地盤調査
順序が逆になりましたが、地鎮祭を行う前に「地盤調査」をさせていただきました。
調査方法は、「スウェーデン式サウンディング試験」です。
スウエーデン式サウンディング試験とは
地盤調査方法の一つで、木造住宅を建築する場合に、用いられることが多い方法です。
具体的にいいますと、先端がキリ状になっているスクリューポイントを取り付けたロットに荷重をかけて、地面にねじ込み、 25センチねじ込むのに何回転させたかを、建物が建つ予定の四隅と中心の計5箇所で測定しました。
写真は、1箇所目。この時、私も立ち会っていたのですが、地面にロットがなかなか入っていかなかったので、強固な地盤かなと思ったのですが、2箇所目、3箇所目は、スルスルとロットが入ってしまい、場所によってバラツキがあることが分かりました。
この調査結果により、地盤改良を行うことに決定しました。