過去の工事進行中

平成28年1月 28日

高岡市のO様邸は、先週から外構工事にかかっております。

1こちらが工事前の写真です。

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが完成写真です。↓

IMG_1985

エコキュートを正面に設置させていただいたので、
美観上ガーデンスクリーンを取り付けました。

こちらは
三協アルミのガーデンスクリーン「エルファード」
点検のため、エコキュート前には扉がついており
ます。

左側には三協アルミのスライド門扉「レナード」

どちらも外観に合わせ、落ち着いたこげ茶にさせていただきました。

ますます素敵な外観になりましたよ。

 

 

平成27年12月 15日

先週、プロのカメラマンに撮っていただいた写真が仕上がりましたのでアップ致します。

やはり、私の写真と仕上がりが違いますね(^_-)-☆

12

 

 

 

 

 

 

 

34

 

 

 

 

 

56

 

 

 

 

 

 

 

 

789

 

 

 

 

 

 

 

 

 

111213

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1415

 

 

 

 

 

 

 

 

1617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 12日

IMG_1670IMG_1671IMG_1672

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、いよいよお引渡しの日でした!!

各メーカーさんに設備機器の取り扱い説明をしていただきました。

(トイレ、洗面化粧台、ユニットバス、キッチン、エコキュート、蓄熱暖房機、エアコン等沢山ありますね)

O様邸は「ホームエレベーター」があります。あるお宅は少ないので、私も2回乗らせていただきました(^_^)v

 

8月から工事にかからせていただき4ヶ月余り。

ようやくこの日を迎えることができました。(まだ外構工事は残っておりますが)

まだまだ勉強不足で、至らない点が多かったと思いますが、O様には大変良くしていただきありがとうございました。

(ご主人とは電話やメールの回数がかなり多くなりました(#^.^#))

毎日のように通っていたので、嬉しいのと同時に少し寂しい気持ちもありますが、これからもお付き合いは続いていきますので

どうぞよろしくお願い致します。

そして業者の方にも大変お世話になり、ありがとうございました。

 

平成27年12月 11日

IMG_1629

風除室が取り付けられました。

O様のお宅は、元々風除室があり、今回も是非というご希望でした。

正面が国道なので、車通りが激しいため騒音の緩和にもなりますし、外気が

玄関から直接室内に入らないので、暖かいですよ。

 

 

IMG_1644

IMG_1648IMG_1663

 

 

 

 

 

 

 

 

外部に土間コンクリートを施工しました。これは、基礎屋さんと左官屋さんの共同作業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 10日

IMG_1611 クリーニングも終わり、室内もほぼ完成致しました。

今週末引渡しさせていただくので、私は、最終チェックのため毎日O様邸に

来ております(^_^)

 

 

 

 

 

IMG_1612

階段の養生も取り、手摺も取り付きました。

以前のものより、踏み面が広くなり、昇降しやすくなりましたよ。

 

 

 

 

 

 

IMG_1613IMG_1615IMG_1617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

O様のお宅は、畳が落ち着くということで、ほとんどのお部屋が畳になっております。

三協アルミの和障子がお部屋に栄えますね!

 

 

 

 

 

平成27年12月 7日

IMG_1596IMG_1593

 

 

 

 

 

 

 

 

O様邸のお宅は増築工事ということで、既存との取り合い部分が規格の寸法でない箇所が多く、そこにつきましては

造作の建具を使わせていただきました。

造作なので、材質・デザイン・取っ手の形状等全て自分好みに製作できますよ(*^_^*)

(実際は、シンプルな形にされる方が多いです)

IMG_1603火災報知機も取り付けましたよ。

こちらは、各寝室と上の階とをつなぐ階段の踊場等に取り付けることが義務付けられて

おります。

 

 

 

 

 

 

平成27年12月 5日

IMG_1570IMG_1568IMG_1571

 

 

 

 

 

 

 

 

O様邸のトイレドアは、オレットドア販売さんの「ワンツードア」という商品になります。

これは、一見、開きドアのようにみえますが、内側に折れる形でドアが開くため、右側の写真のように開口スペースが広くとれますよ(^。^)

 

 

 

 

 

平成27年12月 4日

IMG_1554

内部の建具が取付られました。

建具が入るとすぐにでも生活できるような空間になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1558

こちらは、食品庫と勝手口の間の建具です。

建具は、三協アルミの「ウッデリア」シリーズです。

最近、奥様に左のような花柄が人気です。

 

 

 

 

 

 

IMG_1538

こちらには、三協アルミの「ワデリア」シリーズの和障子が入りました。

荒間タイプで、スッキリしていますね。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1533蓄熱暖房機も設置されました。

こちらは、「オルスバーグ」製です。

蓄熱暖房機は、横に広いものが多いのですが、O様邸は、縦置きを提案

させていただきました。

狭い空間にも収まりますよ。

 

 

 

 

IMG_1541

こちらは、お二階の和室になります。

当初、触らない予定でしたが、増築部分が綺麗になるとどうしても

気になるということで、壁の塗り替えと襖の張替と畳の表替えをさせていただ

きました。

今から畳が入り完成です(*^_^*)

 

 

 

平成27年12月 3日

IMG_1507

トイレ、洗面化粧台等の設備機器が取付られました。

これは配管屋さんのお仕事になります。

O様邸のトイレはTOTOさん、床の一部に「ハイドロセラマット」という抗菌作用のある

ものを選ばれました。

左上にある収納は、トイレットペーパーを入れておけるものです。

お二階にもトイレがありますよ。

 

 

 

 

IMG_1508

こちらは、洗面化粧台です。吊戸棚付きなので、タップリ収納できますね。

左側に洗濯機が入ります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1509

玄関横のエントランスクロークです。

左下のステンパイプは傘掛けとして使用していただけます。

右側のステンパイプはコートや雨具等、外から帰った時にすぐ掛けれて

便利ですね。

数日前に照明器具が取り付きましたので、益々明るくなりました。

 

 

 

平成27年12月 1日

IMG_1491IMG_1495

 

 

 

 

 

 

 

今日は、玄関ポーチのタイルの施工をされていました。

この季節は天候に左右されやすいため、本日は貴重な晴天でした(^^♪

そして、次の日、現場に行くと・・・・↓のような注意書きが(笑)

FullSizeRender

 

施工より、丸一日は、歩かないで下さいと

タイル屋さんから言われましたので、

もちろん、勝手口から入らせていただきました。

 

 

 

 

平成27年11月 28日

IMG_1465IMG_1467食品庫の可動棚が取り付きました。

右側の棚の横に冷蔵庫を置かれるので

少し、小さめの幅ですが、缶詰めや

調味料等小さめのものを収納しておくのに

ピッタリですね。

 

 

 

平成27年11月 26日

IMG_1477IMG_1396

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、左官屋さんが来ておられました。

O様のお宅は、既存部分は塗り壁仕上げで、増築させていただく部分はクロス仕上げにさせていただきます。

増築部分が綺麗なので、どうしても既存部分が気になるというO様からのご希望で、既存の壁も一部塗りなおしさせて

いただいております。

左官屋さんは、あっという間に職人技で仕上げていかれますよ(*^_^*)

 

平成27年11月 20日

IMG_1332畳屋さんが来ておられました。

部屋の大きさによって畳の寸法が違って来るので、丁寧に図面をおこし、

寸法を測っておられましたよ。

 

 

 

IMG_1322エコキュートも設置されました。

正面側なので、後程、目隠しスクリーンを立てさせていただく予定

にしております。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 19日

IMG_1314IMG_1336

 

 

 

 

 

 

FullSizeRender

 

O様邸は「太陽光パネル」を取付させていただきました。

雪落ちを考慮し、正面側ではなく、後ろ側の大屋根に施工しました。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 18日

IMG_1307

こちらは、大工さんが下駄箱の下地を取り付けている所です。

明日で、O様邸での大工工事は終了です。

3ヶ月弱、遅い時間まで作業していただきました。

私も色々教えていただき勉強になりました。

ありがとうございました。

 

 

IMG_1308今日は、キッチンの組立てに来られていました。

O様邸のキッチンは「タカラスタンダード」製です。

後ろの右側に幅120センチの食器棚、左側に幅150センチの作業台を配置しました。

作業台の上には吊戸棚もあり、たっぷり収納できますね。

O様から風が通るようにというご要望がありましたので、作業台の上に窓を設け、

光が差し込む明るい台所となりました(*^_^*)

 

 

平成27年11月 14日

IMG_1272IMG_1282

今日は、塗装屋さんが入っておられました。

右側の化粧筋交いも背後の「キュビオス」と同系色に塗装していただきましたよ(^。^)

 

 

 

 

 

平成27年11月 11日

IMG_1254

私事ですが、いつも現場に行って職人さんのお仕事をみているだけなのですが、今日大工さんから

「仕事あるよ!」

と声が。

「え?私に出来ることありますか?」

と伺うと写真のようにビス穴を隠すシールを貼る仕事をいただきました(^_^)

ちょっと嬉しかったです。

 

 

IMG_1242IMG_1244

 

 

 

 

 

 

 

今日は、基礎の巾木モルタルの施工中でした。これは左官屋さんのお仕事になります。

右側のスロープ後ろの部分もこの後、施工してもらいました。

 

 

平成27年11月 9日

IMG_1216IMG_1218階段が取り付けられていました。

お色は、床と同じ「モカチェリー」。長期間、O様にもハシゴで2階に上がっていただいておりましたが、これからは階段がつきましたので、安心ですね(*^。^*)

もちろん、この後、完成まで養生シートを貼らせていただきました。

 

 

IMG_1208

建具の枠が取り付けられました。

基本的にO様は、開き戸よりも引き戸の方を希望されましたので、

引き戸部分が多くなりました。

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 5日

IMG_1176二階の洋室部分です。

もともとは、右端の化粧筋交い前までがお部屋だった
のですが、2mあまり増築させていただきました。
奥のキュビオスは既存のものですが、綺麗な状態でしたので、そのまま設置いたしました。

キュビオスの間の窓部分に、TV、DVDデッキ等置かれたいというお話でしたので、カウンターの奥行きを広めにとり、キュビオスの間に窓がピッタリ収まるようにさせていただきました。

 

IMG_1177こちらは二階のピアノを置く予定のお部屋です。

天井が低いので、梁をみせて勾配天井にし、なるべく圧迫感のないように施工しております。

正面のカウンターは奥様の家事スペースになるご予定です。

 

 

 

 

 

1今日は、配管屋さんが縦樋を取付に来られていました。

私が質問するといつも丁寧に教えて下さいますよ。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年11月 3日

IMG_1145

本日、足場を外しました。

今まで隠れておりました正面の外壁が顔を出しました!(^^)!

正面は、柱型とその後ろの面を濃いこげ茶色にし、その他はオフホワイトにさせていただきました。

シンプルでお洒落な印象になりましたよ。

 

IMG_1146

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 29日

IMG_1860

1階のD.K部分です。

養生シートの下にはフロアが張ってあります。

普段は、この空間で大工さんが材料を加工しております。

 

 

 

 

 

 

IMG_1864

7時頃のO様邸の外観です。

大工さんが、遅い時間まで作業してくれています。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 23日

IMG_1077外壁に使う金属サイディングは、現場で加工いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1075側面側の外壁がほぼ張り終わっております。

(よくみると出窓部分が残っています)

外壁の所々についているのが、「換気フード」と呼ばれるもので、

トイレ、お風呂、レンジフード等の換気口となります。

上の方に並行に並んでいるのが、小屋裏用の換気口です。

 

 

 

 

平成27年10月 20日

IMG_1798二階部分の床の施工が始まりました。

床は弊社のSフロアでお色が「モカチェリー」になります。

飽きの来ない落ち着いたお色でお勧めですよ(^_^)

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 17日

IMG_1037

外壁の施工が始まりました。

こちらのお色はアイジー工業さんの NF-ブレンダスタです。

優しいホワイト色ですよ。

 

 

 

 

 

 

IMG_1033

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 9日

IMG_1029キッチンとリビングになる予定の部分です。

左側の筋交いのたすき掛けの手前にシステムキッチン

が施工されます。

 

 

 

 

IMG_1025 ポストがついておりました。

下駄箱は、真ん中が開いているものを選ばれ、ポスト口からの

郵便物がカウンターの上に置かれるようにしますよ。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 6日

IMG_0941

 

 

  IMG_0948

 

 

 

 

 

 

外部が覆われると、完成も早いのでは?と思われがちですが、内部はまだ写真のような状態です。

左上の写真は床の下地を組んだ所です。土間の上に鋼製束→大引→タルキと施工してあります。

右上の写真は、タルキの間に断熱材を施工した所です。

隙間なく断熱材を敷き詰めることで、熱が逃げるのを防いでおります。

 

平成27年10月 5日

IMG_0924

透湿シートの上に通気胴縁を施工しました。

来週から外壁工事が始まります。

 

 

 

 

 

 

平成27年10月 2日

IMG_1711

エレベーター工事が完成しました。

中が見れないのが残念ですが、お引き渡し前に試運転をさせて
いただきますので、その時に中の様子をお伝えしますね。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 30日

IMG_0901

外回りにサッシが入りました。

こちらは、準防火地域なので、網入りガラスを

採用しております。

サッシが入ると益々家らしくなりますね。

 

 

 

IMG_16671階から2階を見上げた所です。

高く感じますね。

明日も引き続き、施工していただきます。

 

 

 

 

 

 

IMG_1668中を見せてもらいましたら、沢山の電気の配線が!

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1670今日は、エレベーター工事をしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 26日

IMG_1602

 

完成写真です。

1.25坪なので、広く明るい仕上がりになりました。

 

 

 

 

IMG_0878

洗い場と浴槽の間にL型手摺、浴槽の中にもI型手摺を取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1599

浴槽の下に断熱材が入っております。

 

 

 

 

 

 

IMG_1598

今日は、ユニットバスの施工をしております。

左側に見える赤い線がお湯、青い線が水の配管になります。

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 25日

IMG_0889

外壁廻りに透湿シートを張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 21日

IMG_0814

 

しっかり弊社のPRシートも掲げさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 18日

CIMG9944

奥様に撮っていただいた写真です。

 

 

 

 

 

 

CIMG9942

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1437

早い!あっという間に棟木があがりました。

(棟木とは屋根の▲の一番高い部分です)

 

 

 

 

IMG_1430いつもは大工さん1人なのですが、

建て方の日は、他の大工さんが応援に来てくれます。

今日は 総勢6人で一気に骨組みを組み立てて行きました。

 

 

 

 

IMG_1431本日、建て方です。

天気予報に反して、快晴でしたよ。

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 17日

IMG_0761

建て方前日です。

建て方用の材木が一気に現場に搬入されました。

明日は晴れますように<^!^>

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 16日

IMG_0750

基礎の上に、基礎パッキン(換気の役目をします)その上に土台が敷かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 14日

IMG_0731

基礎の上に土台を置くための「墨出し」をしたところです。

水糸で丁寧に印をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 12日

IMG_0718

O様邸を担当していただいている大工さんです。

(顔見せはNGだそうで、残念ですが、こんな写真です)

数ヶ月よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

IMG_0717

こちらが床タルキの上に構造用合板を施工した所です。

この上にフロアが張られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 10日

IMG_0705

既存内部の改装工事が始まっています。

写真は床タルキを施工している所です。

フロアを張ると見えなくなる部分ですが、

床を支える大切な役目をしています。

 

 

 

 

平成27年 9月 5日

IMG_0687既存の外壁を解体する部分に足場が組まれました。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 4日

IMG_0673

エレベーター部分に土間が打設されました。

O様邸はエレベーターが設置されますよ(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 9月 3日

IMG_0663

型枠を外して、基礎が完成しました。

 

 

 

 

 

平成27年 9月 2日

IMG_0643

立ち上がりの基礎の上にモルタルで「天端均し」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 31日

4

手前にみえている長い金物が「ホールダウン金物」

といって、基礎と土台と柱を緊結するものです。

 

 

 

 

 

 

 

3

そして、立ち上がり部にもシュートという機械で

コンクリートを打設しました。

 

 

 

 

 

2

立ち上がり部の型枠を組んでいるところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 29日

1

ベース部のコンクリートを打設しました。

基礎屋さんが、3人がかりで丁寧に作業を

進めてくれています。

 

 

 

 

平成27年 8月 28日

IMG_1406鉄筋を縦横200mmで配置しました。

基礎工事の際に写真のような「鎮物」(しずめもの)

を埋めさせていただきます。

「鎮物」(しずめもの)は、建物の中央部分にあたる

土地に、工事の安全を願って鎮めるもので、地鎮祭の

時に、神主さんよりお預かりしておりました。

 

 

IMG_1394

こうすることで、建物完成後に暮らすご家庭に安穏と

幸福をもたらすと考えられているそうです。

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 26日

IMG_0521

基礎工事が始まりました。

防湿シートを敷いて、床下の土台・大引きと言った

床組部分を乾燥した状態に保ち、材の腐朽や蟻害を防ぐ為の防湿対策

をとっております。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 20日

IMG_1304地盤改良を行いました。

O様邸の土地は、地表から1メートル以内の部分が

軟らかい地盤だったため、地盤層の強度を上げ、

下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る

「表層改良」をさせていただきました。

IMG_1337

 

数日おいてから、地耐力を

満たしているか確認の検査を

して終了となります。

 

 

 

 

平成27年 8月 14日

IMG_1226 本日、「地鎮祭」をさせていただきました。

天候が心配でしたが、開始頃は快晴でしたよ。

これから3ヶ月ほどの工事が始まります。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 12日

IMG_1220地盤調査を行いました。

今回は「表面波探査試験」という方法でさせて

いただきました。

これは、写真のような起震機で表面に波を起こし、

検出器1と検出器2の間の振動の伝搬速度を計る調査

です。

 

IMG_1221この速度が速いほど、硬い地盤になります。

軟弱な地盤ほど、振動が吸収されやすいため、速度が

遅くなるそうです。

 

 

 

 

 

平成27年 8月 7日

IMG_1172

解体工事が始まっております。

暑い中ですが、丁寧に作業させて

いただいております。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年 8月 4日

P1050808

写真の車庫の2階部分に棚を取付け、

沢山収納できるようにしました。

(O様のご家族は、なかなか物が

捨てられないそうです。 (^。^))

今回、工事をされるに当たり、

思い切って年代物の品々を処分されました。

 

P1050799

 

こちらのスペースに工事中のダストボックスや仮設

トイレを置かせていただいております。

どちらも工事中の必需品ですね。

 

 

 

 

 

P1050835

 

今回工事されていただく高岡市のO様邸になります。

写真の部分を解体し、新しく増築させて

いただきます。