の作業完了です。

 



2016年7月12日 施工中~完成

IMG_3115壁と天井にボードが張られました。

IMG_3141トイレの床はTOTOさんの「ハイドロセラ・フロアJ」シリーズです。

 

K様は床が汚れることを気にされていらっしゃったので、ショールームに同行した時にご提案させていただきました。

お色は、「ウッディベージュ」

優しい木目調です。

IMG_3143壁に手摺をつけさせていただく予定なので、窓下全面に下地になるように構造用合板を張りました。

IMG_3174

廊下部分のクロスを貼っている所です。

K様のお宅は 壁は  RE3041(サンゲツ)

天井は RE2714(サンゲツ)

を選ばれました。

IMG_3176電気屋さんがトイレの換気扇を取り付けている所です。

写真では分かりづらいのですが、クロスは少しグリーンの柄を選ばれました。

かわいい雰囲気に仕上がりましたよ。

IMG_3195IMG_3189

 

ついに完成しました!

入り口は三連戸にして、将来車椅子でも対応できる有効開口を確保しました。

三協アルミ三連戸

 

トイレ内の、蛇口の閉め忘れを考慮して、手洗い器は自動水栓にしました。

また、照明器具も換気扇と連動タイプ&人感センサーにしてスイッチの消し忘れの心配をなくしましたよ。

IMG_3191和室も畳からフロアに張替えさせていただき、右側にはTVを置けるように棚スペースを設けました。

棚はダボ柱がついているので、高さを好きな所に変えることができます。

 

K様とは工事中、沢山お話させていただき、楽しく進めさせていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 



2016年7月12日 施工前~施工中

IMG_3216

IMG_3186

IMG_3211IMG_3219

高岡市のS様邸でリフォーム工事をさせていただきます。

外部は現在ある雪囲いを新しいものに、ベランダの塗装塗り直し、車庫のシャッター取替え等

内部は、カーペット貼り→床に張替え、畳を新しいものに、ガスコンロ、洗面化粧台の交換、建具交換等

様々なお仕事をご依頼していただきました。

 

 

IMG_3230IMG_3243

IMG_3227

初日は、解体作業から入りました。どんどん家の中がスッキリしていきます。

施主様もよく顔を出して下さいます。

 



2016年7月11日 7月11日 解体工事

20160421調査

【工事着工前】

この写真で分かりますか?

ブロック塀が道路側へ少し傾いているのが。

お施主様が、何かあってからでは困るっというお気持ちで、

今回のフェンス工事が始まりました。

 

 

 

 

 

20160711解体【解体作業中】

本日、天候にも恵まれ解体作業が順調に進みました。

 

 

 

 

 

 

20160711解体完了【解体作業終了】

庭の土の断面が見えてきました。

これが崩れないうちに、掘削作業が明日から始まります。



2016年7月9日 7月9日 着工までカウントダウン

本日は、ご近隣さまへの挨拶まわりをしてきました。

7月11日(月)より着工させていただきます。

まずは、既存コンクリートブロック塀の解体工事から始まります。

とにかく塀の長さがありますので、解体作業には時間がかかりそうです。

ご近所さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、細心の注意を払って進めてまいります。

助家B



2016年7月5日 施工中

IMG_3085

天井の下地が施工されました。

IMG_3095続いて、壁と天井に断熱材を施工しました。

開口部以外は、隙間なく充填しております。

IMG_3109ボードが張られました。

既存の窓はそのまま残させていただきます。

当初は小便器、洋便器、和便器と3部屋に分かれていたのが、1つの空間になります。3つ並ぶとかわいいですね。



2016年7月5日 施工中

IMG_2913FullSizeRender

廊下の床張替えに入りました。

M様のお宅は玄関から奥に長く廊下が続いています。

現在は、市松柄のフロアが張られておりますが、どんなふうに変わるかとても楽しみです。



2016年6月30日 施工中

IMG_3053IMG_3067

トイレ内の解体が終わり、配管工事に入りました。

青い線は手洗い器の水用のパイプになります。

床下地も組み始めました。

順調に工事が進んでおります。



2016年6月29日 施工中

 

IMG_3006IMG_3016

トイレの解体工事が始まりました。

コンクリートを割る工事が難航しましたが、3人がかりで作業してもらいました。

IMG_3014IMG_3023

こちらは和室を畳→フロアに張替える工事をしています。

現在は布団をお使いですが、フロアにしてベッドを置く予定だそうです。

 



2016年6月28日 施工前

RIMG0028

RIMG0029

高岡市のK様邸で「トイレ改装工事」をさせていただきます。

現在は、洋便器・小便器・和便器と3つ揃っておりますが、狭く使いづらいということで、洋便器だけの1つの空間に改装致します。

出入口を含め、かなり広い空間になる予定です。



2016年6月27日 施工中

IMG_2979

まずは、居間になる予定の和室の工事から入りました。

こちらは、畳をフロアに替えさせていただくため、既存の荒板を撤去しています。

IMG_2987床下の写真です。

こちらに新しい床タルキを施工し、間に断熱材、その上に構造用合板を張っていきます。

IMG_2998次の日お邪魔するとフロアの施工中でした。

壁は、クロスを貼らせていただくため、既存の塗り壁の上にベニヤを施工しました。

床は三協アルミSフロア(ナチュラルチェリー)です。

 

 



2016年6月27日 施工中~施工後

IMG_2847キッチン工事に入ります。

こちらは現況のキッチンです。

とても綺麗にお使いですが、せっかく浴室や洗面化粧台が綺麗になるのだから

ということで、こちらも入替えさせていただくことになりました。

IMG_3428

まずは、既存のキッチンを撤去しました。壁のタイル部分はそのまま残すので、

丁寧に切断しました。

P1120985

キッチンが取り付けられました。

こちらのキッチンは、タカラスタンダードの組み合わせキッチン

「エマーユ」です。お色は「フローラルアイボリー」を選択されました。

2

1

そして、当初の水栓の位置が高く、シンクの水跳ねを気にされておられたので、水栓も新しくさせていただきましたよ。

(写真では少し分かりずらいですが)

 

これで、M様邸の工事は終了致しました。

 



2016年6月25日 施工前~施工中

220}1

既存写真のコピー氷見市のJ様邸は車庫のシャッターの前に「フロントサッシ」を取り付けさせていただきました。

フロントサッシとは・・・・

住宅サッシとは違い、ビル・商業施設等で使う、ほぼ「オーダーサッシ」のことです。

既存は、写真のように間口8メートル幅に1台用手動シャッターが3つついておりました。

 

220}1工事に入る前に完成予想図を出させていただきました。

まずは、こちらでイメージを確認していただきます。

 

 

 

 

IMG_2981IMG_2984

いよいよ工事が始まりました。

フロントサッシの下枠を溶接で固定させるために、土間をはつりました。

IMG_2990

 

IMG_2993

完成しました。

やはり、間口8メートルのフロントサッシは圧巻です。



2016年6月23日 施工前

IMG_2857IMG_2867

IMG_2895

IMG_2898

氷見市のM様邸は、8帖の和室2間の改装、廊下の床の張替え、外壁の塗装、角波に張替え等の工事をさせていただきます。

 



2016年6月23日 施工中

 

P1120708

トイレは便器の交換、床の重ね張り、入り口の建具を内開き→外開きに変更致します。

(万一、中で人が倒れた場合に、その人にぶつかって戸が開かないと困るので、

トイレやお風呂の戸を開き戸にされる場合は、外開きをお勧めしています。)

P1120930

P1120932

明るい!戸も外開きになり、使いやすくなりました。

続いてはキッチン工事に入ります。

 

 

 



2016年6月23日 完成!

FullSizeRenderIMG_2745

富山市のY様邸、完成しました。既存と似たお色を選ばれたため、写真では分かりにくいですが、とっても綺麗になりましたよ。

Y様ありがとうございました。



2016年6月9日 6月8日 プラメイク施工

【洋室6帖】

この部屋の窓は、サッシ入れ替えしなかったのでプラメイクを施工させていただきました。

洋室6帖A 洋室6帖B

●仕様・・・

天 井:ビニールクロス(サンゲツ FE-7628)

壁  :ビニールクロス(サンゲツ FE-4297)

床  :カラーフロア(三協アルミ社 Sフロア スタンダード クリアハート調)

内 窓:樹脂窓(三協アルミ社 プラメイクEⅡ クリアライト)

内部建具:既製品(三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード クリアハート調)

【鍵の修理】

今回リフォームさせていただいたお部屋とは別の場所で、

鍵の修理もさせていただきました。

★施工前・・・操作レバー無くなっていました。

クレセント施工前

★施工後・・・大き目の操作レバーが取り付きました。

これで戸締りできますね、安心です。

クレセント施工後



2016年6月8日 6月7日 内装工事

【寝室7帖】

塗り壁だった壁にはクロスが貼られました。

以前より外に面した開口部が半分となったのに、グッと明るい空間になりました。

収納部にはハンガーパイプが取り付けられ、たくさんの衣類を収納できる事でしょう。

IMG_3444 IMG_3443

●仕様・・・

天 井:既存のまま(柾目の板)

壁 :ビニールクロス(サンゲツ FE-3936)

床 :カラーフロア12mm(三協アルミ社 Sフロア スタンダード クリアハート調)

サッシ:三協アルミ社 アルジオ(内:ナチュラル、外:アースブラウン)

フラットレール採用!!

内部建具:三協アルミ社 ウッデリアVS スタンダード

収納部:三協アルミ社 クローゼット収納の部材使用



2016年6月1日 5月31日 内装工事

【洋室6帖】

天井、壁にクロス下地となる石膏ボードが施工され、クロス貼り前のパテ処理完了です。

洋室A

【寝室7帖】

こちらは既存の塗り壁を利用してのクロス貼りとなります。

このままではクロス貼りは出来ないので、またまたパテ処理しました。

寝室A



2016年6月1日 施工中

P1120909P1120912

洗面脱衣室のクロスを施工しています。

P1120920P1120917

続いては、床の施工をしています。床はクッションフロアにさせていただいております。

クッションフロアは、水に強く、お手入れもしやすいため、トイレや洗面脱衣室にお勧めしております。

写真のように、フロア柄もございますので、他のお部屋との境も気になりませんよ。

P1120923P1120928

完成しました。洗面化粧台も新調され、すっきりした空間となりました。

次はトイレの施工に入ります。



2016年5月27日 施工前~施工中

 

IMG_2795IMG_2821

IMG_2806P1120730

 

高岡市のM様邸は、浴室・キッチン・トイレ・洗面化粧台の入替え&それに伴うリフォーム工事をさせていただきます。

写真は現況の状態です。

築28年というお話ですが、とても綺麗にお使いで、そこまでの年数は感じられません。

P1120797P1120805

 

初日は、解体工事に先駆けて、電気と水道を止める作業をしました。

M様のお宅は、現在もユニットバスをお使いです。まずは、電気屋さんが、ユニットバスにある天井点検口を覗いて

ダクトの切り離しをしています。

配管屋さんは、洗面化粧台の止水をしています。

P1120815P1120816

次の日は、ユニットバスの解体工事を行いました。

P1120846P1120849

いよいよ新しいユニットバスが施工されています。

赤い線は、「お湯」、青い線は「水」の配管になります。

P1120865P1120867

ユニットバスが施工され、続いて洗面脱衣室の工事に入りました。

こちらは、床のクッションフロアと壁のクロスを新しくさせていただきます。

 



2016年5月24日 5月24日 内部施工

【洋室6帖】

壁面は断熱材、ボード下地が施工されました。

内部建具施工も始まり、部屋の空間が感じられてきました。

洋室A

【寝室7帖】

こちらもボード下地が施工されていました。

寝室A



2016年5月21日 施工前~施工中~施工後

DSCN2594DSCN2637高岡市のS様邸で、浴室をユニットバスに入替える工事と洗面脱衣室をリフォームする工事をさせていただきました(*^_^*)

 

写真は既存の状態です。

浴室は天井が黒ずんでおり、床はお洒落なタイルですが、冬場は冷たいとのこと、窓も浴室には大きすぎて寒いというお話でした。プライバシーも気になりますね。

洗面脱衣室は、壁のクロスがくたびれています。

DSCN2645解体工事が始まりました。

断熱材が入っていますが、あまり機能をしていないようです。

DSCN2656浴室の土間を施工しています。

DSCN2660新しく断熱材を施工しました。

隙間のないように丁寧に間柱の間に敷き詰めていきます。

DSCN2687洗面脱衣室です。

青い線が「水」、ピンクの線が「お湯」の配管になります。

右には洗濯機用の蛇口がきています。

左上には照明用の配線が見えています。

(余談ですが、まだ若かりし頃、現場に行って、壁に配線のための穴が開いていたのをみて、間違えで穴が開いてしまったのだと思い込み、上司に電話したことがあります(^_^;)懐かしい思い出です)

DSCN2699DSCN2700ついに完成しました。

どちらも明るい仕上がりになりました。

脱衣室の床には点検口があり、床下の配管等の点検をする時に重宝します。

 

 



2016年5月19日 5月18日 アルミサッシ

【寝室7帖】

本日アルミサッシが取り付けられました。

仮留めですが(^_^;)

三協アルミ社新商品の「アルジオ」です。

寝室アルジオ



2016年5月18日 5月17日 解体工事

解体工事二日目です。

【洋室6帖】

畳の下地(荒板)が外され、床組が表しとなりました。

外部に面した壁の一部も解体し、その面には断熱材を入れます。

20160517洋室A

【寝室7帖】

こちらも少しずつ解体作業が進んでいます。

押入の中段を取り外し、洋服が掛けられるような収納にします。

20160517寝室A   20160517寝室B



2016年5月17日 外壁が施工されました。

P1120758P1120761

砺波市のI様邸は出窓部分の外壁が施工されました。

既存の外壁に似たお色を選択されました。

P1120762外壁と、庇が施工され、ついに完成しました。

 



2016年5月17日 5月16日 解体工事

解体工事が始まりました!

【洋室6帖】

天井解体後、屋根瓦の下地がまる見えとなりました。

今時なかなか見られない「トントン葺き」です。

杉板を重ねて葺かれた下地の事を言うそうです。(右側の写真)

20160516洋室A   20160516洋室B

【寝室7帖】

以前押入だった部分もリフォームします。

また、外部アルミサッシも新しくします。

20160516寝室A   20160516寝室B



2016年5月16日 施工前~施工中

 

1

2

富山市のY様邸は外壁の塗装工事をさせていただきます。

写真のように、とても大きいお宅です。

3

4

まずは、足場が組まれ、ブルーシートをかけて、高圧洗浄をしました。

軒下破風

 

サッシ廻りをビニールで保護し、軒裏、破風に塗装をしました。

IMG_0066IMG_2499材料

続いて外壁の塗装に入ります。写真のような下地(白色)を先に塗ります。

塗装の色は沢山種類がございますが、お客様のお好みのお色を作ることもできますので、満足のいくお色で仕上げることができますよ(*^^)v

IMG_2501IMG_2500

いよいよ本塗りに入ります。

Y様は「ベージュ」色を選択されました。

写真のように、目地部分は「ハケ塗り」、広い部分は「ローラー塗り」で丁寧に施工していきます!



2016年5月14日 地袋の建具が取り付きました。

P1120735地袋の前に建具が取り付けられました(*^_^*)

こちらは建具屋さんに作成していただいた造作のものです。

造作なので、規格外の寸法でもピッタリ収まっていますね。

IMG_2294

写真は施工前ですが、こちらに比べて、お部屋が明るく、すっきりしまし

ましたよ(*^^)v

 

 

 

 

 

 



2016年5月13日 3月5日 事前調査

【洋室6帖】

現在和室6帖となっているお部屋です。

普段はほとんど使っていないそうなのですが、今回の工事で洋室にリフォームします。

♦床:畳→フロア

♦壁:塗り壁→クロス(大壁)

♦天井:板張り→クロス

和室6帖が洋室6帖へ変化するお部屋です。

20160305洋室A   20160305洋室C

下の写真は内窓(プラメイクEⅡ)取り付け予定の窓(2ヶ所)です。

20160305洋室B

【寝室7帖】

こちらも現在和室7帖となっているお部屋です。

洋室6帖とは違い、こちらのお部屋は・・・

♦床:畳→フロア

♦壁:塗り壁→クロス(柱見せの真壁のまま)

♦天井:既存のまま(板張り)

という予定です。

楽しみです!

20160305寝室



2016年5月7日 施工前~施工中

IMG_2294砺波市のI様より、出窓工事のご依頼を受けました(*^_^*)

お写真は既存の状態です。

長戸の前には物が溢れているので、ここの部分を出窓にして、その下に地袋をつけることになりました。

IMG_2664外からみたお写真です。

既存のカーポートとの取り合いを考慮しながら、工事が始まります!

P1120667工事が始まりました。

造作出窓を作り、サッシ枠の位置を決めている所です。

P1120668横からみたお写真です。

今回も出窓に庇を取り付けたいというご希望でしたので、カーポートの屋根のすぐ下に入る形で、庇を取付させていただきました!(^^)!

しっかり断熱材も施工しております。P1120669

P1120675透湿防水シートを張り、外壁の下地を取付けました。

P1120716束に防腐剤入り塗装を丁寧に施工しております。

P1120682庇を板金で作っております。

最近は女性の方も現場で見かけるようになりましたよ(^.^)

P1120713室内の出窓カウンターに塗装しております。

P1120715カウンターの下部分に地袋が取り付く予定です。

小さいようで、結構沢山収納できる地袋。

あるとお部屋がすっきりしますよ♪



2016年4月6日 平成28年 4月 1日 完了間近

20160401リビング1

リビングです。本日は、リビングの襖戸が建て込みされました。

それを確認する為にお邪魔させていただきました。

白色の襖紙が、柱や鴨居、天井板をひきたたせてくれているように感じました。

20160401リビング2リビングです。

部屋には観葉植物、絵画などが飾られ、部屋の雰囲気がグッと増してきました。

天井板は以前のままなのですが、違和感なく納まっていました。



2016年4月6日 平成28年 3月30日 施工中(クリーニング)

20160330リビングリビングです。

本日クリーニングです。

養生をめくると明るい色の床材が現れ、部屋全体が明るく感じました。

真壁のジュラク壁も明るい色に塗り替えたので、より一層明るいリビングとなりました。

20160330キッチンキッチンです。

システムキッチンの淡いピンク色が暖かさを出しています。

20160330洋室洋室です。

床のカーペットと壁クロスの貼り替えをしました。

一部塗り壁だった部分もクロスを貼り、この部屋も全体的に明るい雰囲気となりました。

不要な家具等も無くなり、とても広いお部屋になりました。



2016年4月6日 平成28年 3月22日 施工中(内部塗装)

20160322リビング

リビングです。

プラスターボードが張り終えました。

構造上抜けなかった柱を、塗装するのではなくクロスで巻き込むことにしました。(手前)

間仕切りとしての襖戸を取り払い、大きな開口部にする事で、キッチンとリビングが開放的空間になりました。



2016年4月6日 平成28年 3月17日 施工中(キッチン組立)

20160317キッチン組立A

キッチンです。

とうとうキッチン組立作業に入りました。

まずはキッチンパネル施工です。

システムキッチン

タカラスタンダード エーデル

I型255cm

20160317キッチン組立Bキッチンです。

本体の設置がほぼ完了いたしました。

扉色は淡いピンク色です。

キッチンを優しく明るい雰囲気にしてくれるでしょう。

換気扇は天井高さが低いので、出来る限り高さの小さな商品を取り入れました。(富士工業)



2016年4月6日 平成28年 3月16日 施工中

20160316キッチン

キッチンです。

カラーフロアー張りが終わり、天井と壁のプラスターボード張りが進んでいます。

部屋の空間が感じられる様になってきました。



2016年4月6日 平成28年 3月11日 施工中

20160311リビング

大工さんが仕上げのフロアー材を張り始めていました。

三協アルミ社商品である「Sフロア」を使用します。

床板:スタンダード クリアハート調

とても明るい雰囲気の空間になるでしょう。

とても楽しみです!



2016年4月6日 平成28年 3月10日 施工中

20160310リビング

リビングです。

大工さんは床下地である構造用合板を張り終え、いよいよ仕上げのフロアー材を張る為に、現場内の片付けをされていました。

20160310下地窓リビングです。

いつも写真に入らなかった部分をご紹介します。

最近はめったに見ない『下地窓』です。

これは触らずこのまま活かします。

壁は塗り直すので、きっと今より素敵な下地窓になることでしょう。



2016年4月6日 平成28年 3月 8日 施工中

平成28年 3月 8日 施工中

中庭の雪がすっかり溶けてしましました。

20160308リビング

リビングです。

中庭に面する既存のサッシ高さは、近年のサッシ高さより低い物でした。

しかし、中庭の雰囲気にはこの高さが一番良く感じ、結局サッシ高さは既存の高さのままの施工となっています。

20160308縁側縁側です。

床下地の構造用合板が張られ、木製サッシをアルミサッシに入替えしました。

20160308キッチン入口キッチンです。

玄関から出入口ドア枠が取り付けられました。

内部建具の枠が付くだけでも部屋の空間が仕上がってきている感じがしました。



2016年4月6日 平成28年 3月 1日 施工中

20160301リビング

リビングです。

広いこのリビングで大工さんが材料の加工をされています。

床には構造用合板が張られ、天井下地の作業が進んでいます。

20160301リビング2リビングです

リビング横にある中庭です。

雪景色が見えます。

まだまだ雪が降る季節ですね。

こんな寒い中、大工さんは作業をしてくれてます。感謝です!

20160301洗面洗面です。

キッチン向かって左側に、小壁を挟んで洗面化粧台が設置されます。

中連窓部分にキッチンが設置され、その左側には冷蔵庫、そして洗面化粧台となります。



2016年4月6日 平成28年 2月26日 施工中

20160226キッチン

キッチンです。

キッチンの窓が入りました。

既存の梁が低い位置にあり、キッチン設置部分の天井だけは解体前と同様に低くする必要があります。

このお宅は、上水道だけでなく井戸水もキッチンに引き込む予定ですので、配管が2ヶ所立ち上がります。



2016年4月6日 平成28年 2月24日 解体工事中

IMG_235720160224縁側縁側です。

既存床材が不安定な状態でしたので撤去しました。

下地の床垂木は健康です。



2016年4月6日 平成28年 2月23日 解体工事中

昨日は不要な家財道具の撤去等が進み、本日は木材等の状態を確認しながらの解体作業です。

20160223リビングリビングです。

リビングとなる和室がこんなにスッキリとなりました。

和室6帖と縁側だったのですが、敷居も取り外して8帖のリビングとする予定です。

家具等で狭く感じられていた空間でしたが、なんだかとても広く感じました。

20160223キッチンキッチンです。

窓を入れ替え、撤去する窓もあるので、壁下地も解体しました。

奥に見えるコンクリートブロックは、浴室の壁下地です。

20160223キッチン天井キッチン天井です。

昔囲炉裏を使っていた様子が残っていて、時代を感じますね(〃^∇^)o

囲炉裏のススで木材をいぶすと、防虫・防腐効果に役立つそうなんですよ。そのおかげでなのか木材は結構元気な状態でした。

20160223リビングサッシ中庭から見たリビングとなる部屋のサッシです。

単板ガラスではありますが、アルミサッシが入っていました。

今回の工事でペアガラスのアルミサッシに入れ替えます。

20160223縁側サッシこちらは中庭から見た縁側のサッシです。

最近では珍しい木製サッシです。

こちらもペアガラスのアルミサッシに入れ替えます。



2016年4月6日 平成28年 2月22日 解体工事開始

本日より、解体工事が始まりました。

昨日までの天気予報では雨予報でしたが、

何とか空からは何も落ちないまま作業を進めることができました。

洋室、和室、キッチンのリフォームです。

リフォーム前のお部屋を紹介いたします。

20160222洋室

洋室です。

床と壁の内装をキレイにします。

20160222和室和室です。

後にリビングとなる部屋です。

床をフロアに、壁は塗り替えします。

そしてこの部屋はリビングとなります。

20160222キッチン

キッチンです。

全体的にリフォームします。

20160222洗面洗面です。

キッチンの横に設置されている洗面です。

ここもリフォームします。



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成27年12月18

IMG_2107

立会い検査の日は雨模様だったので、思うような外観写真が 撮影できませんでした。

今日はまずまずの天候だったので、完成写真を撮影させていただきました。

外壁だけでなく、お店の看板も新規に制作した物を取付けいたしました。

IMG_2106

横からの施工状況です。

改修前より落ち着いた雰囲気の外観となりました。

無事に完了して安心しております。

ありがとうございました。

 

平成27年12月11

IMG_2099本日お客様の立会い検査をしました。

あいにくの雨模様でしたが、お客様の合格をいただきました。

今回は金属サイディングを採用していただいたので、以前よりはメンテナンスが楽になると思います。

 

IMG_2101

完成した写真を、晴れた日に撮らせていただく事になりました。

 

平成27年12月 8

今日はお店の看板取付け予定日。

良い天候となるか心配でしたが、とてもスッキリと晴れました。

お店の方に立ち会っていただき、看板を無事に取り付けさせていただきました。

足場があり、写真撮影し難かったので、コメントだけにさせていただきますね。

数日のうちに足場解体しますので、その後完成写真を掲載させていただきます。

ご期待ください!

 

平成27年12月 6

IMG_2051本日、トイレの床のリフォームしました。

床のクッションフロア張替え工事です。

少し黒ずんできていますね。

営業中の時間帯を避けて施工しました。

←施工前

IMG_2052

←施工後

一旦洋式便器を取り外し、床材の施工が終わると、外した洋式便器を元に戻します。

これで完成!

平成27年11月30

20151130正面外壁上部の笠木と水切り施工が完了し、外壁材施工が始まりました。

先週はずっと悪天候が続き、なかなか作業が進みませんでしたが、今週前半は天候が良さそうなので、外部廻りの作業がどんどん進むと良いですね。

20151130作業

外壁に取り付いている既存の換気扇、エアコン配管、ポスト、その他配管関係があるので、それに気を配りながらの作業となります。

平成27年11月25

20151125外壁下地

外壁下地施工に入りました。

防腐材塗布された通気胴縁(つうきどうぶち)を採用させていただいております。写真では分かりにくいですが、通気胴縁の厚み部分に小さく穴が開いている材料の事を言います。

この穴が通気部分となり、下から入ってきた外気を上へと通っていくのです。これは、外壁内側で建物の寿命を縮める結露を防ぎ、カビやダニの発生を抑えるのです。

平成27年11月23日

20151123正面足場工事着工となり、足場が組まれました。

平成27年11月20日

施工前外観正面院外薬局様の外壁リフォーム工事をさせていただきます。

営業しながらの工事なので、来店されるお客様にご迷惑の掛からぬ様に進めていきます。

施工前トイレ外壁工事と一緒に、トイレの床材張替え工事もさせていただく事になっています。

 



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成28年2月 25日

完成しました!システムキッチン&カップボードは「タカラスタンダード」のものです。

お施主様が何度もショールームに足を運ばれて選ばれました。

落ち着いたこげ茶で、上品ですね。

ホーローなので、写真のように壁に磁石がくっつくので、小物類を掛けることもできますよ。

右側の写真はキッチン側からリビングをみた所です。対面キッチンにされたので、作業をしながら、リビングの様子を見渡せますね。

IMG_2401IMG_2403

床は三協アルミのSフロアです。 壁と天井のクロスはサンゲツFE4303で統一しました。

明るい仕上がりとなりましたね。

K様ありがとうございました。

IMG_2405IMG_2407

平成28年1月 20日~1月 30日

解体工事が始まりました。

左の写真の手前にあるのは断熱材で、壁や天井に入れてお部屋を暖かく保つ役目をします。

右の写真の壁に実際施工されておりますね。

解体1

大工1

大工さんが寸法を測って作業しておられます。

右側のたすき掛けの筋交いは建物の構造上、大切な役目をしています。

大工大工2

平成28年1月 15日

高岡市のK様邸で、キッチン廻りのリフォーム工事をさせていただきました。

こちらは施工前のお写真です。

町屋のお宅で、隣家と距離がないので、日中でも電気をつけないと暗い空間となっておりました。

二枚のお写真のお部屋をワンルームにします。

以前前



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成28年1月 28日

高岡市のO様邸は、先週から外構工事にかかっております。

1こちらが工事前の写真です。

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが完成写真です。↓

IMG_1985

エコキュートを正面に設置させていただいたので、
美観上ガーデンスクリーンを取り付けました。

こちらは
三協アルミのガーデンスクリーン「エルファード」
点検のため、エコキュート前には扉がついており
ます。

左側には三協アルミのスライド門扉「レナード」

どちらも外観に合わせ、落ち着いたこげ茶にさせていただきました。

ますます素敵な外観になりましたよ。

 

 

平成27年12月 15日

先週、プロのカメラマンに撮っていただいた写真が仕上がりましたのでアップ致します。

やはり、私の写真と仕上がりが違いますね(^_-)-☆

12

 

 

 

 

 

 

 

34

 

 

 

 

 

56

 

 

 

 

 

 

 

 

789

 

 

 

 

 

 

 

 

 

111213

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1415

 

 

 

 

 

 

 

 

1617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 12日

IMG_1670IMG_1671IMG_1672

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、いよいよお引渡しの日でした!!

各メーカーさんに設備機器の取り扱い説明をしていただきました。

(トイレ、洗面化粧台、ユニットバス、キッチン、エコキュート、蓄熱暖房機、エアコン等沢山ありますね)

O様邸は「ホームエレベーター」があります。あるお宅は少ないので、私も2回乗らせていただきました(^_^)v

 

8月から工事にかからせていただき4ヶ月余り。

ようやくこの日を迎えることができました。(まだ外構工事は残っておりますが)

まだまだ勉強不足で、至らない点が多かったと思いますが、O様には大変良くしていただきありがとうございました。

(ご主人とは電話やメールの回数がかなり多くなりました(#^.^#))

毎日のように通っていたので、嬉しいのと同時に少し寂しい気持ちもありますが、これからもお付き合いは続いていきますので

どうぞよろしくお願い致します。

そして業者の方にも大変お世話になり、ありがとうございました。

 

平成27年12月 11日

IMG_1629

風除室が取り付けられました。

O様のお宅は、元々風除室があり、今回も是非というご希望でした。

正面が国道なので、車通りが激しいため騒音の緩和にもなりますし、外気が

玄関から直接室内に入らないので、暖かいですよ。

 

 

IMG_1644

IMG_1648IMG_1663

 

 

 

 

 

 

 

 

外部に土間コンクリートを施工しました。これは、基礎屋さんと左官屋さんの共同作業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 10日

IMG_1611 クリーニングも終わり、室内もほぼ完成致しました。

今週末引渡しさせていただくので、私は、最終チェックのため毎日O様邸に

来ております(^_^)

 

 

 

 

 

IMG_1612

階段の養生も取り、手摺も取り付きました。

以前のものより、踏み面が広くなり、昇降しやすくなりましたよ。

 

 

 

 

 

 

IMG_1613IMG_1615IMG_1617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O様のお宅は、畳が落ち着くということで、ほとんどのお部屋が畳になっております。

三協アルミの和障子がお部屋に栄えますね!

 

 

 

 

 

平成27年12月 7日

IMG_1596IMG_1593

 

 

 

 

 

 

 

 

O様邸のお宅は増築工事ということで、既存との取り合い部分が規格の寸法でない箇所が多く、そこにつきましては

造作の建具を使わせていただきました。

造作なので、材質・デザイン・取っ手の形状等全て自分好みに製作できますよ(*^_^*)

(実際は、シンプルな形にされる方が多いです)

IMG_1603火災報知機も取り付けましたよ。

こちらは、各寝室と上の階とをつなぐ階段の踊場等に取り付けることが義務付けられて

おります。

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 5日

IMG_1570IMG_1568IMG_1571

 

 

 

 

 

 

 

 

O様邸のトイレドアは、オレットドア販売さんの「ワンツードア」という商品になります。

これは、一見、開きドアのようにみえますが、内側に折れる形でドアが開くため、右側の写真のように開口スペースが広くとれますよ(^。^)

 

 

 

 

 

平成27年12月 4日

IMG_1554

内部の建具が取付られました。

建具が入るとすぐにでも生活できるような空間になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1558

こちらは、食品庫と勝手口の間の建具です。

建具は、三協アルミの「ウッデリア」シリーズです。

最近、奥様に左のような花柄が人気です。

 

 

 

 

 

 

IMG_1538

こちらには、三協アルミの「ワデリア」シリーズの和障子が入りました。

荒間タイプで、スッキリしていますね。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1533蓄熱暖房機も設置されました。

こちらは、「オルスバーグ」製です。

蓄熱暖房機は、横に広いものが多いのですが、O様邸は、縦置きを提案

させていただきました。

狭い空間にも収まりますよ。

 

 

 

 

IMG_1541

こちらは、お二階の和室になります。

当初、触らない予定でしたが、増築部分が綺麗になるとどうしても

気になるということで、壁の塗り替えと襖の張替と畳の表替えをさせていただ

きました。

今から畳が入り完成です(*^_^*)

 

 

 

平成27年12月 3日

IMG_1507

トイレ、洗面化粧台等の設備機器が取付られました。

これは配管屋さんのお仕事になります。

O様邸のトイレはTOTOさん、床の一部に「ハイドロセラマット」という抗菌作用のある

ものを選ばれました。

左上にある収納は、トイレットペーパーを入れておけるものです。

お二階にもトイレがありますよ。

 

 

 

 

IMG_1508

こちらは、洗面化粧台です。吊戸棚付きなので、タップリ収納できますね。

左側に洗濯機が入ります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1509

玄関横のエントランスクロークです。

左下のステンパイプは傘掛けとして使用していただけます。

右側のステンパイプはコートや雨具等、外から帰った時にすぐ掛けれて

便利ですね。

数日前に照明器具が取り付きましたので、益々明るくなりました。

 

 

 

平成27年12月 1日

IMG_1491IMG_1495

 

 

 

 

 

 

 

今日は、玄関ポーチのタイルの施工をされていました。

この季節は天候に左右されやすいため、本日は貴重な晴天でした(^^♪

そして、次の日、現場に行くと・・・・↓のような注意書きが(笑)

FullSizeRender

 

施工より、丸一日は、歩かないで下さいと

タイル屋さんから言われましたので、

もちろん、勝手口から入らせていただきました。

 

 

 

 

平成27年11月 28日

IMG_1465IMG_1467食品庫の可動棚が取り付きました。

右側の棚の横に冷蔵庫を置かれるので

少し、小さめの幅ですが、缶詰めや

調味料等小さめのものを収納しておくのに

ピッタリですね。

 

 

 

平成27年11月 26日

IMG_1477IMG_1396

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、左官屋さんが来ておられました。

O様のお宅は、既存部分は塗り壁仕上げで、増築させていただく部分はクロス仕上げにさせていただきます。

増築部分が綺麗なので、どうしても既存部分が気になるというO様からのご希望で、既存の壁も一部塗りなおしさせて

いただいております。

左官屋さんは、あっという間に職人技で仕上げていかれますよ(*^_^*)

 

平成27年11月 20日

IMG_1332畳屋さんが来ておられました。

部屋の大きさによって畳の寸法が違って来るので、丁寧に図面をおこし、

寸法を測っておられましたよ。

 

 

 

IMG_1322エコキュートも設置されました。

正面側なので、後程、目隠しスクリーンを立てさせていただく予定

にしております。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 19日

IMG_1314IMG_1336

 

 

 

 

 

 

FullSizeRender

 

O様邸は「太陽光パネル」を取付させていただきました。

雪落ちを考慮し、正面側ではなく、後ろ側の大屋根に施工しました。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 18日

IMG_1307

こちらは、大工さんが下駄箱の下地を取り付けている所です。

明日で、O様邸での大工工事は終了です。

3ヶ月弱、遅い時間まで作業していただきました。

私も色々教えていただき勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

IMG_1308今日は、キッチンの組立てに来られていました。

O様邸のキッチンは「タカラスタンダード」製です。

後ろの右側に幅120センチの食器棚、左側に幅150センチの作業台を配置しました。

作業台の上には吊戸棚もあり、たっぷり収納できますね。

O様から風が通るようにというご要望がありましたので、作業台の上に窓を設け、

光が差し込む明るい台所となりました(*^_^*)

 

 

平成27年11月 14日

IMG_1272IMG_1282

今日は、塗装屋さんが入っておられました。

右側の化粧筋交いも背後の「キュビオス」と同系色に塗装していただきましたよ(^。^)

 

 

 

 

 

平成27年11月 11日

IMG_1254

私事ですが、いつも現場に行って職人さんのお仕事をみているだけなのですが、今日大工さんから

「仕事あるよ!」

と声が。

「え?私に出来ることありますか?」

と伺うと写真のようにビス穴を隠すシールを貼る仕事をいただきました(^_^)

ちょっと嬉しかったです。

 

 

IMG_1242IMG_1244

 

 

 

 

 

 

 

今日は、基礎の巾木モルタルの施工中でした。これは左官屋さんのお仕事になります。

右側のスロープ後ろの部分もこの後、施工してもらいました。

 

 

平成27年11月 9日

IMG_1216IMG_1218階段が取り付けられていました。

お色は、床と同じ「モカチェリー」。長期間、O様にもハシゴで2階に上がっていただいておりましたが、これからは階段がつきましたので、安心ですね(*^。^*)

もちろん、この後、完成まで養生シートを貼らせていただきました。

 

 

IMG_1208

建具の枠が取り付けられました。

基本的にO様は、開き戸よりも引き戸の方を希望されましたので、

引き戸部分が多くなりました。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 5日

IMG_1176二階の洋室部分です。

もともとは、右端の化粧筋交い前までがお部屋だった
のですが、2mあまり増築させていただきました。
奥のキュビオスは既存のものですが、綺麗な状態でしたので、そのまま設置いたしました。

キュビオスの間の窓部分に、TV、DVDデッキ等置かれたいというお話でしたので、カウンターの奥行きを広めにとり、キュビオスの間に窓がピッタリ収まるようにさせていただきました。

 

IMG_1177こちらは二階のピアノを置く予定のお部屋です。

天井が低いので、梁をみせて勾配天井にし、なるべく圧迫感のないように施工しております。

正面のカウンターは奥様の家事スペースになるご予定です。

 

 

 

 

 

1今日は、配管屋さんが縦樋を取付に来られていました。

私が質問するといつも丁寧に教えて下さいますよ。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 3日

IMG_1145

本日、足場を外しました。

今まで隠れておりました正面の外壁が顔を出しました!(^^)!

正面は、柱型とその後ろの面を濃いこげ茶色にし、その他はオフホワイトにさせていただきました。

シンプルでお洒落な印象になりましたよ。

 

IMG_1146

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 29日

IMG_1860

1階のD.K部分です。

養生シートの下にはフロアが張ってあります。

普段は、この空間で大工さんが材料を加工しております。

 

 

 

 

 

 

IMG_1864

7時頃のO様邸の外観です。

大工さんが、遅い時間まで作業してくれています。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 23日

IMG_1077外壁に使う金属サイディングは、現場で加工いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1075側面側の外壁がほぼ張り終わっております。

(よくみると出窓部分が残っています)

外壁の所々についているのが、「換気フード」と呼ばれるもので、

トイレ、お風呂、レンジフード等の換気口となります。

上の方に並行に並んでいるのが、小屋裏用の換気口です。

 

 

 

 

平成27年10月 20日

IMG_1798二階部分の床の施工が始まりました。

床は弊社のSフロアでお色が「モカチェリー」になります。

飽きの来ない落ち着いたお色でお勧めですよ(^_^)

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 17日

IMG_1037

外壁の施工が始まりました。

こちらのお色はアイジー工業さんの NF-ブレンダスタです。

優しいホワイト色ですよ。

 

 

 

 

 

 

IMG_1033

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 9日

IMG_1029キッチンとリビングになる予定の部分です。

左側の筋交いのたすき掛けの手前にシステムキッチン

が施工されます。

 

 

 

 

IMG_1025 ポストがついておりました。

下駄箱は、真ん中が開いているものを選ばれ、ポスト口からの

郵便物がカウンターの上に置かれるようにしますよ。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 6日

IMG_0941

 

 

  IMG_0948

 

 

 

 

 

 

外部が覆われると、完成も早いのでは?と思われがちですが、内部はまだ写真のような状態です。

左上の写真は床の下地を組んだ所です。土間の上に鋼製束→大引→タルキと施工してあります。

右上の写真は、タルキの間に断熱材を施工した所です。

隙間なく断熱材を敷き詰めることで、熱が逃げるのを防いでおります。

 

平成27年10月 5日

IMG_0924

透湿シートの上に通気胴縁を施工しました。

来週から外壁工事が始まります。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 2日

IMG_1711

エレベーター工事が完成しました。

中が見れないのが残念ですが、お引き渡し前に試運転をさせて
いただきますので、その時に中の様子をお伝えしますね。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 30日

IMG_0901

外回りにサッシが入りました。

こちらは、準防火地域なので、網入りガラスを

採用しております。

サッシが入ると益々家らしくなりますね。

 

 

 

IMG_16671階から2階を見上げた所です。

高く感じますね。

明日も引き続き、施工していただきます。

 

 

 

 

 

 

IMG_1668中を見せてもらいましたら、沢山の電気の配線が!

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1670今日は、エレベーター工事をしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 26日

IMG_1602

 

完成写真です。

1.25坪なので、広く明るい仕上がりになりました。

 

 

 

 

IMG_0878

洗い場と浴槽の間にL型手摺、浴槽の中にもI型手摺を取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1599

浴槽の下に断熱材が入っております。

 

 

 

 

 

 

IMG_1598

今日は、ユニットバスの施工をしております。

左側に見える赤い線がお湯、青い線が水の配管になります。

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 25日

IMG_0889

外壁廻りに透湿シートを張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 21日

IMG_0814

 

しっかり弊社のPRシートも掲げさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 18日

CIMG9944

奥様に撮っていただいた写真です。

 

 

 

 

 

 

CIMG9942

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1437

早い!あっという間に棟木があがりました。

(棟木とは屋根の▲の一番高い部分です)

 

 

 

 

IMG_1430いつもは大工さん1人なのですが、

建て方の日は、他の大工さんが応援に来てくれます。

今日は 総勢6人で一気に骨組みを組み立てて行きました。

 

 

 

 

IMG_1431本日、建て方です。

天気予報に反して、快晴でしたよ。

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 17日

IMG_0761

建て方前日です。

建て方用の材木が一気に現場に搬入されました。

明日は晴れますように<^!^>

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 16日

IMG_0750

基礎の上に、基礎パッキン(換気の役目をします)その上に土台が敷かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 14日

IMG_0731

基礎の上に土台を置くための「墨出し」をしたところです。

水糸で丁寧に印をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 12日

IMG_0718

O様邸を担当していただいている大工さんです。

(顔見せはNGだそうで、残念ですが、こんな写真です)

数ヶ月よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

IMG_0717

こちらが床タルキの上に構造用合板を施工した所です。

この上にフロアが張られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 10日

IMG_0705

既存内部の改装工事が始まっています。

写真は床タルキを施工している所です。

フロアを張ると見えなくなる部分ですが、

床を支える大切な役目をしています。

 

 

 

 

平成27年 9月 5日

IMG_0687既存の外壁を解体する部分に足場が組まれました。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 4日

IMG_0673

エレベーター部分に土間が打設されました。

O様邸はエレベーターが設置されますよ(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 3日

IMG_0663

型枠を外して、基礎が完成しました。

 

 

 

 

 

平成27年 9月 2日

IMG_0643

立ち上がりの基礎の上にモルタルで「天端均し」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 31日

4

手前にみえている長い金物が「ホールダウン金物」

といって、基礎と土台と柱を緊結するものです。

 

 

 

 

 

 

 

3

そして、立ち上がり部にもシュートという機械で

コンクリートを打設しました。

 

 

 

 

 

2

立ち上がり部の型枠を組んでいるところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 29日

1

ベース部のコンクリートを打設しました。

基礎屋さんが、3人がかりで丁寧に作業を

進めてくれています。

 

 

 

 

平成27年 8月 28日

IMG_1406鉄筋を縦横200mmで配置しました。

基礎工事の際に写真のような「鎮物」(しずめもの)

を埋めさせていただきます。

「鎮物」(しずめもの)は、建物の中央部分にあたる

土地に、工事の安全を願って鎮めるもので、地鎮祭の

時に、神主さんよりお預かりしておりました。

 

 

IMG_1394

こうすることで、建物完成後に暮らすご家庭に安穏と

幸福をもたらすと考えられているそうです。

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 26日

IMG_0521

基礎工事が始まりました。

防湿シートを敷いて、床下の土台・大引きと言った

床組部分を乾燥した状態に保ち、材の腐朽や蟻害を防ぐ為の防湿対策

をとっております。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 20日

IMG_1304地盤改良を行いました。

O様邸の土地は、地表から1メートル以内の部分が

軟らかい地盤だったため、地盤層の強度を上げ、

下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る

「表層改良」をさせていただきました。

IMG_1337

 

数日おいてから、地耐力を

満たしているか確認の検査を

して終了となります。

 

 

 

 

平成27年 8月 14日

IMG_1226 本日、「地鎮祭」をさせていただきました。

天候が心配でしたが、開始頃は快晴でしたよ。

これから3ヶ月ほどの工事が始まります。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 12日

IMG_1220地盤調査を行いました。

今回は「表面波探査試験」という方法でさせて

いただきました。

これは、写真のような起震機で表面に波を起こし、

検出器1と検出器2の間の振動の伝搬速度を計る調査

です。

 

IMG_1221この速度が速いほど、硬い地盤になります。

軟弱な地盤ほど、振動が吸収されやすいため、速度が

遅くなるそうです。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 7日

IMG_1172

解体工事が始まっております。

暑い中ですが、丁寧に作業させて

いただいております。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 4日

P1050808

写真の車庫の2階部分に棚を取付け、

沢山収納できるようにしました。

(O様のご家族は、なかなか物が

捨てられないそうです。 (^。^))

今回、工事をされるに当たり、

思い切って年代物の品々を処分されました。

 

P1050799

 

こちらのスペースに工事中のダストボックスや仮設

トイレを置かせていただいております。

どちらも工事中の必需品ですね。

 

 

 

 

 

P1050835

 

今回工事されていただく高岡市のO様邸になります。

写真の部分を解体し、新しく増築させて

いただきます。

 

 



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成28年 1月 6

20160106ルーバー閉

ようやく発注した目隠しルーバー(可動式)が納品となりましたので、早速取り付けさせていただきました。

←ルーバーを閉めた状態です。

外壁とルーバーとの間には隙間があるので、浴室内は真っ暗にはなりませんが入浴中のシルエットはほとんど見えない状態です。

任意でルーバーを可動できます。

20160106ルーバー開

←ルーバーを開いた状態です。

浴室内の換気時、お掃除時にはルーバーを開けることができます。

浴室内からのルーバー操作となっていますので、わざわざ外に出る必要はありません。

見た目もスッキリとしていますね。

これで工事完了です!ありがとうございました。

平成27年12月20

20151220和室1和室1の施工後状況です。

新規に建具を入れた壁面全体のクロスの張替えです。

既存の白色系和風クロスに対して、アクセントとして色味を大胆に変えてみました。

お客様が選ばれたのは・・・

壁:サンゲツ FINE FE-3916

建具:サンゲツ FINE FE-3915

20151220和室2クロス和室2の施工後状況です。

こちらは、和室1とは正反対でコーディネートされてます。

壁:サンゲツ FINE FE-3915

建具:サンゲツ FINE FE-3916

新規に入れた建具は、三協アルミ社製品の「ワデリア」です。

既存の建具に合わせた方がキレイだと思い、建具枠はスプルス、和襖は黒縁(細縁)を入れさせていただきました。

標準の襖紙にはこの和室に合う柄が無かったので、特注品になりましたが襖紙の代わりにクロスを貼りました。もちろん通常の襖戸に貼る襖紙を貼る事は可能なんですよ。

今回のお宅では日頃使わないクロスを使用され、今までにない新鮮な空間を感じる事ができました。

思い切って色のあるクロスを使用してみるのも良いなって。

実はもう一つ、日頃取付けさせていただく事が少ない商品を施工予定なのですが、納期が来年となってしまいました。来年取り付けいたしましたらご報告します。

平成27年12月19

20151219リビング1リビングのクロス張替え終了です。

以前は白系のクロスでしたが、今回は赤色に近い紫色?のクロスにされました。

天井は薄いグレー系のクロスです。

どちらも織物調のクロスで、結構落ち着いた雰囲気の空間に仕上がりました。

20151219リビング2写真では赤みが強く感じますが、実際はそうではありませんでしたよ。

カーテン等は以前のままなので、少しミスマッチですが、クロスに合うカーテンをこれから購入されるようです。

どんな空間に仕上がっていくのか楽しみです!

リビングのクロスを施工している間に、和室には建具が取り付けられました。

メーターモジュールのお宅ですので、通常の建具より幅の広い物を入れさせていただきました。

平成27年12月17

和室に新規建具設置と、リビングのクロス張替えをさせていただくお宅のご紹介です。

まずは、和室。

対象的に配置された和室2間は、壁で仕切られている為行き来できない間取りとなっています。

今回お客様の事情により、行き来できるようにしたい(行き来する必要性がでてきた)ので、建具を入れれないか、というご希望。

20151219和室1施工前の写真です。

仮に「和室1」といたします。

20151219和室2施工前の写真です。

こちらは仮に「和室2」といたします。

壁の中央に2枚の引き違い戸を入れます。



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成27年11月14日

P1120067最後にお風呂の窓の前に目隠しを付けさせていただきました。

こちらは三協アルミの「アイフェード」です。

外壁に合わせ、白いお色を選択されました。

主張しすぎず、しっかり目隠しの機能を果たしてくれますよ。

これでM様邸の水廻り工事は完成致しました(^_^)v

ありがとうございました。

 

 

 

 

平成27年11月 12日

P1120045

こちらは、よく使う食器を入れるスペースになります。

扉は、三協アルミの「AMIS」です。

奥様がショールームに足を運ばれ、選んでいただきました。

可動棚を沢山付けさせていただいたので、たっぷり収納できますね。

 

 

 

 

 

P1120049こちらは、奥様の家事スペースです。

シンプルなダストボックスを購入されました。

キッチンからの動線も近いので、作業がしやすいですね。

 

 

 

 

 

平成27年11月 11日

IMG_1264IMG_1265キッチンに揃えてダイニングテーブルを新調されました。

椅子は、キャスター付で軽いのに座るとキャスターが固定される優れものだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1120026

こちらは洗面脱衣室です。

洗面化粧台はクリナップさんのものです。

通常、隣に洗濯機を置くことが多いのですが、M様のお宅は大きなサンルームに

洗濯機を置かれているので、洗面化粧台の横に十分余裕がありますね。

「今は、とりあえずのボックスで、これからここに置く収納を用意する予定です。」

と嬉しそうに奥様が話しておられましたよ(*^_^*)

 

 

 

 

P1120031P1120032

 

 

 

 

 

 

 

既存のサンルームの中も洗濯機の上に棚を取り付けて、すっきり片付くように致しました。

右側の扉を開けると洗面脱衣室に繋がります。

 

平成27年11月 4日

P1050931IMG_1158

左側が既存の台所、右側が改装後です。

白色で統一され(電話ボックスも白にチェンジ)
明るくなりました。

右端の吊戸棚は当初、撤去する予定でしたが、

お母様の思い入れがあるということで、綺麗に塗装させていただいて生まれ変わりました

(*^_^*)

 

 

 

平成27年10月 29日

IMG_1126

こちらはM様邸を担当していただいている大工さんです。

M様邸には大きなサンルームがありましたので、そのスペースを

お借りして材料を加工してもらっています。

 

 

 

 

 

 

IMG_1118

本日、ユニットバスの施工が行われました。

ユニットバスはパナソニック製です。

洗い場から浴槽にかけての幅広の鏡とその下に手摺を兼ねた

収納スペースがありますよ。

パナソニックさんで人気のタイプだそうです。

 

 

 

 

IMG_1119

家事室部分に既存のダイニングテーブルの天板を再利用しました(*^_^*)

二段になっている隙間は、ご主人の郵便物を入れるそうです。

その下は、ダストボックスを置かれるご予定で、キッチンからの作業動線も

バッチリですね。

 

 

 

 

 

IMG_1121キッチンの施工も最終段階です。

キッチンはタカラスタンダード製です。

扉のお色は、「ロッシュパールブラウン」

とても上品な印象でしたよ。

 

 

 

 

平成27年10月 22日

P1110987食品庫の中の様子です。

 

 

 

 

 

 

P1110985奥様の家事スペース部分に大きめの窓を設けました。

もともとは、小さいジャロジー窓がついておりました

が、せっかくなので光と風がたくさん通るようにしま

した。

 

 

 

 

平成27年10月 15日

P1110939床の施工が始まっております。

弊社のSフロアの「クリアハート」を選んでいただきました。

明るい仕上がりになりそうです。

 

 

 

 

P1110958

食品庫の棚が取り付いておりました。

L型にして沢山収納できるようにしました。

 

 

 

 

 

P1110945

壁の下地が施工されています。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 9日

IMG_1767

こちらは、食品庫の中になります。

奥様のご希望で、「収納は全て中に!外はすっきり」ということでしたので、

大きめの食品庫の中に可動棚を付けて沢山収納できるようにさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

IMG_1760

10/5より、解体工事に入らせていただきました。

写真は、レンジフードのダクトになります。

正面の窓から入る光がお気に入りだということでしたので、既存の窓をそのまま残し、

窓の前に内窓(弊社のプラメイクEⅡ)をつけさせていただく予定です。

 

 

 

 

 

 

平成27年9月 5日

P1050923 高岡市のM様邸は、水廻りのリフォーム工事をさせていただきます。

具体的にはキッチン、ユニットバス、洗面化粧台の入替えとそれに伴う内装工事となり

ます。

写真は、お打ち合わせをさせていただいた時の様子です。

奥様が、ご自分でスケッチブックにレイアウトを描かれ、ご要望をしっかり伝えて

下さったので、ご希望に添えるようなプランを提案させていただきました。



2016年4月6日 過去の工事進行中

これで工事完了です♪

平成27年11月12日 外壁工事(塗装)

P1120037

本日は外壁下地材が施工された部分に、既存外壁材の色に合わせたリシン吹き付け作業です。

廻りには養生の為のシートが貼られ、準備万端。

手前の大きめな引き違い窓は脱衣室の窓になります。

P1120050吹き付け完了状況です。

ぱっと見たところ、どこを吹き付けたのか分からないくらいですね。

さあ、工事も終盤にさしかかってきました。

平成27年11月 9日 洗面化粧台組立

20151109洗面化粧台組立修正本日洗面化粧台組立作業をしました。

壁には緑色の部分が見えますが、これは耐水ボードです。

後日お施主様がDIYされますので、こちらでクロス貼りしないままお引渡し予定です。

 

 

 

 

 

20151109浴室完成修正ユニットバスです。

大きかった窓は、小さなダブルルーバーになりました。

ユニットバス全体は白を基調とした明るい色なので、窓が小さくても暗い雰囲気ではなかったです。

今まで冬季寒かった入浴時間は、暖かく過ごす事ができると思います。

平成27年11月 5日 UB組立状況

20151105UB組立

解体作業が無事に終わり、ユニットバス組立作業に取り掛かりました。

TOTOのサザナ!

床材が肌触り柔らかで気持ちよく感じる、あのユニットバスです。

平成27年10月27日 解体状況

20151027解体外部外部解体作業状況です。

大きかった浴室の窓を小さな窓に取り替えるので、外壁廻りも解体します。

又、今回のユニットバス設置工事に伴い、追い炊き配管の施工もし易くする為でもあります。

20151027解体内部内部解体作業状況です。

タイル貼りの浴室を解体しています。

平成27年 9月 7日 施工前状況

施工前の脱衣室です。20150821脱衣室

洗面化粧台を新しくしたい!というお施主様の希望で、内装は床の張替えだけにし、洗面化粧台を取替えます。

20150907浴室施工前の浴室です。

昔ながらのタイルの浴室をユニットバスにします。

お施主様のお手入れが良いのか、比較的キレイな浴室です。

20150907浴室窓浴室の窓です。

大きな窓なのでとても明るく感じますが、タイルの浴室には少し寒いように思われますね。



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成27年 8月26日 工事完了!

20150826AⅠ

外壁塗装工事が終わり、完成となりました。

落ち着いた雰囲気の外観になりました。

 

 

 

 

 

20150826BⅠ

 

玄関と反対側の面です。

こちらは外壁を張り替えました。

 

 

 

 

納屋Ⅰ

お施主様の希望により、納屋の外壁の塗装しました。

こちらは施工前の写真です。

 

 

 

 

 

20150826CⅠ

こちらは施工後の写真です。

正面の外壁の塗装をしただけなのですが、だいぶん違って見えますね。

外壁をきれいにするだけで、建物全体がきれいに見えます。

 

 

 

平成27年 7月27日

20150411BⅠ外観 正面(施工前)

外壁は角波トタンです。

 

 

 

 

 

20150727AⅠ

外観 正面(施工後)

既存角波トタンに塗装しました。

破風、鼻隠しも施工しました。

 

 

 

 

20150411AⅠ

外観 後面(施工前)

2階に窓を新規に取付けします。

正面とは違い、既存の角波トタンは撤去します。

 

 

 

 

20150827Ⅰ外観 後面(施工中)

2階に窓が2ヶ所ありますが、向かって右側の窓を追加しました。

又、外壁材を撤去したので、耐力壁を追加したり、金物補強をさせていただきました。

この面だけ新規に角波トタン張りをします。

 

 

平成27年 7月21日

13日に足場組立が始まりましたが、台風接近の為に解体工事を延期していました。

ようやく台風が落ち着き、解体工事開始です。

1階の長戸1ヶ所入替え、2階に窓を1ヶ所新規に設けるので、部分的に外壁を解体しました。

残りの外壁板金部分は、既存外壁材に塗装をします。



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成27年 7月31日 

本日満月です!

このお宅には外窓交換マディオJ(アルミと樹脂の複合サッシ)】を5ヶ所を施工したので、

省エネ住宅ポイント52,000ポイント発行される予定となっています。

詳しくは、省エネ住宅ポイント事務局

http://shoenejutaku-points.jp/

こちらを!

お得な情報をぜひご覧ください。

 

平成27年 7月30日

本日、このお宅のクリーニングのお手伝いをしてきました。

改修前の状態を見ていた私は、クリーニングしながら驚く気持ちが隠せませんでした。

ここまでキレイになるとは。

クリーニングのし甲斐がありました。

だって、ピカピカにキレイになるのですから。

★正面外観

20150527AⅠ(施工前)

木製サッシが取り付けられてます。

何年前に建てられた物かも不明です。

 

 

 

 

20150730AⅠ

(施工後)

屋根瓦も葺き替えし、見違えるほどキレイになりました。

三協アルミのマディオJのサッシを入れ、断熱効果ははるかにアップです!

 

 

 

★内観

20150527BⅠ

(施工前)正面側

手前に柱があるのわかりますか?

ススで部屋が全体的に暗くなっています。

 

 

 

 

20150730BⅠ

(施工後)正面側

とても同じ空間だったとは思えない位になりました!

壁、天井共にクロス貼りにし、窓も以前より少し大きくした為か、明るい部屋になってます。

 

 

 

 

20150527CⅠ

(施工前)後ろ側

出窓が1ヶ所あるだけで、天井材等がはがれ落ちそうになってます。

 

 

 

 

 

20150730CⅠ

(施工後)後ろ側

今回の改修工事で、出窓を2ヶ所にしました。

柱2本全てなくなり、狭い部屋と感じていたのに、こんなに広い空間に仕上がりました。

 

 

 

平成27年 7月 9日

20150709AⅠ

部屋の中心にあった2本の柱を抜く為に、屋根を支える大きな梁を2本入れました。

人力で棟上げ(?)をされたようです。

大工さん、担当者さん、大変お疲れ様でした。

 

 

 

平成27年 7月 6日

20150706AⅠ解体工事が始まりました。

大工さんと弊社工事担当者で解体作業中です。

どろ壁があり、本当に大変な作業だったそうです。

 

 

 

 

平成27年 7月 3日

1間のお部屋の改修工事をさせていただきます。

生前、おじい様がお使いになられていたお部屋だそうです。

今時珍しい囲炉裏があったお部屋で、床、壁、天井全てがススまみれ。

今回その部屋を改修し、客間として使いたいというお施主様の希望でした。

工期が短いので、完成までをまとめて掲載させていただきますね。

ご期待ください!



2016年4月6日 過去の工事進行中

 平成27年 7月28日

このお宅にはプラメイクEⅡを8ヶ所、外窓交換5ヶ所、エコ設備、バリアフリー施工したので、 省エネ住宅ポイント287,000ポイント発行される予定となっています。

今回は即時交換を利用して、追加工事を行いました。

詳しくは、省エネ住宅ポイント事務局

http://shoenejutaku-points.jp/

こちらを!

お得な情報をぜひご覧ください。

 

平成27年 7月14日

20150714AⅠ 足場が全て解体されました。 新築物件のように見えませんか? トタンの外壁の上に、金属サイディングを張りましたが、それと同時に外部サッシも新しくしたのが良かったように感じます。

 

 

 

 

20150714BⅠ 結露する窓だった昔のサッシを、部分的にマディオJ(アルミと樹脂の複合サッシ)に入れ替え、結露知らずの空間になります。 その他は、プラメイクEⅡ(内窓)を入れ、断熱効果をはかりました。

夏・冬共に光熱費が安くなる事を期待できそうです。

 

 

平成27年 7月 9日

20150709AⅠ 外壁材がほぼ終わっています。 民芸調に近い感じで、しっくりとまとまりました。 足場が解体される日が待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

20150709B これ、ちょっと変わった建具なんです! 一瞬親子ドアの様に見えませんか? でもでも、違うんですよ。 左側は片引き戸で、右側は片開きドアになっているんです。 正直このような建具は初めて見ました(*'-')フフ♪ 縁側と廊下の境に取り付けた建具なんです。

 

 

 

 

 

 

20150709CⅠ 20150709DⅠ 左の写真は、片引き戸を開けた状態。 右の写真は、片開きドアを開けた状態。 不思議に思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 7月 3日

20150703BⅠ クリーニングが終わりました。 とても明るいキッチンに仕上がりました。 既存吊戸棚は塗装等でキレイによみがえり、まだまだ現役で活躍します!

 

 

 

 

20150703DⅠ20150703CⅠ脱衣室も照明器具、物干し金物、棚等も取付られました。 ここもキッチン同様北側に面していますが、明るい 空間に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

20150703EⅠ 20150312toire2階トイレは便器交換のみでしたが、明るい便器色をお選びになられた為か、以前のトイレ空間より明るく感じました。 (右側施工前) (左側施工後)

 

 

 

 

 

 

平成27年 7月 1日

20150701AⅠ 外壁材張りが始まりました。 天候にも恵まれ、順調に進んでます。

 

 

 

 

 

20150701BⅠ キッチンは壁クロスが貼られました!壁の片面は、アクセントとしてダークなクロスになってます。

 

 

 

 

 

20150701DⅠこれは脱衣室です。 20150701CⅠ とても清潔で明るい空間になってきています。 4帖あるので、洗濯機・洗面化粧台を置いても余裕の空間です。

 

 

 

 

 

 

平成27年 6月25日

20150625CⅡ梅雨に入りましたが、晴れ模様が続いてます。 おかげさまで外壁材下地が終わり、 本日より外壁張り作業開始です(*'-') 雨樋も新しくするので、樋吊施工の為に軒先2枚分の瓦を外し、 樋吊の施工しました。

 

 

 

 

20150625DⅡ

 

 

 

 

 

 

 

20150625AⅡ内部は、洗面室のプラスターボード施工完了!

(写真は施工途中のものです)

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 6月18日

20150618SK2本日システムキッチン組立日~! フロアキャビネットとレンジフードが組立てられました。 吊戸棚は以前の物のままです。 キッチンパネルも張られ、直ぐにでも使いたくなるくらいですね。

 

 

 

 

平成27年 6月17日

20150617DKキッチンの床材が張られ、養生されました。 脱衣室の壁に張るボードを、大工さんが加工しています。

 

 

 

 

 

20150617SB今日はユニットバス施工日。 頑丈なフレーム構造のユニットバスなので、通常の物とは違う施工となっています。 震度6強相当の振動にも耐える頑丈な構造になっているそうです。

 

 

 

 

 

平成27年 6月 9日

20150612脱衣室も解体され、躯体が表しとなりました。 構造体は結構きれいに残ってました。 今まで通り、このスペースは洗面・脱衣室となります。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 6月 8日

20150611解体終了~! 吊戸棚以外のキッチン撤去。 冷蔵庫、食器棚等は別の部屋へ。 12帖あるキッチンがとても広く感じます。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 6月 2日

20150616水回りの改修工事をさせていただきます。 これは解体前の写真(3枚)です。 改修前は収納しきれていなかった物がたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

20150312toire20150312yoku修内容は、 ・キッチン ・浴室 ・脱衣室 ・2階トイレ ・内窓 ・外壁張替え です。

 

 

 

 

 

 

 



2016年4月6日 過去の工事進行中

 平成27年 7月21日

このお宅にはプラメイクEⅡを3ヶ所、エコ設備、バリアフリー施工したので、

省エネ住宅ポイント123,000ポイント発行される予定となっています。

詳しくは、省エネ住宅ポイント事務局

http://shoenejutaku-points.jp/

こちらを!

お得な情報をぜひご覧ください。

 

 平成27年 7月17日

20150717AⅠ

とうとう足場が外されました。

ホワイト色の玄関ドアとアルミサッシ、ダーク色の外壁。

メリハリがあり、シックな感じのお宅になりました。ホワイト色とても映えますね。

 

 

 

 平成27年 7月 3日

20150703AⅠ

玄関ドアの姿が見えました。

三協アルミ商品の

ラフォース ナチュレN54(カジュアルホワイト) です。

ポーチタイルも貼り直したので、新築のお宅のような位にきれいに仕上がってきています。

 

 

 

 

20150703BⅠ

レトロな感じのポストも取り付いていました。

ん~ん、完成が楽しみです(*^^)

 

 

 

 

 

平成27年 6月19日

20150619sotoⅠ金属サイディングを張り始めました。

今は家のまわりに足場があり、メッシュシートも張られていますので、全体写真をお見せ出来ないのが残念です。

足場が解体されましたら写真をアップしますね。

 

 

 

 

 

平成27年 6月17日

2015Ⅰこれは施工前の玄関です。

もともと設置されてあった下駄箱に、追加で収納を並べ

られています。

色味も少し違っていますね。

 

 

 

20150617BⅡこれは改修後の玄関です。

こちらも白色で統一され、スッキリなおかつ清潔感溢れる空間になりました。

お施主様のセンスの良さを感じますね。

 

 

20150617sotoⅠ外壁工事の方は、外壁材下地胴縁(どうぶち)が完了してます。

20150617fuchiⅠ電気配線等の逃げも完了してました。

これから金属サイディングを張る作業が始まります。

 

 

 

 

外壁材下地胴縁(どうぶち)の内側に半円状で穴が開いています。

これが一般的に言われている「通気胴縁(つうきどうぶち)」です。

 

 

平成27年 6月 2日

WC1【床の段差】廊下~トイレ

これは改修前の段差状況です。

 

 

 

 

 

WC2これは施工後の段差状況です。

敷居を取り外し、建具も入替しました。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 5月27日

20150527CⅢ脱衣室がすっかりきれいになってます。

白色に統一され清潔感あふれる空間です。

本当は全体がわかる写真にしたかったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

20150324BⅡ20150527BⅡトイレも仕上がってきました。

写真では壁のクロスが茶色く見えますが、本当は白っぽい木目調のクロスなんです。

 

 

 

 

(施工前)           (施工後)

平成27年 5月22日

W1【床の段差】廊下~脱衣室

これは施工前の段差状況です。

敷居の分の段差がありました。

 

 

 

 

W2これは施工後の段差状況です。

敷居を取り外し、建具も新たに入れます。

 

 

 

 

 

 

平成27年 5月18日

UB1

【床の段差】脱衣室~浴室

これは改修前の段差状況です。

 

 

 

 

 

UB2これは改修後の段差状況です。

改修前もユニットバスでしたが、現在は段差が少なくなり、出入りし易くなりました。

また、TOTO商品「ほっカラリ床」使用なので、

・断熱クッションによる足触りやわらかで冷たくない

(ひざをついても痛くない)

・かわきやすいカラリ床    となってます。

平成27年 5月13日

20150324CⅢ20150527AⅠユニットバスが施工されました。

左が施工前、

右が施工後です。

明るい浴室となりました。

 

 

 

 

 

平成27年 5月11日

2015Ⅰこの5枚の写真は、改修前です。

 

 

 

 

 

 

20150324Ⅰ20150324BⅡ改修部分は・・・

・外壁

・玄関

・廊下

・脱衣室

・浴室

・トイレ

・内窓20150324AⅠ20150324CⅢ

 

外壁材を上張りするので、何ヶ所かの窓の入替もします。

 

 

 

 

 

 

平成27年 5月 7日

20141008Ⅰこれからリフォームさせていただくおたくです。

初めて2×4工法のお宅を施工します。

ちょっとドキドキです。

(改修前の写真です)

 

 

 



2016年4月6日 過去の工事進行中

平成27年 7月 17日

このお宅にはプラメイクEⅡを3ヶ所取付したので、

省エネ住宅ポイント42,000ポイント発行される予定となっています。

詳しくは、省エネ住宅ポイント事務局

http://shoenejutaku-points.jp/

こちらを!

お得な情報をぜひご覧ください。

 

平成27年 7月 14日

20150714BⅠ

内部建具が入りました!!

建具のデザインがとても華やかな雰囲気をかもし出してくれてます。

8帖あるこの部屋は、1つの窓しかないので、通風効果・採光効果の為に欄間窓を取り付けました。

試しに欄間窓を開けると、結構風が通り、ちょっと暑い日でもエアコンを使用しなくっても過ごせそうでした。

 

20150714AⅠ

クローゼットも入りました(^∇^*)

 

 

 

 

 

 

20150714CⅠ

20150714DⅠ

たくさんの洋服が入りますね。

天板にもは普段使わない物を収納したり出来るので、部屋に物があふれ出す事もなくなりそうです。

 

 

 

 

平成27年 7月 8日

20150708BⅠ

洋室前の廊下です。

洋室と廊下との壁ができてました。

洋室出入口の建具の上に、明かり取りの窓が2ヶ所取り付いています。

明るい部屋になるといいな。

 

 

20150710AⅠ洋室からの写真です。

明かり取りの窓には、内窓のプラメイクEⅡを入れる予定です。

 

 

 

 

20150708CⅠ

洋室のクローゼットには、既製品の収納パーツが取付けられてました。

左側には布団棚も設け、冬布団や夏布団を季節に応じて入れることが可能です。

 

 

 

平成27年 7月 2日

20150702CⅠ

お客様のお宅へ向かう途中に発見!!

近くに大きな川があり、この写真の手前には用水もあるからか、鴨が2羽いました。

良い雰囲気の2羽でしたよ。

 

 

 

 

 

20150702AⅠ

さて、お孫さんの部屋はここまで進んでました。

壁にはプラスターボード下地の胴縁(どうぶち)が施工されていました。

あっ、胴縁の奥に見える襖戸は、戸を外して後日壁になります(〃^∇^)

 

 

20150702BⅠ

押入だった空間です。

ここも壁下地完了です。

 

 

 

 

 

平成27年 6月29日

20150629Ⅰ

休み明け、現場にお邪魔したところ、

お父様の部屋がスッキリときれいになってました。

とても暖かい雰囲気の部屋になってましたよ。

これで大きな工事は完了です。

残すは内窓のプラメイクEⅡを取り付けるのみとなりました。

 

 

 

20150629AⅠこちらは、和室8帖をお孫さんの部屋にする写真です。

既に解体作業が終わってました~。

畳が敷いてあった床には合板があり、そのまま使用します。

従来であれば杉の荒板を敷いてあるケースが多いのですが、

このお宅は合板でした。

 

 

 

20150629BⅠ廊下には床を傷つけない為に養生マットが施してあります。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 6月25日

20150625AⅠ

解体されてから3日目、既にフロア材が張り終わってました。

北側に面した部屋なので、床材は明るい色をお選びになってます。

今は傷が付かないように養生マットで保護されています。

壁と天井はクロス張替えします。

また、内窓のプラメイクEⅡも2ヶ所入れます。

来週からはもうひとつの部屋のリフォームが始まります。

和室 が洋室に様変わりするので楽しみです(*⌒∇⌒*)

 

平成27年 6月23日

20150623AⅠ

まずは応接室から解体が始まりました。

合板にカーペット敷きとなっていた床が、

フカフカしていました。

床根太まで腐食していないか心配でしたが、

合板をめくると元気な根太が見えてきたのです。

フロア下地の新しい合板がすぐに張り始めれます。

 

平成27年 5月14日

20150514AⅠ

普段使われていない応接室8帖です。

これからお父様の部屋にリフォームします。

下の写真は、

今までお父様の部屋だった和室8帖です。

お父様のお孫さんの部屋にリフォームします。

 

 

20150514AⅠ